トゥルティエール (TOURTIERE) 大垣 フランス菓子 その6

フランス風菓子 トゥルティエール   ☆9→☆8→☆9 (2012年8月☆-1 10月☆+1)
岐阜県大垣市三塚町941-1   0584-81-8831
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有



お気に入りのお店、大垣にあるトゥルティエール

ショーケース
クラシカルなお菓子たち。
RICOH GR DIGITAL



シャンプノワーズ 400円
ジャン・ミエのオーナーシェフ、ドゥニ・リュッフェル氏のスペシャリテで、イル・プルーで食べて感動した品です。
プレリュードで食べたものはやさしくまとまった印象でしたが、これはイル・プルーで食べたものとほぼ同じでとても旨かった。
ミルク感がありながらシャンパンの香るムースと漬け込んだフルーツ、外側のバタークリームにはガツンとマール酒がきいており、フルーティな香りとコクとでたまらない旨さ。
これ400円で良いの?とっても嬉しい値段。
定番商品にして夏でも置いて欲しいなぁ。僕は夏でも問題なくいけちゃう。
RICOH GR DIGITAL



ヘーゼルナッツとキャラメルのおかし 380円
しっかりキャラメリゼされたヘーゼルナッツの香りと食感、コクのあるキャラメルムース(バタークリームっぽい)、チョコレートクリームと相まってとても満足感のある品。美味しかった。
チョコレートクリームもキャラメルが合わせてあるようにも感じるキレの良い苦味と香りがあり美味しかった。
RICOH GR DIGITAL



ル・カルディナル 400円
チョコレートムースとフランボワーズ。
しつこさがなく後味の良いスッキリとしたチョコレートムースに、フランボワーズの酸味。お酒も感じられフルーティ感が増してます。
モネの睡蓮と同じ方向性な印象。モネの睡蓮の方がインパクトがありましたけどね。
RICOH GR DIGITAL



ビクトリア 380円
バニラの香りが良いホワイトチョコレートクリームとオレンジの自然な味わいがしっかり感じられるムースとジュレ。お酒もほのかに感じられます。
さっぱりとしただけでなく、ホワイトチョコレートのコクや側面の生地も深い味わいが感じられます。
全てのパーツがきちんと美味しい。
RICOH GR DIGITAL

今回も旨かったです。
植物性油脂まみれだったりテキトーなものを売ってるお店ばかりですが、このお店ではそれらのお店より安いくらいの値段で、すばらしくクオリティの高いお菓子に出会えます。

関東のお店に負けてないですよ。
ロートンヌ?モンサンクレール?トシ・ヨロイヅカ?いやいや、トゥルティエールの方がはるかに美味しいです。

でもコーヒーは美味しくないです。紅茶はルピシアみたい。

トゥルティエール 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT6

えり  

No title

まだ伺ったことがないです。。。
シャンプノワーズをいただきたいです☆
でも、プレリュードさんのもまだなので、食べ比べの旅をしてみます♪

さき  

No title

初めてコメントさせて頂きます。
このブログを拝見させていただいてからこのお店のファンになりました。
いろんなお店を回っているわけではないのですが、今まで食べたケーキ屋さんの中では一番です。

また来週ぐらいに行けたらなと思っています。

コジータ  

No title

えりさんへ

トゥルティエールはまだ行かれた事無いんですね。

シャンプノワーズ、とても美味しいので是非食べてみてください。
トゥルティエールのシャンプノワーズを食べてしまうと、プレリュードの方は物足りなく感じてしまうかもしれません。
この辺りは好みの問題だと思いますけどね。

また感想聞かせてくださいね。

コジータ  

No title

さきさんへ

はじめまして、コメントありがとうございます。

トゥルティエールのお菓子美味しいですよね。
美味しいお店を紹介できて良かったです。

僕もまた直ぐにでも行きたいです。

これからもよろしくお願いします。

さき  

No title

月曜日に母親と行きました。
母親はシャンプノワーズを注文し、私はへーゼルナッツとキャラメルのおかしを注文しました。
二品とも美味しかったのですが、シャンプノワーズのシャンパンムースの部分がシャリシャリで冷たすぎるのが気になりました。
もしかしたら、解凍しきれてなっかたのかもしれません。
コジータさんが召し上がられた時はどうでしたか?

コジータ  

No title

さきさんへ

月曜日に行かれたんですね。
シャンプノワーズは解凍不足でしたか。残念でしたね。
このお店やプレリュードはそういう事がもしかしたら多いかもしれません。
そういう時はきちんと教えてくれるんですが、今回の場合は完全に解凍できるまでの時間を誤ったのかもしれませんね。
どちらにしても、そういうものは出してはいけないと思うししっかり管理しないといけないですね。

僕のときは大丈夫でした。