イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE) その3
東京都渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラム2F 03-3476-5211
営業時間 10:30~19:30(イートインL.O.19:00)
定休日 火曜日、第2・第4水曜日(祝日の場合は営業、翌日振替休日)
駐車場 無
イートイン 有
ホームページ
ダバインディアの後は、ケンボーイの友人2人も一緒に行動する事になり、5人でイル・プルーへ。
ショーケース
550円~650円の品が中心。
気になる品が多くて、どれにしようか迷います。

タルト・シトロン・ヴェール・エ・テ・ジャスマン 550円
ライムのクリームが入ったタルトの上にジャスミン茶のムースという組み合わせ。
ジャスミンのムースだが、ここにミントオイル的なもの(ペパーミント系)が感じられ、ジャスミンの香りどころじゃないです。量的な問題だと思うけど、ミントオイルではなくフレッシュミントの葉が使用してあればまた印象が違ったかもしれない。
ライムの爽やかなクリームの入ったタルトは旨いので、このライムのタルトだけでも良かったです。

ビオレット・デ・ボワ 550円
爽やかなフロマージュブランのムースの中にブルーベリーのコンフィチュール。
爽やかでありながらコクもあるムースとブルーベリーが相まって美味しいです。
このブルーベリーのコンフィチュール美味しいなぁ。

シブーストゥ・ポワール 650円
滑らかでコクのあるシブーストが美味しい。
タルト生地も美味しい。

サバラン・エキゾティック 550円
少しもらいましたが、忘れました。

名前と値段わかりません
イートイン専用のスイーツです。
クグロフ型に入れたアイスケーキです。
フルーティで酸味があり、さっぱりしてたと思います。

この日はスーパー猛暑日。
実は店内の席が空いてなくて、このスーパー猛暑日の中、テラス席で直射日光を受けながら汗だくで食べたのでした。
美味しさが半減したと思います。
店員さんは冗談も通じるしフレンドリーで温かみもあって良かったです。
ちなみにパラソルは無いそうです(笑)

店内で食べたかったけど、まあ行けて良かったです。
ここでケンボーイの友人2人ともスイーツ好きな事が判明。
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 記事一覧はこちら
2010年8月 山梨&東京食べ歩き記事一覧
・丸山珈琲 リゾナーレ店
・プチ・コウァン (Petit Coin)
・アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュ (un gouter a la campagne)
・ドゥ・ミール (Deux mille)
・エトワール (patisserie etoile)
・イデミ・スギノ (patissier hidemi sugino) & ダバ インディア (Dhaba India)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・ユウジ アジキ (sweets garden YUJI AJIKI)
- 関連記事
-
- ユウジ アジキ (sweets garden YUJI AJIKI) ケーキ (2010/10/15)
- パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille) ケーキ その3 (2010/10/12)
- イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE) その3 (2010/10/08)
- イデミ・スギノ (patissier hidemi sugino) その3 & ダバ インディア (Dhaba India) その4 (2010/10/07)
- エトワール (patisserie etoile) ケーキ 山梨 (2010/10/05)