珈琲店 かこ (coffee shop kako) 中村区

KAKO 柳橋店   ☆6→☆5 (2015年12月 相対的修正)
名古屋市中村区名駅5-30-4 名駅KDビル1F   052-583-8839
営業時間 7:00~19:00  morning7:00~11:00  lunch11:00~15:00
定休日 無休
駐車場 無
自家焙煎珈琲



KAKO柳橋店に行ってきました。
名古屋で初めて自家焙煎珈琲を始めたお店らしいです。
RICOH GR DIGITAL



店内
女性従業員の接客がやや不快でした。
RICOH GR DIGITAL



最初、ストレートとブレンド400円(おかわり無料)を注文したけど、ストレートの方は少し時間がかかると言うので、あれ?と思ったけど理由がすぐに分かった。
思った通り、ブレンドの方はあらかじめ抽出したものを保温しているとの事だったので、注文を変更。


マンデリン 600円   グァテマラ 600円
マンデリンとグァテマラを注文。ストレートの方は一杯おかわり無料。
かなり濃い目に抽出してあり、若干のとろみが感じられそうなほど。それもあってか、わずかにアンモニアを思わせる香りもあるが、それほど悪い感じはしない。しっかりとコクがある。
今までスッキリとしてキレの良いコーヒーが好きだったが、こういうのもありかなと。最初はビックリしたけど。
2杯目はミルクと砂糖を入れて味わったが、このコーヒーはミルクとの相性が良いですね。
グァテマラの方がマンデリンよりはややスッキリとした味わい。
RICOH GR DIGITAL



パイナップルとピンクペッパー 800円
ジャムも購入してみました。この組み合わせはたまに見ますね。
かなり甘めだが、濃縮されたパイナップルの味わいにピンクペッパーのスパイシーな香りがアクセント。ジャム自体にピンクペッパーの香りが移っているということはないが、粒が口の中に入って香りがはじける。
緩い仕上がりになってます。
RICOH GR DIGITAL

好きなタイプのコーヒーではなかったけど、インパクトがあったし、この先こういうコーヒーにハマってしまうかもね。ここはネルドリップ?
最近はプレス式のコーヒーも好きになりつつある。

タバコや店内の雰囲気など、居心地は良くないです。

関連記事

COMMENT6

ぷりん431  

No title

私はこういう大人の喫茶店大好きです。コジータさんは紅茶はあまり飲まないのですか。コーヒー党のようですが。尾張旭市にある「紅茶専門店ティーンズリンアン」さんへは行ったことありますか。私はありません。

コジータ  

No title

ぷりん431さんへ

雰囲気が良いとは思いませんでした。写真だとよく見えるかもしれません。
タバコも臭いですし、ゆっくりできません。
紅茶はあまり飲まないですね。
ティーンズリンアン行った事無いですよ。

m  

No title

移転してすぐのときに行きましたが、接客態度、私もイマイチに思いました。
移転前は、確か2階は禁煙で、とても居心地が良いお店だったんですけどね。
今のお店はサラリーマンを対称にしているとしょうがないのかなあ、、、と残念です。
分煙だけど、仕切りも何もなくて、分煙の意味がないですよね。

アンティーク調の古い調度品にかこまれていて。
店内で焼いたお菓子やパンもとても美味しかったです。
メニューがだいぶ変わってしまいました。
ここの珈琲は気に入っていましたが、タバコが苦手で落ち着かないので、
もう行かないだろうなあと思います。

コジータ  

No title

mさんへ

接客、やっぱりそうでしたか。
タバコも臭うし落ち着かないし、長く居れないですね。

珈琲は最初びっくりしましたが、癖になるような感じですね。
本店とかはどうなんでしょうね。

colombes  

No title

コジータさん、こんばんは。
カコさん、名駅店?に20年以上前に行ったきりですが。
学校の友達の行きつけのお店で、私には苦いコーヒーとして印象に残っています。
当時からのお気に入りの25年来の友人のコーヒー店が一宮にありまして・・・
宣伝?になってしまいますが・・・問題があれば削除してください。
友人のコーヒー屋の支店が栄にオープンしています。本店は電話していかないとやっていないので、先ずはお弟子さんがやっているお店、機会があったら行ってみてください。Southlandという名前です。かわいいお弟子さん(男)が頑張ってます。コーヒーが気に入ってもらえれば、お菓子など持込OKなので近所で美味しいお菓子を買って此処に持ち込みお茶タイムなども出来るかと・・・道路側ですがテラスもあります。コーヒー屋なので数種類のコーヒーしかありません。ちなみに、コーヒーゼリー、お勧めです。お弟子さんの味ですがまずまずです。

コジータ  

No title

colombesさんへ

ここ20年以上前に行ったことあるんですね。
とっても濃厚なコーヒーでしたよ。かといって、苦味だけが主張したものでもなくてなかなかでした。

コーヒー屋さんの情報ありがとうございます。書き込み問題ありませんよ。

Southlandですね、機会があれば行ってみます。
持ち込みが可能というのも良いですね。有料でも良いので持込可能なコーヒー屋さんがあると助かるんですけどね。
ケーキ屋のコーヒーは不味い事が多いですから。

おすすめの情報ありがとうございました。