ピエール・プレシュウズ (PIERRE PRECIEUSE) その10 春夏の新作
(2011年6月 ☆-1、2014年3月 相対的修正 ☆-1、7月 ☆-1、2016年2月 ☆-1)
愛知県愛知郡長久手町杁ヶ池1120 0561-61-7083
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日、第1・3火曜日
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ
ピエールプレシュウズの春夏の新作を食べたので紹介します。
ニュイ・ブランシュ 441円
白ワインのムースと赤桃のムースとソース。

口溶け良く、柔らかでコクのあるムースはキリッとした白ワインがしっかり感じられて旨い。
底のアーモンド生地は、ナッツの食感も感じられる。
紫蘇入りのグラサージュがかけられているが、紫蘇はほとんど分からなかった。

ココティエ 441円
ココナッツが香るバタークリームの中に、パッション・マンゴ・バナナのソース。

しっかりコクがあり、ミルキーな味わい。上下にダックワーズのような生地。
中のソースとの相性がそれほど良いとは思わなかった。何か一体感を感じなかった。
このお店ではもっと上の味を期待してしまうんです。

タルト・アンペリアル 441円
アールグレイのクリームとカシスのコンフィチュールの入ったタルト。

紅茶はマリアージュフレールを使用。
カシスが前に出た感じだが、このコンフィチュールがなかなか美味しい。
タルトはザクザクです。

シブースト・パラディ 441円
パッションフルーツのシブースト、ラム酒とバターでソテーしたバナナ、クレームブリュレ。

求めている感じのシブーストとはちょっと違いました。レピキュリアンのような滑らかさと適度なコクが欲しい。ただ、レピキュリアンは土台がフニャフニャだったけど。
さっぱりとした感じのシブーストでした。

アネモネ 441円
パイナップルのソテーとマンゴームースがのったアーモンドクリーム入りのタルト。

タルトは味わいがあって美味しかったけど、マンゴームースはちょっと嫌味な香りに感じたし、個人的には無い方が良かった。

今回の新作は、似たような味の品が多かったかな。
冬の新作でフレジエやサントノレなど出てきたし、これからそういう方向性の品も並ぶようになるのかとちょっと期待したけど、今回の新作では今までと変わらないピエール・プレシュウズらしいと言える品でした。
でも、ニュイ・ブランシュのようにお酒をしっかりきかせた品が出たのは嬉しい。
プレリュードに行くようになってから、ピエール・プレシュウズのケーキが僕の好みから少し外れてきたかもしれない。
美味しい事は間違いないんだけどね。
ピエール・プレシュウズ 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ワイルドストロベリー (Wild Strawberry) 名東区 その3 (2010/07/27)
- トゥルティエール (TOURTIERE) 大垣 その5 (2010/07/24)
- ピエール・プレシュウズ (PIERRE PRECIEUSE) その10 春夏の新作 (2010/07/23)
- アングレーズ 千種区 ケーキ (patisserie anglaise) (2010/07/22)
- エーテル 名東区 (ether) その1 (2010/07/21)