モンプリュ (patisserie monter au plus haut du ciel) その3

モンプリュ   ☆7→☆8→☆6 (2010年11月☆+1, 2015年12月 相対的修正)
兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-17   078-321-1048
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 無
イートイン 有
ホームページ



相方が神戸バスツアーに出かけると言うので、途中抜け出してモンプリュで焼き菓子を購入してくるよう頼んでおきました。しかし、あんな内容のツアーよく行ったな(笑)
ツアーに付いてたという神戸プリン(不二製油)を持って帰ってくるんだもん、速攻捨てましたよ。


ヴォストック 300円
強く香ばしく焼かれ、カリッと食感の良いブリオッシュ生地にラム酒の香りが心地良い。
一見地味な品ですが、とても美味しいです。
いいな~、この強い焼きとガッシリ感。
RICOH GR DIGITAL



フィナンスィエ 210円
想像したほどの味わいの濃さではなかったが、香ばしさがあって美味しいと思います。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・テ・ノワール 230円
アールグレイとレモンの爽やかさにブランデーがやさしく香る。
とても口溶けの良い生地でした。
RICOH GR DIGITAL



ガトー・マロン 230円
なんだろう、この香り。たまに焼き菓子でこういう香りがする事がある。
いわゆる線香のような風味。
これは食べれなかった。正規の味なんだろうか。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・プルノー 230円
細かく刻んだプルーンがたくさん入っており、生地との一体感がある。
シナモンの香りとブランデーの香りが包む。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・フリュイ 300円
詰ったタイプの生地だが、口溶けが良い。
香りの良いセミドライフルーツがたっぷり。ほんのりラム酒が香る。
RICOH GR DIGITAL



ノワゼティエ 220円
ヘーゼルナッツ特有の香りが広がる。
チョコレートが入っているが脇役程度で、柑橘系の香りも感じる。
甘さは控えめだが、噛むほどに味わいが出る。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・ノワ 230円
クルミのリキュールを使用した品。クルミとレーズン入り。
お酒のパンチがあります。
RICOH GR DIGITAL



パン・ドゥ・ジェーヌ 190円
ラム酒がほんのり香り、アーモンドの味わいのある品。
バニラも感じられ、アマレットのような風味。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・カラメル・エ・ア・ラ・ポンム 230円
じっとりとした生地。
キャラメルの苦味にリンゴとオレンジのアクセント。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・フィグ 230円
しっかり食べ応えのある生地。
赤ワインに漬け込まれたイチジクの味わいと風味にシナモンがほんのり。
黒砂糖が味に深みを出しているように感じられる。
RICOH GR DIGITAL

ガトー・マロンは不味かったなぁ。なんだろあれは。劣化してたのかな?
他の品は美味しく食べました。特にヴォストックは旨い!
久しぶりにモンプリュの生菓子も食べたくなりました。

モンプリュ 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0