パルティシォン 星が丘 ケーキ (Patisserie Partition) その3
☆6→☆5→☆4 (2011年2月 相対的修正 ☆-1、2014年3月 相対的修正 ☆-1)
名古屋市千種区星が丘元町15-74 052-740-1022
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日(祝日の場合は基本的に翌日休) 年末年始(12月29~1月3日)
※イベントにより営業の場合あり
駐車場 無
イートイン 有
※閉店しました
2ヵ月半ほど前にパルティションに行ってきました。
ショーケース
400円~450円の品が中心。
2ヶ月半ほど前の内容になりますので、新作や現在のラインナップはホームページで確認してください。

パレ ピスターシュ 400円
ピスタチオのケーキ。結構着色してあって毒々しい色。
ちょっと気合が入ってそうな品。

ピスタチオムースは保形力が高く、口溶けや食感が悪い。ピスタチオの味はほのかにする程度。
間はヘーゼルナッツ風味のものに、プルーン、ライスパフが合わせてあるが、このライスパフが湿気っており歯にくっつく。フィヤンティーヌにした方が良い。
これはイマイチでした。

ラ ジャポネーズ 430円
柚子風味のレアチーズの中に抹茶のブリュレ。

柚子の香りがしっかり感じられ、酸味のあるレアチーズ。抹茶のブリュレはあまり味がしない。
まずまずでしたが、ちょっと単調に感じて飽きる。食感のアクセントがあると良かったかな。

サントゥール 430円
ホワイトチョコムースの中にローズ風味のジュレとイチゴのコンフィチュール。

ホワイトチョコの味も悪くないし、ローズの香りもキツ過ぎることなく上手くまとまっていると思います。

コーヒー 290円
エスプレッソ抽出のお湯割り。
酸味が強めで雑味もあって美味しくない。
エスプレッソ抽出って、状態の良い美味しい豆を使わないと不味さが余計に際立つ気がする。
美味しい豆を使うとドリップとはまた違った旨さがあって好きなんだけどな。

店内で50円引きの券が付いたチラシを配っているし、そのチラシが店内に置いてあるので安く食べれますよ。今現在は分かりませんけど、たぶんあります。
2008年11月22日にオープンし、3年間限定という事らしいですが、とりあえず3年を区切りとしてその後は未定という事らしいです。つまり、続ける可能性もあるという事。
是非長く続けて欲しいですね。
パルティシォン その1 記事はこちら
パルティシォン その2 記事はこちら
パルティシォン その3 記事はこちら
- 関連記事
-
- アングレーズ 千種区 ケーキ (patisserie anglaise) (2010/07/22)
- エーテル 名東区 (ether) その1 (2010/07/21)
- パルティシォン 星が丘 ケーキ (Patisserie Partition) その3 (2010/07/15)
- ブールヴァール・デ・ガトー 昭和区 (BOULEVARD DES GATEAUX) (2010/07/13)
- フォルテシモアッシュ (FORTISSIMO H) 千種区 その5 (2010/07/12)