しあわせをはこぶパン 安城市 (パンデュース) その1

しあわせをはこぶパン   ☆5→☆3 (2015年12月 相対的修正)
愛知県安城市百石町1-6-3   0566-71-5101
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日、年末年始
駐車場 有
テイクアウトのみ
ホームページ



2010年4月28日、安城市にオープンした「しあわせをはこぶパン」。
パンデュースの安城店という事で良いと思う。
RICOH GR DIGITAL



店内
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



パン・オ・ショコラ 160円
生地一枚一枚の主張を期待したが、弱々しくスカスカな印象。
ヘーゼルナッツ入りのチョコレートが入っているが、これも美味しいとは思わなかった。
RICOH GR DIGITAL



アマンド 130円
アーモンドのローストされた香りとラム酒のきいたアーモンドクリームの味わいは悪くないが、食感や香ばしさがない弱々しい生地で残念。
RICOH GR DIGITAL



ピニオン 150円
これは松の実バージョン。やはり生地が残念。
RICOH GR DIGITAL



きなり 150円
上部がきな粉の味わい。
これはアーモンドクリームが入ってないし、余計に生地の残念な感じが際立つ。
RICOH GR DIGITAL



角食 270円(1斤)
ハチミツ入りだそうです。
甘さは感じられず、プレーンな味わい。でも、わりと発酵臭は強め。トーストする事で感じなくなるけど。
食感はモチモチ。もう少し香ばしさも欲しいかな。
RICOH GR DIGITAL



くるみのリュスティック 140円(小)  260円(大)
中はしっとりムッチリ。
クルミのコクが感じられて良いが、こういうパンってどういう時に食べるものなんだろう?自分で買ったわけだけど。
オレンジピールとか入っていれば、おやつとして食べれるけど。
RICOH GR DIGITAL



オリーブのパン 170円
中はムッチリとした生地。
オリーブが香り良く旨い。
RICOH GR DIGITAL



ホウレン草のペイザンヌ 200円
生地は良いけど、具が不味い。
ゴルゴンゾーラの風味がほのかに感じられるが、味がない。また、油っぽくバターの劣化(酸化)したような風味が感じられ、気持ち悪くなった。
RICOH GR DIGITAL

大阪のパンデュースが美味しかったので、近くに出来て嬉しいなと思っていたんですが、クオリティの違いにビックリ。とっても残念でした。たまに大阪から米山シェフも来てるみたいなんですけどねぇ、なんでだろ。
でもハード系はそこそこ良いのかもね。
そういえば、接客も残念だったなぁ・・。

大阪の店舗は高評価してしまっているけど、改めて食べたら意外とこんなもんだったりしてね。そんな事はないと思うけど・・。

パンデュース 本店 記事はこちら

しあわせをはこぶパン その1 記事はこちら

しあわせをはこぶパン その2 記事はこちら

しあわせをはこぶパン その3 記事はこちら

関連記事

COMMENT0