なかたに亭 大阪 ケーキ その4
なかたに亭 ☆10→☆8→☆6→☆5 (2015年12月 相対的修正☆-2, 2019年2月 ☆-1)
大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-27 中川ビル1F 06-6773-5240
営業時間 10:00~19:00 日祝10:00~18:00
定休日 月曜日、第3火曜日
駐車場 無
イートイン 有
ホームページ
お店のブログ
大阪食べ歩きの最後はなかたに亭。
関西では今のところ一番好きなお店。
RICOH GR DIGITAL
カライブ 472円
グラサージュがとても美しいチョコレートケーキ。
RICOH GR DIGITAL
コクのあるチョコレートムースは重厚な食感でありながら口溶けが良い。ショコラ生地も口溶け良く、ムース部分と違和感無く一体となる仕上がりでシンプル。
それほど個性的な味のチョコレートという印象は無いので、個人的には食感など何かアクセントが欲しくなる。
これも美味しいとは思うけど、やはり前回食べたジャワの方が個性的な香りとカカオ感、そしてスッキリとしたキレの良さがあって好き。
RICOH GR DIGITAL
アプリコットのフィナンシェ 210円
表面がカリカリとした食感。こういうタイプ好きです。
味わいも良く、アプリコットも美味しいです。
RICOH GR DIGITAL
ガレット・フランボワーズ 210円
食感、風味の良いサブレ生地とパイ生地の間にフランボワーズジャムの酸味がアクセントとなって美味しい。
RICOH GR DIGITAL
フロランタン 210円
香ばしいサブレ生地。ドライフルーツも使用されたフロランタンで、歯にくっつきそうな感じもあるが、スパイシーにも感じるドライフルーツの香りと味わいがとてもよく合い、美味しいです。
RICOH GR DIGITAL
このお店、あまり商品が変わりませんね。いつ行ってもほとんど同じ。
それはそれでありだとは思いますが、そろそろ新しいものが見たいし食べたいですね。
今回は焼き菓子をたくさん購入しようと思っていましたが、種類が少なかったです。
今回も美味しかった。焼き菓子も。
いいお店ですね
なかたに亭 記事一覧はこちら
2010年4月 大阪食べ歩き記事一覧
・パンデュース (Boulangerie PAINDUCE)
・チョウク (亜州食堂 CHOWK)
・ラヴィルリエ (Patisserie Ravi,e relier) ~狭山池博物館
・なかたに亭
大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-27 中川ビル1F 06-6773-5240
営業時間 10:00~19:00 日祝10:00~18:00
定休日 月曜日、第3火曜日
駐車場 無
イートイン 有
ホームページ
お店のブログ
大阪食べ歩きの最後はなかたに亭。
関西では今のところ一番好きなお店。

カライブ 472円
グラサージュがとても美しいチョコレートケーキ。

コクのあるチョコレートムースは重厚な食感でありながら口溶けが良い。ショコラ生地も口溶け良く、ムース部分と違和感無く一体となる仕上がりでシンプル。
それほど個性的な味のチョコレートという印象は無いので、個人的には食感など何かアクセントが欲しくなる。
これも美味しいとは思うけど、やはり前回食べたジャワの方が個性的な香りとカカオ感、そしてスッキリとしたキレの良さがあって好き。

アプリコットのフィナンシェ 210円
表面がカリカリとした食感。こういうタイプ好きです。
味わいも良く、アプリコットも美味しいです。

ガレット・フランボワーズ 210円
食感、風味の良いサブレ生地とパイ生地の間にフランボワーズジャムの酸味がアクセントとなって美味しい。

フロランタン 210円
香ばしいサブレ生地。ドライフルーツも使用されたフロランタンで、歯にくっつきそうな感じもあるが、スパイシーにも感じるドライフルーツの香りと味わいがとてもよく合い、美味しいです。

このお店、あまり商品が変わりませんね。いつ行ってもほとんど同じ。
それはそれでありだとは思いますが、そろそろ新しいものが見たいし食べたいですね。
今回は焼き菓子をたくさん購入しようと思っていましたが、種類が少なかったです。
今回も美味しかった。焼き菓子も。
いいお店ですね
なかたに亭 記事一覧はこちら
2010年4月 大阪食べ歩き記事一覧
・パンデュース (Boulangerie PAINDUCE)
・チョウク (亜州食堂 CHOWK)
・ラヴィルリエ (Patisserie Ravi,e relier) ~狭山池博物館
・なかたに亭