クロア (klore) 京都 パン その2
クロア ☆8→☆7→☆6 (2014年1月 相対的修正 ☆-1, 2015年12月 相対的修正)
京都府京都市北区鷹峯藤林町6 長八館1F 075-495-6313
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 無
テイクアウトのみ
今回の京都食べ歩きで、パン屋は「ベッカライ・ペルケオ」と「はちはち」にも行きましたが、僕が購入したのはクロアのみ。
前回食べたクロワッサンはそんなに良い印象ではありませんでしたが、このお店は購入意欲が湧きます。
RICOH GR DIGITAL
じゃがいものパン 157円
じゃがいもを40%練り込んだという生地。
モッチモチで表面の塩が味を引き立ててとても美味しいです。練り込むだけではない、ダイレクトなこの塩が良いんです。
これはすごく好き。
RICOH GR DIGITAL
リュスティック 178円
ムチムチなクラムは自然な甘味と透き通るような味わい。
RICOH GR DIGITAL
れんこんのパン 189円
じゃがいものパンほどじゃないけど、これもモチモチ。
れんこんの食感があって面白い。
RICOH GR DIGITAL
ねぎのブリオッシュ 168円
ハム、チーズ、ねぎの組み合わせだが、僕はこの組み合わせは好きじゃない。
チーズはわりと個性的な味がした気がする。
RICOH GR DIGITAL
ねぎのブリオッシュ以外は美味しかった。特にじゃがいものパンは印象に残りました。
パンマニアの方を含む幅広い層から受け入れられそうなお店ですね。
クロア その1 記事はこちら
クロア その2 記事はこちら
クロア その3 記事はこちら
2010年3月 京都食べ歩き記事一覧
・ゴースト (ghost)
・パティスリー S (Patisserie.S)
・クロア (klore)
・タンドレス (patisserie Tendresse)
京都府京都市北区鷹峯藤林町6 長八館1F 075-495-6313
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 無
テイクアウトのみ
今回の京都食べ歩きで、パン屋は「ベッカライ・ペルケオ」と「はちはち」にも行きましたが、僕が購入したのはクロアのみ。
前回食べたクロワッサンはそんなに良い印象ではありませんでしたが、このお店は購入意欲が湧きます。

じゃがいものパン 157円
じゃがいもを40%練り込んだという生地。
モッチモチで表面の塩が味を引き立ててとても美味しいです。練り込むだけではない、ダイレクトなこの塩が良いんです。
これはすごく好き。

リュスティック 178円
ムチムチなクラムは自然な甘味と透き通るような味わい。

れんこんのパン 189円
じゃがいものパンほどじゃないけど、これもモチモチ。
れんこんの食感があって面白い。

ねぎのブリオッシュ 168円
ハム、チーズ、ねぎの組み合わせだが、僕はこの組み合わせは好きじゃない。
チーズはわりと個性的な味がした気がする。

ねぎのブリオッシュ以外は美味しかった。特にじゃがいものパンは印象に残りました。
パンマニアの方を含む幅広い層から受け入れられそうなお店ですね。
クロア その1 記事はこちら
クロア その2 記事はこちら
クロア その3 記事はこちら
2010年3月 京都食べ歩き記事一覧
・ゴースト (ghost)
・パティスリー S (Patisserie.S)
・クロア (klore)
・タンドレス (patisserie Tendresse)