玉川珈琲倶楽部 町田市
東京都町田市玉川学園2-7-13 042-728-4424
営業時間 8:30~20:00
定休日 月曜日
駐車場 無
自家焙煎珈琲
ホームページ

東京から帰りがてら、自家焙煎珈琲のお店を見つけたので入店する事に。
玉川学園前駅にある玉川珈琲倶楽部。

ケニア 420円
キリムキリと似たような、焼き芋の香ばしく焼けた皮を思わせるような香りがある。
コクと甘味も感じられる美味しいコーヒーでした。
酸味も少しありますが、堀口珈琲のようなスッパイという感じではなく、嫌な酸味ではありません。
タンザニア420円は苦味が強めに主張。ケニアの方が好みでしたが、香り良くまずまずでした。
ブレンド、ストレートともに各420円。2杯目は半額で飲めるみたいですよ。

焙煎機


最後になかなか美味しいコーヒーに出会えて良かったです。
店内禁煙、テラス席のみ喫煙可でした。
そういえばこのお店もLCFのメンバーでした。、堀口珈琲は何であんなに不味かったんだろ・・。
今回の関東旅行の収穫はパリの空の下ですね。まだ分からない部分もありますが、生ケーキも食べてみたいし、少なくとも、もう一度行ってみたいと思わせるお店でした。
ちょっと残念だったのがアカシエ。思ったほどじゃなかったし、とにかくコクと甘さのバランスが悪くて甘さが際立つ。そしてデカイ。
エーグルドゥース、パリセヴェイユ、イルプルーは安定した旨さ。オーボンヴュータンは今回ちょっと残念でしたが、これから東京のパティスリーをまわってみたいという方は、好みに合わなかったとしても、この4店は一度は試してみて欲しい。
2010年5月 関東食べ歩き記事一覧
・ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
・アカシエ (Patisserie Acacier)
・ブロンディール (BLONDIR)
・ラ・プレシューズ (La Precieuse)
・ダバインディア
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・上野動物園
・ニルワナム
・エーグルドゥース (Aigre Douce)
・アイバンラーメン
・ラトリエ ドゥ プレジール (L'atelier de PLAISIR)
・珈琲工房 HORIGUCHI
・シュシュクル (やきがしや SUSUCRE)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・オクシタニアル (Occitanial)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
・はるばるてい
・玉川珈琲倶楽部