エーグルドゥース (Aigre Douce) ケーキ その2

エーグル・ドゥース   ☆10→☆9→☆7 (2011年10月 ☆-1、2015年7月 ☆-2)
東京都新宿区下落合3-22-13   03-5988-0330
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合は変更あり)
駐車場 無
イートイン 有



エーグルドゥースの紹介。
東京に行った際は訪問しておきたいお店。
RICOH GR DIGITAL



フレジエ 530円
敷き詰められたイチゴとコンフィチュール。クリームはクレームパティシエール的でムースリーヌっぽくなく、バターの割合は少ない。
アーモンド生地はフォークがスッと通るし口溶けが良い。
生地の食感、コンフィチュールやシロップにより一体感があるフレジエ。旨かった。
お酒がきいてる感じはしなかった。
RICOH GR DIGITAL



ピコン アメール 480円
いちじくのジュレとオレンジ風味でナッツ入りのバタークリーム。
バタークリームはわりと分離しているが、軽さを出すためにあえてそうしてるのだろうか?いちじくのジュレが結構甘く、甘さが際立っているので、もっと重厚な方がバランスが良さそうだが。
いちじくのジュレは若干スパイシーに感じる。
RICOH GR DIGITAL



フレッシュール ショコラ 500円
しっとりショコラ生地とガナッシュ。
上に飾られたパッションのジュレからすると、ガナッシュはパッションかな?酸味がアクセントになっている。
チョコレートの味にキレがあって良い。
RICOH GR DIGITAL



ケーク シトロン 1100円
今回はケークシリーズを2本購入しました。
RICOH GR DIGITAL



レモンと杏子の爽やかな酸味と糖衣の甘味。
しっとり柔らかで温かみのある味わい。前回食べたケーク オー フリュイのように、もっとしっかりした食感を想像してました。
しっかり冷やした方が生地が締まって美味しかった。
RICOH GR DIGITAL



ピスターシュ ア ラ フレーズ 1600円
もう1つはピスタチオのケーク。
RICOH GR DIGITAL



バターのコクとややミルキーな味わいの生地。ほのかにピスタチオ。
中にイチゴとフランボワーズと思われるコンフィチュールだが、この味がちょっと前に出過ぎかもしれない。
RICOH GR DIGITAL



フリアン 190円
前回食べて気に入った品。
表面サックリとして好み。アーモンドの味わいが濃くて美味しい。
RICOH GR DIGITAL



ケーク オー フリュイ 190円
これはカットのパウンド。
前回食べた細長型1本ものと食感が全然違う。しっとり柔らかい。
袋に入っているという事もあるが、型も違うからだろうか?
前回のものの方が好きだが、ほのかにラム酒とフルーツの味わいが良く美味しい。
RICOH GR DIGITAL

細長型のケークシリーズはこれで3本食べましたが、前回食べたケーク オー フリュイが一番美味しいと思いました。機会があれば、また他の品も試してみたい。
今回、生ケーキはフレジエが一番旨かった。

エーグル・ドゥース 記事一覧はこちら


2010年5月 関東食べ歩き記事一覧
・ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
・アカシエ (Patisserie Acacier)
・ブロンディール (BLONDIR)
・ラ・プレシューズ (La Precieuse)
・ダバインディア
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・上野動物園
・ニルワナム
・エーグルドゥース (Aigre Douce)
・アイバンラーメン
・ラトリエ ドゥ プレジール (L'atelier de PLAISIR)
・珈琲工房 HORIGUCHI
・シュシュクル (やきがしや SUSUCRE)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・オクシタニアル (Occitanial)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
・はるばるてい
・玉川珈琲倶楽部

関連記事

COMMENT0