アカシエ (Patisserie Acacier) 浦和 ケーキ

アカシエ   ☆6→☆5 (2015年7月 相対的修正☆-1)
埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12 プリマベーラ1F   048-877-7021
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日(祝日の場合は変動あり)
駐車場 無
テイクアウトのみ(6月にサロンオープン予定)



評判が良いし、おすすめされた事もあるなど、今回の関東旅行で一番期待し、そして楽しみにしていたお店。
シェフはパリのストーレーなどで修行された方のようです。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
500円前後の品が中心。
なかなか魅力的な品が並ぶが、思っていたよりデカい。大きくて美味しいならいいんですけどね。
特にサントノレは大き過ぎて購入する気になれなかった。
RICOH GR DIGITAL



マカロン
各240円。
RICOH GR DIGITAL



焼き菓子&ショコラ
RICOH GR DIGITAL



ヴィエノワズリー
購入しませんでしたが、ショーソン・ポムやピチヴィエがとても旨そう。
RICOH GR DIGITAL



クロワッサンも旨そう。
RICOH GR DIGITAL



タルト・ショコラ・パン・デピス 480円
タルトが湿気り気味で食感がいまひとつ。朝一に購入して直ぐ食べたんだけどな。
スターアニスの香りがよくきいており、ラオパサのバクテーのような薬膳っぽい香り。その他、ナツメグやシナモン、カルダモンなどを使用しているみたいです。
チョコレートが控えめなのもあり、それほどコクが感じられず甘さが際立つが、スパイシーでまずまず。
今回これが一番良かった。
RICOH GR DIGITAL



ベルヴェデール 520円
う~ん、これは激甘。
中のダックワーズ生地は味わいがあって美味しいけど、ムースとイタメレが甘過ぎた。
RICOH GR DIGITAL


パッションとマンダリンのムースの中にパッションとバナナのコンポートが入っており、酸味があって爽やか且つトロピカルな味わいは良いが、甘過ぎるのだ。
RICOH GR DIGITAL



パレ・オール 520円
ガナッシュの中にクレームブリュレ。
RICOH GR DIGITAL


柔らかで滑らかなガナッシュ。
チョコレートそのものの旨さとキレのあるものを期待したけど、お酒がきいており期待したものではなかった。個人的に、チョコレートにお酒を混ぜ込んだ場合、お酒の香りは邪魔に感じてしまうのかもしれない。
大体こういう品は想像がついちゃう味なんですが、実力のありそうなお店だと特徴のある旨いチョコレートを使ってるのかな?と思って試したくなります。
こういうシンプルなチョコレート系はコストをかければすごく美味しいものができそうだけど、500円前後だとそんなに期待してはいけないのかもね。
でも、なかたに亭のチョコレート系は美味しいと思います。
RICOH GR DIGITAL



エコセ 220円
しっとり、アマレットのような香り。
RICOH GR DIGITAL



グロゼイユ・バナーヌ 220円
きめ細かい生地で、しっとり甘く味わい深い。
バナナの味が良いです。
RICOH GR DIGITAL



ティグレ 240円
思ったよりガッチリした生地で、チョコチップのアクセントが良い。
バランスが良いと思います。
RICOH GR DIGITAL



グルノーブル ???円
甘~~~~~い!
味が分からなくなるくらい甘いです。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・フリュイ 220円
これもしっかり甘い。
シャキッとしたフルーツが感じられる。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・シトロン 220円
レモンの香りが良い。
酸味が全体ではなく、ところどころに感じられる。
レモンがしっかり感じられ、チョコチップでコクもプラスされている。
RICOH GR DIGITAL



ブラウニー 220円
表面サックリとし、口に入れると濃厚でとろけるような食感。
コクがあって美味しい。
RICOH GR DIGITAL

期待したほどではなかったというのが僕の感想。
とにかく全体的に甘過ぎる(甘さが際立つ)のだ。これだけ食べてきた僕でも激甘に感じるのだから、甘さ控えめが好みの人は撃沈だろう。しかも大きいし。
もう少し甘さを控えるか、もっとコクをプラスし重厚なものにしないとバランスが悪いように思う。
ここのケーキは重厚とか濃厚というものではなく、とにかく甘いです。

6月にはサロンがオープンするらしいですよ。

ショーソン・ポムが気になる(笑)


2010年5月 関東食べ歩き記事一覧
・ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
・アカシエ (Patisserie Acacier)
・ブロンディール (BLONDIR)
・ラ・プレシューズ (La Precieuse)
・ダバインディア
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・上野動物園
・ニルワナム
・エーグルドゥース (Aigre Douce)
・アイバンラーメン
・ラトリエ ドゥ プレジール (L'atelier de PLAISIR)
・珈琲工房 HORIGUCHI
・シュシュクル (やきがしや SUSUCRE)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・オクシタニアル (Occitanial)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
・はるばるてい
・玉川珈琲倶楽部

関連記事

COMMENT2

ちょこ  

No title

こんにちは☆
私もとっても期待してたんですが…!!

甘すぎるのですね…。
デザイン的には、とっても女子好みだと思います。

お店にうかがったら、コジータさんのブログを参考にチョイスしてみます♪

コジータ  

No title

ちょこさんへ

そうなんですよ、甘過ぎました。
もっと重厚でコクがあれば甘さが際立つ事はないと思うんですけどね。しっかり甘さがあるけど、コクを抑えてしまった感じです。

デザインはいいですね、魅力的です。でも大きくて男前な感じです(笑)

パン・デピス系がお好きでしたら、タルト・ショコラ・パン・デピスは悪くないと思いますよ。でももっとコクが欲しい。

サロンも出来るそうなので楽しんできてください☆