クリスピー・クリーム・ドーナツ 名古屋 (krispy kreme doughnuts)

クリスピー・クリーム・ドーナツ   ☆1
名古屋市中村区名駅1-1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ1F 北ブロック   0800-170-1072
営業時間 10:00~21:00
定休日 無
駐車場 無
イートイン 有



2010年3月17日オープンしたクリスピー・クリーム・ドーナツ。
すごい行列らしいですね。
もらい物のもらい物です(笑)


オリジナル グレーズド 160円
基本となるプレーンなもの。
RICOH GR DIGITAL



ふわふわでスカスカなだけ。すごく不自然。
味と風味はコンビニのパン。なんの旨味もない。
RICOH GR DIGITAL



グレーズド クルーラー 180円
すごい香料っぽい味。ひと口食べてゴミになりました。
食感も含め、ミスドの同じタイプの方がずいぶんマシなんじゃないかな。
RICOH GR DIGITAL

トランス脂肪酸たっぷりのショートニングで揚げていると思うが、こんなものに行列が出来ると思うと、つくづく「味と人気は比例しない」なと思う。
堂島ロールは、後味は最悪だけどミルクっぽさは多少あるクリームで、コンビニケーキを平気で食べれちゃうなど本物の味を知らない人には最高なんだろうなと、まだ理解出来る気がするが、このドーナツはさっぱり分からん。安くもないし、味はコンビニレベル。
長くは続かないと思いますよ。東京は今は直ぐ買えるみたいだし。アメリカの大本は数年前に倒産してるんでしょ?
意外と美味しく食べれるんじゃないかとも想像してたけど、食べた瞬間、不味さに笑っちゃった。
プレーンなタイプの2つがこれだから、他の毒々しいのはやばいだろうね。

本当に美味しい真面目なお菓子を作っている職人のお店が、ちゃんと評価されるようになればなぁと思うが、こういうものを美味しいと思っちゃう人には食べてもらいたくないかもね。

利益だけを求める商売と考えれば味ではなく、イメージ戦略を取るのが良いんでしょうね。

関連記事

COMMENT18

chirol  

No title

 初めまして、コジータさん。いつもブログを拝見し、おいしく活用しています。
このドーナツを昨日頂きまして、あまりにタイムリーなのでコメントします。
 率直に、コジータさんと同感です。生地がまずい。噛んだ瞬間の弾力というか、歯ごたえが気持ち悪い。この生地の配合は世界で3人しか知らない...。との触れ込みでしたが、だれかもっとおいしい配合をその3人に教えてください。
 私は、プレーンとチョコがけを食べましたが、そのチョコもまずい。並んで買ってくれた父が、かわいそうになりました。おっしゃる通り手軽さ、値段からいって、ミスドに軍配があがりますね。
 今後も、記事の更新を楽しみにしています。

p翔q・ω・)  

No title

このドーナツを食べるために1時間も並んだけど…

美味しいとは思いませんでした。

ちなみに食べたのはレアチーズとプレーンです。

なんか食べ慣れてるからかミスドの方が断然美味しいと感じました…

1時間も並んでまで買うのはバカみたいと思いました。

中にはボックス6個買いしてる人がいて凄く驚きました……

earlybird  

No title

お土産でもらって食べましたが、脂っこくてとても美味しいとは言えないものでした。
僕もどうせドーナツを食べるのならミスドの方が旨いと思いました。
並んでるから美味しいんだと思うのは大間違いですね。

ティグレ  

No title

コジータさん、はじめまして♪

自分が行った事のあるお店・食べた事のあるメニューの感想がとても似ているので、新規開拓の参考にさせてもらってます☆

これまでは、ずっと共感しつつ読んでいただけでしたが、昨日ちょうどここのドーナツを初めて食べて全く同じことを思って今日この記事で・・・!!
あまりの偶然に興奮して初コメントしています!

あのウッとくる匂いだけで既にくじけそうでしたが、折角の差し入れを拒否しては申し訳ない思いと、一番マシそうなオリジナルグレーズドを選びました。
変なチョコスプレーなど、余計なものが乗ったのなんて、とてもとても怖くて。。。笑

>コンビニケーキを平気で食べれちゃうなど本物の味を知らない
本当に、その通りだと思います!!

今後も、美味しい情報楽しみにしてます!
でも実は、”美味しい”情報のみならず、堂島ロールに代表される植物性クリーム、クレジットカードの手数料、タバコ、天使のチョコリングなどなど、不届き者をバッサリ斬ってくれてる記事の方が、読んでいてスッキリしてますけど。

これからもがんばってくださいね♪

とおりすがり  

No title

んー 川崎店で買ったものは割かし美味しかったですけど。。。
行列は全くなく、一分で買えました。


名古屋店の作り方がいまいちなのでは?!

コジータ  

No title

chirolさんへ

初めまして、いつもご覧頂きありがとうございます。

chirolさんも食べたんですね、同じ感想でしたか。
生地の不自然な食感と香りが嫌ですね。

>生地の配合は世界で3人しか知らない

そうなんですか?(笑)どういうことだろう?
冷凍で輸入してお店で揚げるだけということですかね?
チョコも不味いでしょうね、植物性油脂まみれだと思います。


今となっては、ミスドも全く食べませんが、値段も含めミスドでしょうね。

コジータ  

No title

p翔q・ω・)さんへ

翔さん並ばれたんですね。
行列していればやはり多少気になりますし、試してみたくはなりますよね。

しかしこれをリピする人はいるんでしょうかねぇ。
並んでまで買うものではないですね。すぐ買えても購入しませんけど。

ピザ箱みたいなの大量に抱えてる人いますね。行列に並んだから、そういう心理が働きたくさん購入してしまうんでしょうね。

コジータ  

No title

earlybirdさんへ

食べられたんですね。値段が高いだけで全く旨くありませんね。
行列に旨いもの無し、という気がします。一部例外はあると思いますが。

コジータ  

No title

ティグレさんへ

はじめまして、コメントありがとうございます!
好み似てるんですね。

ティグレさんもこのドーナツ食べられたんですね。
僕ももらい物のもらい物ですが、正直に書きました。香り、食感、値段のどれをとっても良い所無しです。
シンプルなものでこれですからね・・。おっしゃる通り、他の余計なものが乗ったものは怖くて食べれませんし、ダメなのが分かりますからね。

これからも正直に突き進んでいきます。
「いかにお客を騙すか」が利益を生む鍵となっているように思いますが、本当に美味しく、真面目で正直なお店が正当に評価されるようになって欲しいです。

コジータ  

No title

とおりすがりさんへ

名古屋もそのうちそういう状況になるでしょうね。
美味しかったんですか?まあそう感じるのは人それぞれですが、使用材料的にも旨くなりようが無いと思います。

テロリスト  

No title

ソウルや釜山で食べて美味しかったから心斎橋内覧会行ったけど、めちゃめちゃ美味しかったよ このふんわり感と旨味を理解出来ないとは、寂しい限りですね。余りにも記事が、否定的です。好きな人も居るので、余りにも否定的な記事は見てて不快感を感じます。嫌いな人ばかりでない好きな人も居るし否定的な不快感を感じる記事は控えるべきだと思います。

コジータ  

No title

テロリストさんへ

美味しくて良かったですね。

>否定的な不快感を感じる記事は控えるべきだと思います。

どっかの国みたいだね。

ムカつく  

No title

何様?なにこのコメント

コジータ  

No title

ムカつくさんへ

おつかれ様

たくみき。  

No title

いつも楽しく読ませていただいています。
?????のお店は気になります!
見つけられなければメッセージさせていただくかもしれません。
心当たりが2店舗ありますが。。。
豊田でしょうか?天白でしょうか?


このドーナツ、で、この値段って信じられません。。。
確かに焼きたてをこどもがもらって(イベント中でした)、それを一口もらったときは とろける感じが少しわかったようでおいしく感じましたが
冷めたらとてもじゃないけど食べられたものではありませんでした。。。
一度買ってみようと店頭に並んでみましたが 
ショーケースのドーナツ、どれも毒々しくてびっくりです。
並んだからには買わないといけなくて プレーンを買いましたが
手土産にしたことをはずかしくおもってしまいます。。。

私ミスドもおいしく感じられなくて ドーナツのおすすめのお店を教えていただきたいです。大府のBIRTH?もいまいちで。。。

箱に冷めた場合は8秒あたためて食べてくださいって書いてあるんですが
電子レンジのあたため機能もスキではないのですが 冷めておいしくないドーナツってどうなんでしょうね。。。

コジータ  

No title

たくみき。さんへ

いつもご覧頂きありがとうございます。

?のお店は違いますねぇ。

クリスピークリームドーナツ、味も値段も信じられませんね(笑)
焼き立てだとごまかしがききますからね。
見た目からして毒々しいですよね。材料も・・・。

ミスドもハッキリ言って美味しくないですね。
ドーナツのおすすめのお店はありませんね。僕も教えて欲しいくらいです。
大府のBIRTHはアンティークですよね。ダメでしょうね。

てっつぁん  

No title

先日食べてみました

行列が少なかったので、ちょいと並んでいたら
店員さんから「試食でどうぞ」
とプレーンのドーナッツを頂きました

パクッ☆

私は並んでいた列から離れていきました


な、なんでこんな食べ物に並ばないといけないんだろう・・・
ミスドの方がまだまし(ミスドもあまり好きではありませんが)

これがいわゆる「情報を食べる」ってやつでしょうか?
味だけで勝負する店のドーナッツを食べたいです

またコジータさんのブログを楽しみにしています^^)

コジータ  

No title

てっつぁんさんへ

お久しぶりです。てっつぁんさんもこのドーナツ食べられたんですね。
試食もらえて助かりましたね(笑)

そうですねミスドの方がまだましだと思います、ここのドーナツより安いですしね。
まあ、どちらも食べませんが。

テレビに出てたとか行列とかそういうのが好きな人が多いんだと思います。

旨いドーナッツ屋さんってあるんですかね、あれば食べてみたいですね。

ありがとうございます、これからもよろしくお願いします。
美味しいお店の開拓頑張りますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">