エーグルドゥース (Aigre Douce) その1
東京都新宿区下落合3-22-13 03-5988-0330
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合は変更あり)
駐車場 無
イートイン 有
フランスの「ジャック」、「ジャン・ミエ」などで修行後、「オテル・ドゥ・ミクニ」のシェフを務めたという寺井氏が、2004年2月にオープンしたエーグルドゥース。
ずっと行きたかったけど、やっと年末に伺う事が出来ました。

タルトレット オー フレーズ 460円
たっぷりのイチゴにジャムの甘味が加わって味を引き立て、カスタードクリームにはキルシュ?がきいておりフルーティ感が倍増。
タルトはサクサクなのはもちろん、軽さも感じられる食感で、香り味わいが深く美味しい。

トルシュ オー マロン 530円
1時間以内に食べて下さいとの事で、注文を受けてから組み立てられる。
フランス産?の栗らしいけど余計な味や雑味が無く、上質な栗きんとん(おせちのじゃなくて)の様な味わい。既製のマロンペーストなど使わず、完全に自家製なんでしょうね。
生クリームなどでのばされた様なマロンクリームでは無く、栗そのものという感じ。これが惜しげも無くたっぷりなのだ。
最初はもう少し甘くても良いかなと思いましたが、底のメレンゲと一緒に食べると甘さがプラスされて旨い。
生クリームは少なめで、今にも溶けそうな軽い仕上げ。

ヴェール エ ノワール 460円
ババロアとクレームブリュレの2種のピスタチオと記されてたかな。
ピスタチオの主張はそれほど無いが、お酒がきいてキレがあり、軽くてフレッシュ感があるので、さらっと食べれてとても食後感が良いです。
チョコレートムースも力強さがありながら、とても軽くて美味しい。その下にフランボワーズのジャムがアクセントに入ってます。

ケーク オー フリュイ 1350円
ショーケースに並んだ細身で締まりのあるパウンドケーキがとても綺麗で目を奪われた。
どれも気になってかなり迷ったが、これに決めた。

しっとりという感じでは無く、ギュッと詰まった生地でありながら、パサつき無く口溶けが良い。
こういうタイプって初めてかもしれない。
しっかりよく噛むほどに味わいが感じられ、後からじわじわと旨いです。
ラム酒のきいたナパージュ、上にのったドライフルーツと一緒に食べるとたまらない。

フリアン 190円
アーモンドの香りと味わいがとても濃く、バターの香りと一体となりコクがあって美味しい。
これほどアーモンドの主張があるのは初めて。とても旨かった。
わりと厚めなのも嬉しい。
今まで食べたフィナンシェ類の中で一番かも。

ガレット ブルトンヌ 150円
香り良く、ザクザクと香ばしい。
甘さに塩のアクセントが味を引き締める。

モアルー カフェ 190円
コーヒーのキレの良い苦味がしっかり主張し、それを受け止めるだけのコクがあって美味しい。
生地は適度な弾力がある。

ケーク オー ショコラ 260円
レーズン入り。
粒状チョコレートも入って、しっかりチョコレート感があります。

ノワゼット シトロン 190円
ヘーゼルナッツの味わいと、爽やかなレモンの香り。

ポワール ヴァニーユ 260円
じっとりと甘く味わいのあるバニラの香る生地に、洋ナシのジュレ。

ピスターシュ フランボワーズ 280円
これはピスタチオの味わいがしっかり感じられる。
フランボワーズとの組み合わせ。

生ケーキはとてもフレッシュ感がある。思っていたより全体的に甘さ控えめで、強いパンチがあるというよりは、後からじわじわと美味しいお菓子。
すごく上質で丁寧さが伝わってきますし、このクオリティで500円以下の品が多いなどと、非の打ち所が無いという感じのすばらしいお店でした。
「ケーク」シリーズも色々食べてみたい。
関東のケーキ屋はあとどこに行くべきですかね?
エーグルドゥースの後、カーヴァンソンにも行きましたが、ショーケースを見て購入意欲がわかず出てきてしまいました。妙にデカかったり、締りが無い見た目でその割りに値段が高かったりなど。
オーボンヴュータン、パリセヴェイユ、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ、エーグルドゥースに匹敵するようなお店があれば教えてください。
アカシエは少し前に焼き菓子を食べましたが、生ケーキも食べてみたいと思ってます。
前にも書きましたが、カルチェラタンの息子さんがエーグルドゥースでスーシェフを務めているんですが、数年後(2~3年?)に名古屋に帰ってきて腕を振るわれるという、とっても楽しみな話があります。
名古屋でレベルの高いフランス菓子店を目指してくれると本当に嬉しい。
気が変わらないといいなぁ(笑)
エーグル・ドゥース 記事一覧はこちら
年末東京食べ歩き2009 記事一覧
東京へ 矢那川ダム ~ 高滝ダム ~ 亀山ダム ~ 片倉ダム ~ 日本寺
ラ スプランドゥール (La splendeur)
ル タン デ スリーズ (Le temps des Cerises)
ミラベル (Mirabelle)
アイバンラーメン (ivan ramen)
ドゥー パティスリー カフェ (D'eux patisserie-Cafe)
エーグルドゥース (Aigre Douce)
東京ジャーミイ ~ ジャン=ポール・エヴァン (JEAN-PAUL HEVIN)
ニルワナム (Nirvanam)