ミッシェル・ブラン (Michel Belin) その1
(2010年4月 ☆+2、2012年2月 cp低下☆-1、2014年4月 相対的修正 ☆-1、2016年12月 ☆-1)
名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋高島屋B1 052-566-8895
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休
駐車場 無
テイクアウトのみ
「フランス菓子界の至宝」と言われている、ミッシェル・ブランのお店が名古屋にオープン。
日本初出店らしいですけど、どうして名古屋なんでしょうね。
高島屋に入るんじゃなくて、どこかに店舗構えて欲しかったな。百貨店っていろいろ制約もあるらしいし。
ミッシェル・ブラン専門ラボ(工房)は西区にあって、そこから運んできてるみたい。
ショコラはフランスから輸入だったかな。
相方が突然購入してきました。

プレタンティーヌ 504円
口溶け良く、ミルクチョコレートのコクとキャラメルが絶妙なバランスで美味しい。
フィヤンティーヌやヘーゼルナッツの食感や風味も楽しめ、とても美味しかったです。
高島屋のフランス展のものは何だったんでしょうね。ムースはゼラチンでブルンブルンだったみたいだし。ていうか、あれはどこが作ってたの?

ミルフィーユ バニーユ 399円
これは明らかに焼きが浅い。パイ生地の中の方は真っ白。
アボンドンスもそうだったけど、フランス人って意外と強く焼き込まない人が多いのかな。
カスタードクリームはバニラの香りが主張するもので香りが良く、ムッチリ感無く思ったより柔らかい。甘味はちゃんとありますが優しい仕上がり。
購入してから何時間か経ってしまったので生地はフニャフニャなのはしょうがないかもしれないが、どちらにしてもこの浅い焼きだと特に寿命は短いでしょうね。
このクリームにYOSHIのミルフィーユみたいな生地は合わないと思うので、バランス的には良いんだと思う。

タルト オランジュ 357円
オレンジの果汁というよりは、オレンジピールの味わいがあるオレンジクリームで思ったより酸味が控えめ。
タルトはガシッとしているのは良いが、風味があまり感じられなかった。
ピエールプレシュウズのタルト・オランジュ・キャラメリゼの方が好き。
でもこれ結構安いですね。

アムール・ド・ショコラ 2009で購入して、とっても不味かったマカロンも。

マカロン 各241円
アムール・ド・ショコラで購入したものと見た目からして全然違う。
それとは対照的に、生地は柔らかく表面もサックリ感無くパンみたい。生地はちょっとポミエのマカロンと近いものがある。
美味しいとは思わなかったが、アムール・ド・ショコラで売ってたものは一体何だったの?全く別物だし、あれよりは格段に良い。
フランス展のもそうだけど、むちゃくちゃな事やってないか?偽物を高い値段で販売して詐欺みたいなもの。
バターとしながらマーガリンなマカロンを売ってる店もあるけど・・。
高島屋なのかミッシェルブランなのかその他業者が悪いのか分からないけど、あんなもの売っていたらミッシェルブランのブランドに傷が入るだけ。
僕もそれらのおかげで、ミッシェルブランの印象は悪かったし。

マカロン ☆5
ショコラノワゼット・・・ショコラクリームはのばされた感じでショコラの力強い味わいが無く美味しくない。グラサージュショコラみたい。
コニャック・・・コニャックの香りがちゃんと主張。
レグリーズ・・・天草とキャラメルクリームを合わせたもので、ミッシェルブランの代表作らしい。ほとんどキャラメルの味。若干漢方っぽい味がするけど、黒糖っぽくもある。そして毒々しい色。
ジャンジャンブル・・・レモンやライムの果汁が入っているらしいが酸味があまり無く、名前の通り生姜が主張。
ヴィオレット・・・ダークチェリーと洋梨のコンフィチュールにスミレのエッセンス。これは香りがものすごく、僕にはちびちびとしか食べれない。僕はコーヒーに合うマカロンが好きなのであまり好きじゃない。この香料ぽい香りが好きな人にはたまらないんでしょうね。
着色は綺麗かもしれないけど、食べるにはちょっと抵抗があるし、やっぱり舌に残る感覚がある。
こういうマカロンはもういいかな。高過ぎるしね。
もっと自然で上質な焼き菓子みたいなものなら食べたい。

ミッシェル・ブラン氏も数ヶ月間名古屋にいるみたいなので、今のところ本人の目が届いており大丈夫なんでしょうが、その先がどうなりますかね。ミッシェル・ブラン氏がいる現状より良くなるという事は考えにくいけど。
今回、相方が買ってきたので僕はショーケースを見ておらず、他にどんな品があるか分かりませんが、チョコレート系のケーキなどもう少し試してみたいです。
ミッシェル・ブラン 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- 潜入!? (2010/03/26)
- キタザキ 天白区 ケーキ (patisserie KITAZAKI) その2 (2010/03/11)
- ミッシェル・ブラン (Michel Belin) その1 (2010/03/09)
- マリージョゼ 岐阜 ケーキ (MARIE-JOSE) その3 (2010/03/05)
- バレンタインチョコ (オリジンーヌ・カカオ & トゥルティエール) (2010/02/27)