エグ・ヴィヴ (Aigues Vives) その2 ~北海道旅行2009 4日目~

エグ・ヴィヴ   ☆9→☆8 (2015年1月 相対的修正 ☆-1)

北海道小樽市忍路1-195   0134-64-2800
営業時間 (4~12月)8:00~17:00  (1~3月)11:00~17:00
定休日 日曜日、月曜日
駐車場 有
テイクアウトのみ




前回、とても印象に残ったエグ・ヴィヴへ。
LUMIX DMC-TZ5



ロデブのフルーツ 2.2円/g
前回食べてとても美味しかったので購入。これが食べたくて来たようなもの。
ドライフルーツとナッツの組み合わせは僕の好きなパターン。
ガシッとしたクラストで、中は水分を含んでパサつきがなく力強い生地。この生地、とても旨味があって好きです。クラストも香ばしさだけじゃなく旨味を感じるんですよね。
RICOH GR DIGITAL



栗のパン 472円
栗粉を使ったパンですが、これがまた旨い。
栗の自然な味わいと甘みが、噛むほどに感じられる。余計な味がしなくて美味しいなぁ。
クラムはムッチリ。
RICOH GR DIGITAL



人気店だけど意外にお客さん少ないな~と思っていたら、皆さん焼き上がり時間知ってるんですね。
後からお客さんが続々と。行列が出来るほどではなかったですけど。
そういえば、ギャグかと思うくらい大きなパンが並んでましたけど売れるのかな。
RICOH GR DIGITAL



エグ・ヴィヴからの眺め
LUMIX DMC-TZ5

僕が本当に旨いと感じたパン屋は今のところ、エグ・ヴィヴとビオブロートくらいかな。
このお店も北海道旅行の際には訪問したい。

エグ・ヴィヴ その1 記事はこちら

エグ・ヴィヴ その2 記事はこちら


北海道旅行2009 記事一覧
・パティスリー ヴィオレット (Patisserie Violette)
・オテル ド カイザー (ザ・ウィンザーホテル)
・一粒庵
・鮨の魚政
・円山動物園
・パティスリー シエム
・シイヤ (Patisserie SHIIYA)
・サッポリーニ (Sapporini)
・リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ
・ル・ヴァンテール (LE VENTER)
・モエレ沼公園
・鮨菜 和喜智  その2
・フィリア (patisserie FIGLIA)
・レシピ (Patisserie Recipe)
・エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)
・パティスリー ヨシ (PATISSERIE YOSHI)

関連記事

COMMENT0