パサージュ・ア・ニヴォ 武蔵野市 パン (Passage a niveau)
東京都武蔵野市境南町1-1-20 タイコービル1F 0422-32-2887
営業時間 8:00~18:00頃
定休日 水曜日
駐車場 無
テイクアウトのみ
踏切のパン屋さん、パサージュ・ア・ニヴォに行ってみました。
八王子からこちらに向かう途中、ミラーおじさんを発見。この辺りで有名みたいですね。
名古屋市緑区から東海市辺り?ではヘルメットおじさんがいます。初めて見たのは15年くらい前で、少し前に久しぶりに見ましたが元気そうでした。

ショーケース

クロワッサン 160円
サクッとしっかり食感も楽しめるし、中もしっとりだけじゃなく力強さを感じるクロワッサン。
バターの香りが豊かで、甘さもあるため味わいが深い。美味しかったです。

バゲット 260円
これかなり大きい。
ほどよく香ばしいクラストにクラムは少し軽め。
旨味があり、バターとの相性が良かった。

プチオリーブ 50円
生地はバゲットと同じ生地だと思いますが、ちょっとモサモサするしオリーブとの一体感を感じられなかった。
まだ記事にしてませんが、最近食べた関市のペイザンの方が美味しかったです。
このプチオリーブは小さく焼いているのでまた違ってくるのかもしれませんけどね。


プチ3グレイン 50円
ひまわりの種、白ゴマ、アマニが入ったもの。


ベーコンエピ 200円
大きめ。普通に美味しいと思う。

クリームパン 180円
クリームは練乳のようなミルキーな味がありますが、卵の香りをあまり感じないし美味しいとは言えない。
生地も焼きの香ばしさや香りが良いわけでも、口溶けが良いわけでもなく美味しくなかった。
全てが中途半端な印象。

バゲットもそこそこ美味しかったと思いますが、特に印象に残ったのはクロワッサン。
クリームパンは残念でした。
- 関連記事
-
- エグ・ヴィヴ (Aigues Vives) その2 ~北海道旅行2009 4日目~ (2010/02/04)
- オテル ド カイザー 洞爺湖 (ザ・ウィンザーホテル) ~北海道旅行2009 1日目~ (2009/12/16)
- パサージュ・ア・ニヴォ 武蔵野市 パン (Passage a niveau) (2009/11/29)
- ル・プチメック 2号店 (黒メック) 京都 パン (2009/10/03)
- ボンルーン (Boulangerie Bon-Lune) & プース (石窯パン工房 POUSSE) その1 (2009/09/04)