ピエール・プレシュウズ その8 秋の新作2 & シェ・シバタ 名古屋 その6

ピエール・プレシュウズ
愛知県愛知郡長久手町杁ヶ池1120   0561-61-7083
営業時間 10:00~19:00 
定休日 月曜日、第1・3火曜日
駐車場 有
イートイン 有



ピエール・プレシュウズの秋の新作を紹介します。
前回訪問時はまだ新作があまり出てませんでしたが、今回は4種類紹介します。
LUMIX DMC-LX3



アンフェール 441円
ホワイトチョコレートベースだったアンジェリックの冬バージョン。
ビターとミルクの2層の上質なチョコレートムースにオレンジのマーマレードを合わせたパッションソースがアクセント。
RICOH GR DIGITAL



ティフォン 441円
グラス入りのティラミス。グラス入りデザートだと保形性をほとんど考えなくて良いと思うのでより柔らかで滑らかな食感を楽しめる。
マスカルポーネチーズムースとコーヒームースの構成。下の層はラム酒が香ります。
別添えでクラックランが付いてきます。
RICOH GR DIGITAL


こうやってふりかけて食べれば良いんだと思います。
柔らかなムースの食感だけなので単調に感じてきますが、このクラックランが食感に変化をつけてくれます。ただ、このお店としては印象に残らない品。
RICOH GR DIGITAL



ミカド 441円
ホワイトチョコレートベースの抹茶ムースの中にオレンジクリーム、フォークを入れるとオレンジ抹茶ソースが流れ出る。
抹茶はもっと濃くても良さそうだけど、上品な味わい。
春の新作にあったジャポニズムの方が個人的に好きです。
RICOH GR DIGITAL



タルト・ヴァレ 483円
タルト生地の中に和栗のブリュレ、上に和栗のクリーム。
濃厚な栗の味わいに、タルトから香る豊かなバターの香りが包み、実に旨い。
RICOH GR DIGITAL

今回はタルト・ヴァレが特に美味しかったです。栗好きにはたまらないかも。
その他にも新作が出ているようですし、伺った時にまだ無かったルリジューズもどんな仕上がりなのか楽しみです。

ピエール・プレシュウズ 記事一覧はこちら



シェ・シバタ 名古屋
名古屋市千種区山門町2-54   052-762-0007
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 無
イートイン 有



シェ・シバタの新作とミルフォイユの紹介。


タルト オ フレーズ "ヒダ" 490円
サクッと軽いタルト生地の中にクレームダマンド。ラム酒の香るカスタードクリームとリュバーブのコンフィチュール。高山のイチゴらしいけど、これが酸味も甘味もしっかりあってなかなか美味しい。
タルト部分がちゃんと旨いから良いね。
RICOH GR DIGITAL



ミルフォイユ 490円
しっかり焼き込まれ香ばしいパイ生地。フォンダン仕上げだが、湿気る事なく食感を楽しめるし、詰まった感じもなく美味しいです。
また、生地の主張に負けない、しっかり甘くコクのあるクリームでバランスも良いです。バニラがもっと香ってもいいかなとも思いますが、美味しいミルフィーユでした。
大きめなのでガッツリ食べたい人にも良いと思います。
「本日のケーキ」という事で限定っぽかったんですが、これは是非定番にして欲しいです。
RICOH GR DIGITAL

記事にはしてませんが、前回食べた品の印象が悪くて、しばらく行くのをやめようと思っていたんですが、今回はなかなか良かったです。毎回言ってるけど、やっぱり当たりハズレが激しいお店ですね。

シェ・シバタ 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT8

polomoko  

No title

お久しぶりです。

やっぱプレシュウズ行きたいなと思って店の位置が微妙なので
まだ行ってません。

やっぱりおいしそうですね。オレンジ抹茶ってすごいな。

やはりコジータさんのブログは参考になります。

それでは失礼します

p翔q・ω・)  

No title

コジータさん こんにちはm(_*)m

ピエール・プレシュウズさんのケーキは一度だけ食べたことがあります。

行った時間帯が悪くてケーキはほとんど売り切れ状態でした。
流石人気店ですね♪

ショートケーキはスポンジがふわふわで美味しかったです。(・∀・)生クリームも美味しかったです。





名古屋のシェ・シバタさんの所はまだ行ったことないです(ToT)

名古屋のシバタさんは我慢して今 多治見店のリニューアルオープン待ちです(笑)

12月1日13:00~オープン予定なので楽しみです♪

シバタさんは毎日大変そうですね。

上海で成功してるんですかね?




読みにくい長文ですいませんm(_*)m

コジータ  

No title

polomokoさんへ


polomokoさんお久しぶりですね。
プレシュウズまだ行けてないんですね。好みと合うかわかりませんが、行って損は無いと思いますので一度出かけてみてくださいね。

行かれましたら感想聞かせてください。

コジータ  

No title

p翔q・ω・)さんへ

ピエール・プレシュウズに行かれた時ほとんど売り切れでしたか。残念でしたね。
ショートケーキはシンプルに美味しいですよね。
次回は早めの時間でショーケースのケーキを食べてみてくださいね。

シェ・シバタ多治見店、12月1日13:00にリニューアルオープン予定なんですね。情報ありがとうございます。
行かれましたら感想聞かせてくださいね。

上海はまだスタートしたばかりですが、今のところおそらく順調だと思いますよ。

満点パパ  

No title

非常に残念です。

コジータさんの一押しのお店がこの程度だなんてhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/02.gif\" border=\"0\">

まずカフェ
コーヒーまずい!!始めはこんなもんかと思ってたら、半分も飲むと粉っぽく感じてきた。  ミルクを断ってしまったが貰っておいた方がよかった。 あと気になったのが、暖めたミルクだと言っていたが、断れば次の客に回すのか?捨てるんだったら聞かずに置いていってくれればいいのに。

紅茶は・・・  まずくはないがもう少し(本当にもう少し)濃い目にして欲しかった。

ショートケーキも・・・  生クリームのフレッシュ感はわかります。ただそれだけです。
自分で(家で)作れる人はほぼ同じものが食べられます。
一般では入りにくいようなフレッシュなジャージー牛の生クリームとかだったら良かったんですが

シュルプリーズ・ショコラ・キャラメルは普通に美味しく頂きました
でもガトーショコラの表面のボソボソ感が気になります
子供が作るフォンダンショコラをコジータさんに食べさせたあげたいです
これより美味しいです。

ランゴ・フロマージュが一番良かったかな。まーチーズケーキなんて、良いチーズ使えば美味しいものはできますけどね

あと ウエイターの腰パンが気になりましたが・・・https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/135.gif\" border=\"0\">


テイクアウトもしましたが長文になりますので(もう 長文か)このへんで。

私はブログもやってないし、評論家でもないし、ただのケーキ好きなだけですが、もし 私もブログやっててコジータさんのように評価するんだったら・・・ん~~~4点ってとこですかね。

コジータ  

No title

満点パパさんへ

残念でしたね。

コーヒー不味いですね、これはほとんどのお店に言える事ですが、コーヒーにもこだわって欲しい。高い豆を使ったって1杯数十円ですからね。
粉っぽいのはエスプレッソ抽出だからでは?

ショートケーキは生クリームにスポンジですから、そんなもんでしょうね。
生クリームは自分で泡立てれば同じです。ちなみにここのは中沢だったと思います。

シュルプリーズ・ショコラはキャラメルになったんですか。
焼いてあるので表面はサックリするのではないでしょうか?

ウエイター、腰パンですか。國母君みたいですね。

満点パパさんのお好きなお店教えてくださいませ。東海地方で。

onji  

No title

スイーツ大好きなオヤジです。
購入時の参考にさせていただいております。
さて、ピエール・プレシュウズが評価10→9になっておりますが、
なにか味の変化があったのでしょうか?

コジータ  

No title

onjiさんへ

コメントありがとうございます。スイーツ大好きなんですね☆

ピエール・プレシュウズですが、味の変化というよりは相対的にみての調整と思ってください。

これからもよろしくお願いします。