ジャン=ポール・エヴァン & メゾン・ド・プティ・フール (サカエ スイーツフェスタ 2009)

サカエ スイーツフェスタ 2009



三越名古屋栄店で今日まで行われていた「サカエ スイーツフェスタ 2009」で購入した、ジャン=ポール・エヴァンとメゾン・ド・プティ・フールを紹介します。


ジャン=ポール・エヴァン


マカロン(12個入り) 2520円
今回販売されていた種類は、アメール、ヴァニーユ、フランボワーズ、カフェ、キャラメル、ピスターシュ、ミエル、ベルガモット、プラリネの9種類。
前回好印象で、今回改めて食べましたが、やっぱり美味しいですね。
今まで食べたマカロンの中で一番好きです。
生地の食感、味わい、そして口溶けの良いフィリングとの比率、一体感が素晴らしいと思います。
特に印象に残ったのはキレの良いガナッシュの味わいのアメール、スパイシーなベルガモット。
LUMIX DMC-TZ5 & RICOH GR DIGITAL

ジャン=ポール・エヴァン 記事一覧はこちら



メゾン・ド・プティ・フール


バスク・オルディネール 473円
ホックリした生地に、バニラとラム酒の香るカスタードクリーム。生地はもっとザックリしていると思ったけど、こういう物なのかな?ガトーバスクはあまり食べた事ないけど、トゥルティエールの方が生地の食感が好き。
シンプルに美味しいけど、ちょっと高いですね。
RICOH GR DIGITAL



バスク・ショコラ 473円
ショコラ生地にチョコレートカスタード。
チョコレートカスタードだと、やっぱりチョコレートの味わいがぼやけてしまうので好みでは無いなぁ。そのせいか、ちょっとB級な味に感じない事もない。
RICOH GR DIGITAL



ガトー・ノア 231円
キャラメルの苦味は主張しないが、生地のバターの香りなどと相俟ってミルキーな味わい。
RICOH GR DIGITAL



プティ・ガトー・バスク 242円
こちらは袋に入って常温で日持ちするタイプ。
これもホックリした食感でラム酒の香るレーズン入り。
RICOH GR DIGITAL

メゾン・ド・プティ・フールは想像していた感じとはちょっと違いました。思ったよりやさしい感じというか。
もうちょっと色々食べて確かめたいお店です。

サカエ スイーツフェスタ 2009 記事はこちら

関連記事

COMMENT2

pantiki  

No title

コジータさん こんにちは~。
私はこの催事に結局行けませんでした・・・(><)

地元福岡のジャックさんが来ていたので、絶対いきたい!と思って
たんですが。。。★
でも、生ケーキ類は販売されてなかったんですね?
それは残念です・・・コジータさんの感想を伺ってみたかったので。

メゾン・ド・プティ・フールさんは、以前一度頂いたことがあって、
意外に素朴な感じのお菓子を作られるんだな~という印象でした♪

コジータ  

No title

pantikiさんへ

パンキチさんは行けなかったんですね。
ジャックは今思えば、なかなか無い機会なので購入すればよかったです。
福岡は遠いですし、生ケーキは色々と大変なんでしょうね。

メゾン・ド・プティ・フールは、おっしゃるとおり意外にやさしく素朴な感じのお菓子でした。生ケーキも食べてみたいです。