ジラフ 富山 (GIRAFE) Patisserie Chocolaterie Salon de The
富山県富山市黒瀬北町1-8-7 076-491-7050
営業時間 11:00~20:00(サロンL.O.19:00)
定休日 月曜日、第1日曜日
駐車場 有
イートイン 有
パティスリー ジラフの紹介。
4年ほど前に、この場所に移転したらしいのですが、旧住所をメモしてたので見つけるのにちょっと苦労しました。

ショーケース
400円台前半~700円ほどの品が並ぶ。500円以上の品が多く、東京価格ですね。
フランス菓子らしさが感じられるデザイン。



デズィル 451円
ジャンドゥーヤクリーム?にオレンジピール、上にオレンジがほのかに香るミルクチョコレートムース。
タルト生地は焼きの香ばしさはありますが、湿気っており残念。
コクと力強さのあるチョコレートを味わえると想像してましたが、思ったほどではなく甘さだけが際立ってました。甘さを受け止めるだけのコクがないという感じです。


トロカデロ 556円
マロンクリーム、チョコクリーム、カシスのコンフィチュール、ヘーゼルナッツの生地。
それぞれの層を別々に味わってみるとカシスのコンフィチュールは美味しいし、その他クリームも悪くないとは思うんだけど、やっぱり甘さが際立ってバランスが悪い。
ヘーゼルナッツの生地は、ローストしたヘーゼルナッツを使用しているんだと思いますが、ローストが強めなのかそれとも何かスパイスでも入っていたのか分かりませんが、あまり好ましくない味の強さがありました。


イートインはドリンク注文の方に限り利用可能。
茶葉は「ル・パレ・デ・テ」のもの。全て735円(ケーキ注文で630円)で急須に充分な量が入っていたと思います。
コーヒーはエスプレッソ、カフェオレ、ラ・ジラフ(ホイップ、オレンジ、シナモン)のみで、エスプレッソのお湯割りが出来ないか聞いたところ、出来ないそうです。よく分かりませんが、こだわりなんでしょうかね?
エスプレッソ 577円(472円) ダブル 861円(787円)
カフェ・オ・レ 651円(546円) ラ・ジラフ 693円(577円)

ケーキもドリンクも東京価格。
この地で、この価格設定にしても受け入れられるんですね。
雰囲気作りなどこだわりを感じられ、良い空間でお茶を楽しむことは出来ましたが、もう少し美味しいケーキが食べられると良かったな。
あと、パティシエールさんの接客が気になりました。普段このパティシエールさんがサロンでの接客をされてるのか分かりませんが、せっかく良い雰囲気のお店ですし、これではもったいない。
シュゥエトは全国トップレベルの甘くないお店、ここは逆に全国トップレベルの甘いお店かもしれません。
料理で言うと、出汁がきいてなく塩分が際立った料理という感じかな。
2009年8月 北陸地方 食べ歩き一覧
・オーボン スーヴニール
・パティスリー シュゥエト
・パティスリー ジラフ
・カシミール 富山
・ラ・ベル・ジャポネ
・サン・ルイ
・サンニコラ
・エスポワール 福井店
・レスプリドォル
・ベルジェ・ダルカディ 弁慶堂
- 関連記事
-
- サン・ルイ 金沢 ケーキ (St.Louis) (2009/10/30)
- ラ・ベル・ジャポネ 金沢 ケーキ (La belle Japonaise) (2009/10/28)
- ジラフ 富山 (GIRAFE) Patisserie Chocolaterie Salon de The (2009/10/24)
- シュゥエト 富山 ケーキ (Patisserie chouette) (2009/10/22)
- 称名滝 ~ オーボン・スーヴニール (AUX BONS SOUVENIRS) (2009/10/21)