栄泉堂 瀬戸市 ケーキ (Patisserie EISENDO) その2
愛知県瀬戸市品野町5-24 0561-41-0175
営業時間 9:00~19:30
定休日 月曜日、第4火曜日
駐車場 有
テイクアウトのみ
栄泉堂に再訪。
2ヶ月ほど前の内容になります。

ショーケース
350円、370円の品が多い。

ハニーハント 350円
メイプルとハチミツの品です。
外側のホワイトチョコベース?のムースは、そのホワイトチョコレートの質のせいなのか、クリームのせいなのか後味悪く風味も悪い。


ミルフィーユ 370円
焼きの香ばしさはあるし湿気ってもないけど、詰まり気味のパイ生地で食感も香りもいまひとつ。
クリームはコクがあるタイプで悪くなかったと思う。
今回、唯一普通に食べれた品。

ミロー 350円
ホワイトチョコレートとオレンジを合わせたようなムースの中に、オレンジのブリュレっぽいもの。
ムースの後味悪く、フレッシュ感もなく重い。中に入っていたフランボワーズ'(フレーズ・デ・ボワだったかも)は水っぽくグシャグシャ。
上に乗った白い物体は、舌に油分がまとわりつく植物性。もしくは植物性混じりのクリーム。


超~美味しいレアチーズケーキ 370円
レアチーズ自体の味は悪くないと思うが、単調。食感の良い生地と合わせた方が良いと思う。
そんな事より、底の生地の冷凍臭みたいな臭いをなんとかした方が良いですよ。超~キツイです。

マカハ 370円
ココナッツムース、キャラメルムース、パッションクリームの組み合わせ。
キャラメルムースは苦味がしっかりきいているが、保形性が高過ぎ。上にたっぷり乗った植物性混じりのクリームもあってさらに後味が悪い品でしたが、パッションクリームのおかげで少しだけ緩和されました。

シェフはスリジェダムールとデフェールで修行された方ですが、今回改めて食べてみて、スリジェダムールで学んだ事が大きく影響しているという印象を受けました。
本物の材料、フレッシュ感を大事にしないと美味しいケーキは出来ません。
真面目なお菓子作りに方向転換しない限り、次はないです。
栄泉堂 その1 記事はこちら
栄泉堂 その2 記事はこちら
- 関連記事
-
- ピエール・プレシュウズ その8 秋の新作2 & シェ・シバタ 名古屋 その6 (2009/11/12)
- 焼き菓子のお店 ブラウニー 名東区 (2009/10/20)
- 栄泉堂 瀬戸市 ケーキ (Patisserie EISENDO) その2 (2009/10/19)
- ラ・プロヴァンス (森のケーキ香房 La Province) その3 (2009/10/08)
- ピエール・プレシュウズ その7 秋の新作1 & パティスリー ハイ その4 (2009/09/29)