全国うまいもの博 (エコール・クリオロ & グラモウディーズ)

全国うまいもの博
JRナゴヤタカシマヤ 10階催会場
9月16日(水)~9月22日(火) ※最終日は17:00閉場



高島屋でこの時期の催しと言えばパティスリー&ブーランジェリーコレクションですが、今年は開催されず。また復活して欲しいですが、どうなんでしょうね。景気が良くなれば、かな!?

現在開催されている全国うまいもの博ケセランさんとぶらっと行ってきました。パティスリーの出店はほんの数店のみ。
そういえばアンティークのチョコリング大行列でした。どこがどう美味しいんでしょうか(笑)



エコール・クリオロ
☆5→☆4→☆2 (2013年8月 相対的修正☆-1、2015年7月 相対的修正☆-2)
東京都豊島区要町3-9-7   03-3958-7058
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日、第3水曜日



東京のお店で、シェフはフランス人。
このお店は行った事がないので、食べてみた。

ショーケース
種類が少なかったが、2品食べる事に。
RICOH GR DIGITAL



ガイア 630円
世界パティスリー2009で最優秀味覚賞を受賞したケーキらしい。
バニラムースとキャラメルクリームの組み合わせですが、バニラムースの香りがなんかイマイチなんですよね、バニラエッセンスっぽいというか。アボンドンスのバニラビーンズはすごく良い香りで好きなんですけど。
コンクールの時と全く同じ材料、レシピなんでしょうかね?とりあえずフレッシュ感が感じられませんでしたし、何か大量生産されてるっぽい味。不味くはないけど普通。
賞を取ったという事だけで630円という値段なんだと思う。
RICOH GR DIGITAL



カフェ・プラリネ・ノワゼット 480円
コーヒーが香るチョコレートムースは口溶けがよく、ミルキーな仕上がり。
プラリネクリームとフィヤンティーヌショコラがアクセント。
こちらはフレッシュ感があり、キレのある味でなかなか良かったです。
RICOH GR DIGITAL

ガイアの方は残念でしたが、カフェ・プラリネ・ノワゼットはなかなか良かったので、このお店の定番品は期待できるかもしれませんね。それともチョコレート系が得意なのかな。



グラモウディーズ
兵庫県神戸市東灘区岡本1-4-22   078-436-8818
営業時間 11:00~21:00
定休日 無休

阪急梅田店
大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店1階   06-6313-7683
神戸大丸店
兵庫県神戸市中央区明石町40 大丸神戸店B1   078-331-8121



2008年12月にオープンしたお店で、シェフは「ラデュレ」や「ジェラール・ミュロ」などで修行され、赤坂の「ピエール・エルメ」でシェフを務めていたらしい。
プロフィールには「独立」とありますが、母体はア・ラ・カンパーニュを展開しているハットトリックという会社。そんな訳で、あっという間に百貨店にも進出。既に3店舗あります。
RICOH GR DIGITAL



ピスターシュ 210円   ユズ 210円
表面サックリとして中はしっとりとした生地で、フィリングたっぷりで好みのタイプと言える。ただ、生地に味わいがあまり感じられないのと、ピスターシュは練乳の様な味わいのクリームは美味しいけど、ピスタチオの主張はなく物足りなさがある。
ユズの方は香りがガツンときいている。後味にナツメグの様な香りを感じたが気のせいかな?
2つともクリームは硬め、おとなしいけど重厚な印象のマカロンでした。
想像していたよりは良かったです。
LUMIX DMC-TZ5 & RICOH GR DIGITAL

機会があれば、神戸のお店でケーキを食べてみようと思う。
今回も少しありましたが、小さくて激高な印象でした。それだけ美味しければいいんですけどね、どうかな・・。



ラデュレ 名古屋店
名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ2階   052-566-3877 
営業時間 10:00~20:00(百貨店営業時間に準じます)



9月17日にオープンしたラデュレ名古屋店。
ぶらっと見てきましたが、行列でした。
→ラデュレのマカロン記事はこちら
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
LUMIX DMC-TZ5

関連記事

COMMENT0