ミニョン・ボア 四日市 ケーキ (MIGNON BOIS)

ミニョン・ボア
三重県四日市市堀木2-2-16   059-352-8251
営業時間 10:00~19:00(イートインは18:00まで)
定休日 月曜日
駐車場 有
イートイン 有



三重県四日市市にあるミニョン・ボア。
ここも随分古くからやられているお店で、40年近くになるみたいです。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
350円前後の品が多かったと思います。
RICOH GR DIGITAL



ラ ボワ ラクテ 400円
ゼラチンが多めだからか、ベターっとして舌にまとわりつくチョコレートムース。
中のブリュレ生地は、シロップで煮詰めたオレンジピールから爽やかさを引いたような味わいで、ややしつこい。
RICOH GR DIGITAL



アナナス 400円
パイナップルはすごく香料っぽい味。
ムース部分は「ロウソクみたいな味」と言えばなんとなく分かる人も多いんじゃないかと思います。
RICOH GR DIGITAL

2品ともほとんど食べる事ができず・・。
とても食後感が悪いし、食べ物じゃない味がするのは厳しいです。

関連記事

COMMENT12

グルメッチ  

No title

このお店は、私の幼少時代から四世代に渡りお伺いしています。過度な宣伝もせず、一店舗経営を、貫き徹し非常に信頼のおける,味には、定評のあるお店だとおもいます。しかしながら、この悪評 目を疑います。         私は、スポンジ系が好きなので、確かに,この2品食べたことありませんが・・・。昔こちらのオーナーにお聞きしたところ、焼き物は、非常に、奥が深くそれぞれ店の味が出せるのではないか、それをお客様は、評価される。しかしながら、今の流行りものは、流しものいわゆるムース系が主流で、流行に流され過ぎている感がある。それはそれとしてよし.ただ基本は、忠実であってほしい。そう 和食で一番貴重な出汁のように常に奥深い味わいが、出せるように・・・。との事でした。                              確かに味覚とは、十人十色百人百様千差万別と申します           一度この2品私なりに評価しようと思います。                    少々気になった点があるのですが、此の写真チョコケーキのところで車のシフトギアーが感じとられますが・・・まさか、車の中で食べられたんじゃないですよネー。だとしたら此の暑い最中(エアコンは効いているだろうが)尋常じゃないですね!!此のお店はイートインのフロアもあり、コーヒーも美味しい定評もありますよ。                                     もし車の中で召し上がってたのであれば、幻滅です。スイーッグルメの方が。ジャンクフードじゃあるまいし・・・・。              

グルメッチ  

No title

ごめんなさい もう一点お尋ねします?定休日が、月曜日なのに・・・9月14日って月曜日ですけど?大丈夫ですか?行かれた日じゃなくブログされた日なのですか?でなきゃそれこそ Oh my god!!

梅吉  

No title

小学生みたいなコメントですね。笑

定休日が月曜で9月14日(月)に記事を載せてるなら当然行ったのは違う日だと容易に想像できるんじゃないですかね?
それこそ oh my god!!ですよ。笑

それと、車中であろうが店内だろうと味は変わらないです!
コジータさんもアホじゃないのですぐ食べてるはずですから。

お客様であるコジータさんが一消費者として感想を述べてるだけです。
プロとして看板を掲げてるのであればお客様の感想は真摯に受けとめるべきですよ。本当にプロフェッショナルならね。

もっとも、色々食べ歩くとショーケースと店内の雰囲気を見れば、その店のレベルはある程度分かりますが。
きっと何かを感じたのでイートインしなかったのでしょう。

コジータさん、ハンドルネームを統一していないことをお許し下さい。

グルメッチ  

No title

ビックリです(大爆笑) 心理学的に 梅吉さんとコジータさんは、まるで一心同体みたいですね。笑 笑 笑 とりあえずコメントありがとう御座います。 せいぜい召し上がってください・・・。車の中で。

コジータ  

No title

グルメッチさんへ

グルメッチさん盛り上がってますね。一日中このブログに粘着しているみたいですが、ずいぶん暇な方なんですね。

グルメッチさんって、エアコンが効かないボロい車しか乗ったことしかないんですか?

コジータ  

No title

梅吉さんへ

「心理学的に」とか言ってなんか大爆笑してるみたいです。何か面白い事があったようですが、アブないのでまともに相手しない方が良いと思いますよ。

グルメッチ  

No title

梅吉さん=コO-

梅吉  

No title

あっはっはっ!
お礼なんてとんでもない。
グッルメッチさんの笑いのセンスが光っていたのでコメントしたくなっただけです。



コジータ  

No title

グルメッチさんへ

グルメッチさんはそう思いたいでしょうが、残念ながら僕はわざわざ他人に成りすましてコメントなんてしませんよ。
1日13時間以上、僕のブログに張り付いているグルメッチさんの粘着力はすばらしいですね。

コジータ  

No title

梅吉さんへ

僕と梅吉さんが同一人物だと思っているみたいですよ。
確かにグルメッチさんは面白い方ですよね。

四日市市民か  

No title

すみません。
四日市市民のかです。
今更ですが、ミニョンボアさんのケーキは美味しくないから一度行ったきり行っておりません。
味の好みは人それぞれですよね~。

因みにミニョンボアから少し西にナポレオンという老舗ケーキ屋さんが有りますよ。
味は普通に美味しい記憶でしたが、マダムらしき方がアルバイトさんを怒鳴っていて(客がいるのにw)なかなか珍しい光景に出会えました。
北にあるクパージュは接客も味も良くないのですが、よく車が停まっている駐車場を見ると四日市市民は舌が越えていないなと思います。
桑名?いなべ?のガトーヴァレさんには行かれましたか?
此方もなかなか人気のお店ですよ~。
接客が良いです。すみません。接客目線で。

コジータ  26歳  

No title

四日市市民かさんへ

ここは不味かったです。食べ歩きの初期でも食べれなかったくらいですから。

ガトーヴァレは行ってないですし、この先も行くこともないですね。
真っ当な材料で真面目で美味しいお菓子を作ってくれるお店ができると良いですね。