喜多川 四日市 (炭焼き うなぎ)

喜多川   ☆6→☆5 (2015年12月 相対的修正)
三重県四日市市昌栄町9-13   0593-55-2288
営業時間 11:30~14:00  17:00~20:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休)
駐車場 有



四日市にある喜多川に行ってきました。
名古屋市昭和区にあるうな富士で修行されたんだそうです。
岐阜市の喜多川とは多分関係ないと思います。
喜多川 店
RICOH GR DIGITAL




店内
綺麗な店内。
喜多川 店内
RICOH GR DIGITAL



メニュー
うな富士で修行されたという事だし、やはり肝入うなぎ丼を選択。
喜多川 メニュー
RICOH GR DIGITAL



肝入うなぎ丼 2250円
びっくり!3分位で出てきた。今までの最速である。ちょっと不安。
ちなみにタレを少なめで注文したら、めずらしそうな顔をされた。この地域だと多目はあっても少なめにする人はいないのかな?
喜多川 肝のせ
RICOH GR DIGITAL


タレはさらりとして、うなぎの色も淡く仕上がっているので味もあっさりだと思ったけど、食べてみるとあっさりした中にほどよい甘味があり、うなぎの旨味を上手く引き出しているように感じられた。
ほどよい香ばしさと、内部がふっくらと焼かれてなかなか美味しい。
肝はもっとしっかり香ばしい方が良いかな。
ここに大葉は合わないと思った。
喜多川 肝のせ アップ
RICOH GR DIGITAL



喜多川 店内2
RICOH GR DIGITAL

なかなか良かったです。
しかし、うなぎってもう少し安くならないかな。うなぎとご飯だけでイタリアンやフレンチのランチが食べれる値段ですからねぇ。まあ、うなぎが高いんでしょうけど。
うな富士は一度だけ行った事があり、脂のねっとり感があったなどあまり良い印象はないですが、再訪してみようかな。

関連記事

COMMENT5

fuyuto  

korega!

ケセランさんコンニチハ!

このお店がうな富士のお弟子さんのお店ですか?
最近うなぎにはまりつつ(ハマリマクリ?)の
私としてはとっても興味シンシンです。

これが喜多川さんのうなぎですか!!
ドライな感じが旨そうですね!
でもちょっと高いかな(笑)。

私はお手頃でおいしいうなぎを探して
岐阜県西濃地方をさまよっています。

そして、ついに発見!
そのお店は養老の「紀文」さん。
香嵐渓の「川安」さんぐらいの
コスパと旨さです!
ぜひ行かれてみてください。


  • 2010/06/25 (Fri) 22:19
  • REPLY

fuyuto  

すいません

コジータさん、こんにちは!
というか・・・スイマセン。
お名前、間違えちゃいました。

喜多川の話を事前にケセランさんから
聞いていたので・・・。

本当に申し訳ないです。

  • 2010/06/26 (Sat) 20:37
  • REPLY

ゆう  

うな冨士は悪くなかったですよ。
焼きの技術も問題なかったですが鰻の質のよくないのに当たってしまったようで身が脂でブヨブヨしてたのが残念でしたね。

それさえなかったら相当美味しく食べられました。
肝はカリッ!っとジューシーでウマウマでした。

開店一番乗りを目指したつもりが同じ大阪ナンバー車に一番乗りを阻止されました。笑

  • 2010/06/26 (Sat) 21:57
  • REPLY

コジータ  

fuyutoさんへ

はい!ケセランです!(笑)
コジータ=ケセランがとうとうバレてしまったかな。


うな富士で修行されたとあって何年も前から気になっていたお店ですが、やっと行く事が出来ました。
あっさりのタレに、うなぎの旨味が感じられ美味しかったです。
でも、ちょっと高いですよね。

養老の「紀文」安くて旨いんですね。気になりますね~!
そちらの方面に行く時は寄ってみますね。

安くて旨いうなぎ屋見つけたいですね。

コジータ  

ゆうさんへ

うな富士行かれたことあるんですね。
僕が食べたときも脂のねっとり感があったんです。いつもそうなのかな。
肝は旨かったですけどね。
この喜多川の肝は、うな富士のようにしっかり焼いて欲しかったです。

一番乗りのその大阪ナンバーの人には勝ちたかったですね(笑)