パティスリー ハイ 長久手 ケーキ その3
愛知郡長久手町作田2-104 0561-41-8191
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、他
駐車場 有
テイクアウトのみ
パティスリーハイの紹介。
5月と6月の3回訪問分の内容になりますので、現在の商品ラインナップと異なると思います。
ミルフィーユ 380円
香ばしいパイ生地に、コクと甘さがしっかりあるクリームでバランスがよく美味しい。

苺のタルト(とちおとめ) 320円
タルト生地はザクザクで、バターの香りと苺の香りが広がる。
ナパージュのせいなのか、ちょっと甘さが強すぎるかもしれない。

2色のグレープフルーツのタルト 320円
味わい深い生地とジューシーなグレープフルーツ。

ルバーブパイ 300円
サクッとしてハラリとしたパイ生地に、酸味がガツンときいたリュバーブジャム。

バナナのパイ 300円
香ばしくてサクッと軽いパイ生地に、バナナの味わいとリュバーブジャムの酸味がバランスよく加わり美味しい。若干甘めに感じます。

ケーク オ フリュイ 840円
ホロッとして口溶けの良い生地で、ドライフルーツの味わいとブランデーの香り。
でも、ちょっとボソボソし過ぎかな。

フィナンシェ 170円(写真左) ミエル 170円(写真右)
しっとり味わいのあるフィナンシェと、キャラメルにハチミツを合わせたという事でミエルという名前が付いたフロランタンは、ねっちりしたキャラメルとアーモンドの味わいに、ザクッとしてバターの香りが良い生地。

このお店は生ケーキも悪くないと思いますが、タルトや焼き菓子が美味しいですね。
タルト系は全体的にちょっと甘さが強く感じましたが、香りと深みがあります。
ピエール・プレシュウズにはこういうタイプのタルトが無いので使い分けが出来そうです。
パティスリー ハイ その1 記事はこちら
パティスリー ハイ その2 記事はこちら
パティスリー ハイ その3 記事はこちら
パティスリー ハイ その4 記事はこちら
パティスリー ハイ その5 記事はこちら
- 関連記事
-
- ノアドール 各務原 (noixdor) その1 (2009/09/10)
- サント・ノーレ 一宮 ケーキ (2009/09/07)
- パティスリー ハイ 長久手 ケーキ その3 (2009/09/05)
- ラヴァンクール 三河安城 (L’AVANT COUR) その2 (2009/09/02)
- ケンニシオ その2 & ミルグレイ その2 ケーキ (2009/08/30)