パティスリー ハイ 長久手 ケーキ その3

パティスリー ハイ
愛知郡長久手町作田2-104   0561-41-8191
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、他
駐車場 有
テイクアウトのみ



パティスリーハイの紹介。
5月と6月の3回訪問分の内容になりますので、現在の商品ラインナップと異なると思います。


ミルフィーユ 380円
香ばしいパイ生地に、コクと甘さがしっかりあるクリームでバランスがよく美味しい。
RICOH GR DIGITAL



苺のタルト(とちおとめ) 320円
タルト生地はザクザクで、バターの香りと苺の香りが広がる。
ナパージュのせいなのか、ちょっと甘さが強すぎるかもしれない。
RICOH GR DIGITAL



2色のグレープフルーツのタルト 320円
味わい深い生地とジューシーなグレープフルーツ。
RICOH GR DIGITAL



ルバーブパイ 300円
サクッとしてハラリとしたパイ生地に、酸味がガツンときいたリュバーブジャム。
RICOH GR DIGITAL



バナナのパイ 300円
香ばしくてサクッと軽いパイ生地に、バナナの味わいとリュバーブジャムの酸味がバランスよく加わり美味しい。若干甘めに感じます。
RICOH GR DIGITAL



ケーク オ フリュイ 840円
ホロッとして口溶けの良い生地で、ドライフルーツの味わいとブランデーの香り。
でも、ちょっとボソボソし過ぎかな。
RICOH GR DIGITAL



フィナンシェ 170円(写真左)   ミエル 170円(写真右)
しっとり味わいのあるフィナンシェと、キャラメルにハチミツを合わせたという事でミエルという名前が付いたフロランタンは、ねっちりしたキャラメルとアーモンドの味わいに、ザクッとしてバターの香りが良い生地。
RICOH GR DIGITAL

このお店は生ケーキも悪くないと思いますが、タルトや焼き菓子が美味しいですね。
タルト系は全体的にちょっと甘さが強く感じましたが、香りと深みがあります。
ピエール・プレシュウズにはこういうタイプのタルトが無いので使い分けが出来そうです。

パティスリー ハイ その1 記事はこちら

パティスリー ハイ その2 記事はこちら

パティスリー ハイ その3 記事はこちら

パティスリー ハイ その4 記事はこちら

パティスリー ハイ その5 記事はこちら

関連記事

COMMENT4

おいおい  

No title

どれもまずそうだね

ゆう  

No title

こんにちは、コジータさん。
熱狂的なファンが相変わらず多くて楽しそうですね。笑

今度の連休に嫁を連れて名古屋に行く予定です。
ピエールプレシュウズと川安に連れて行くつもりです。
たまにはご機嫌を取っておかないと怒られますから。汗

それと、アボンドンスの点数下がってますね。
再訪されて何か変わった点があったのですか?

記事とは全く関係のない話しでスミマセン。

コジータ  

No title

おいおいさん=ないとうさんへ

バカが多くて困ります。

コジータ  

No title

ゆうさんへ

僕のブログが気になってしょうがないみたいですね(笑)
可哀相なのでなるべく相手してあげてます。

シルバーウィーク?に奥様と一緒に名古屋に来られるんですね!
ピエールプレシュウズと川安ですか、良いですね~。前回の印象が良いだけに2回目はちょっと心配ですね(笑)あまり期待し過ぎないように伺ってみてくださいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">
奥様にも満足してもらえるといいですね。

アボンドンス、気付かれたんですね。相対的に見ての調整と思っていただければ良いと思います。