プレリュード 岐阜 ケーキ その1

プレリュード   ☆10
岐阜県岐阜市福光南町16-19   058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有



先に訪問したトゥルティエールを切っ掛けに見つけたお店。
とりあえず今回は秘密にしてみました。
公開しました。
RICOH GR DIGITAL



店内
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
一見、普通の洋菓子屋さんという感じですが、その中にかなり魅力的な商品がいくつか。
ミルフィーユはサンプルのみの展示で、注文を受けてから組み立ててくれる。
ケーキマニアの方が見ればイル・プルー・シュル・ラ・セーヌと同じ品がいくつか置いてある事が分かると思います。値段は350円前後で安い。これで美味しかったら最高です。
RICOH GR DIGITAL



焼き菓子
焼き菓子もいくつか購入しましたので、別で紹介します。
RICOH GR DIGITAL



ミルフィーユ 347円
注文を受けてから組み立ててくれるので、パイ生地は湿気る事がなく、クリームも絞りたてでフレッシュ感があって美味しい。生地はサクサク香ばしく軽さがあるタイプで、カスタードクリームは卵の素朴な香りにバニラがきいている。
食べやすくカットしてありました。
RICOH GR DIGITAL



マンダリン・ヤグール 347円
オレンジとヨーグルトの爽やかで口溶けの良い品。
リキュールがきいており、フルーティーさが増し、心地よい味と香り。また清涼感もある。
ローストされ、粗めに砕かれたナッツが入った生地もアクセントとなって美味しい。
これすごく美味しいです。感動。
RICOH GR DIGITAL



自家製ジンジャーエール 420円 (ケーキセットで200円引き)
初めて訪問した時、店内に生姜のいい香りが漂っていました。何かと思ったら、ジンジャーエールの生姜を煮てたようです。これはもう飲まずにはいられません。

なんと300円以上のケーキとセットで200円引き!すばらしい。
しっかり生姜が主張して、喉がカーッと熱くなるような感覚がたまりません。ほのかにバニラが香ります。
これも美味しいです。毎回飲んでます。
また午前中だと、さらに焼き菓子まで付いてきます。本当にすばらしい!
RICOH GR DIGITAL

 

オレンジのショートケーク 399円
リキュールに漬け込まれた、フルーティーでジューシーなオレンジがたっぷり。しっとりとして、バターが香るスポンジがジューシーなオレンジと一体となって美味しい。
RICOH GR DIGITAL



ル・フェドラ 347円
キリッと苦味のきいたキャラメルムースとビターなチョコレートムースは、とても柔らかい仕上がりで口溶けが良い。上のカルヴァドス?のジュレもちゃんと美味しいし、他の部分と一緒に食べても良いアクセントとなっている。
また、生地もしっかり味わい深く美味しいです。それぞれどの部分も手を抜く事なく美味しいし、もちろん全体を一緒に食べても美味しい。
RICOH GR DIGITAL



オペラ・キャフェ 347円
今まで食べたオペラの中で一番美味しかった。
オペラって、それぞれのバランスが悪くてボヤけた味のものが多いように思うが、このお店のオペラは、チョコレート、バタークリーム、生地などの甘さやコク、味わいがしっかりあり、またバランスも良く美味しかったです。
コーヒーのお供にしたい。
RICOH GR DIGITAL

このお店すごく良かったです。美味しいし、安いし、おばちゃんの接客もとても良い。
ケーキセットで200円引きというのもビックリしました。さらには午前中だと焼き菓子も付いちゃうなんて。
こんなお店があったとはね。ケーキに対する深い愛情とともに、お客を大切にする姿勢も伝わってくる、とても温かなお店でした。
岐阜には美味しいケーキ屋が無いと以前どこかに書いた事があるような気がしますが、撤回します。ごめんなさい。

シェフはイル・プルーの弓田氏が設立した「平成正義の会」の初代会長であり、弓田氏と深い親交があるようです。イルプルーの教室で行われる講習会で講師などもされてます。

ちなみにトゥルティエールのシェフは、このお店で7年間ほど修行されたそうです。

プレリュード 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT38

うー  

No title

コジータさん こんにちは。

^^)
それにしてもヒント少なすぎませんか?
コジータさんは影響力が強いので、混んでも困りますが・・・。
局番 058ーと、平成正義の会だけでは。
会の活動内容を目を皿にして探せば・・・わかるかも。
外観、やや喫茶店っぽい(失礼します)から。捜索困難~。

オレンジのショートケークのフルーツにも一仕事してあるのには、びっくり。
自分は、オペラが苦手です。
ですが、美味しくいただけました。今までで一番!
その日はマンダリンヤグールが無く少し残念でした。
あと少し、マニア向けの商品が2、3点増えると嬉しいですね。

味のバランスはシェフのセンスですね。
おじゃましました。



ゆう  

No title

こんにちは。
コジータさんが満点つけるお店とは興味ありますね。

店名は某車メーカーで作られてる車種と一緒ですか??
違ってたらスミマセン。

ケーキ通  

No title

岐阜は、何気に弓田教が多いのですよw
 
ここ以外にも何軒?かありますね。
 
弓田氏のケーキには罪はないが、ケーキ業界では、このように弓田氏を敬愛する人たちのことを「弓田教」と言います^^;
 
どうも宗教っぽいところがあんまり好きじゃないのよね・・
 
弓田氏に師事すれば、誰が作ってもそれなりにおいしく出来るところが人気の秘密でもあるそうです。特別な材料も手に入るし。
 
しかし、個人差有りw
おいしかったなら、ここの人は弓田教の中でも腕がいいほうですね。
 
オレンジのショートやフェドラ、温度管理のカラーシール等
20年以上前から、変わらないケーキと手法には脱帽!
 
ちなみに弓田氏は、すごく勉強家だと思います。

ケーキ通  

No title

ちなみに、ここもずいぶん長い店ですね~
 
15年以上前に何回か行きました。
こういう店が好きなら、好きっていってくれれば紹介したのにw
 
○○○○ー○は生地が美味しいね!

禅  

No title

禅です。このお店すぐ、分かりましたよ。プ○○○○○ですね。昔よく、知り合いが買ってきてくれましたよ。
でも、正直嬉しかったです。岐阜の代表する2店舗はどちらも、正直美味しいとは思いません。でも、コジータさんが誉めてくれるのは、自分の事のように嬉しいです。でも、分かる人には分かってしまいますよね。

まるまま  

No title

コジータさんが絶賛するこのケーキ

どれもこれも食べたくてたまりません

ダイエットを忘れて食べに行きたいです

ジンジャエールもすごく気になります

じぇりこ  

No title

?の多さに惹かれてお邪魔したら、自宅に比較的近いPでびっくり
しました。
イルプルーのケーキをより万人向きに食べやすくした、という感じが
しておりました。
土地柄もあるかもしれませんが、同じイルプルー出の「紅茶グマ」、
休憩中の「ベック・ルージュ」のように洋酒を多用したり、15:56の
ケーキ通さんがおっしゃっているようにちょっと宗教じみた「1gへの
こだわり」がないところが安達シェフオリジナルなのかなー、と。
最近まったく眼中にありませんでしたが、コジータさんのご紹介を
拝見したらさっそく行きたくなりました。
自家製ジンジャエールはこの地方では珍しいですね。

阿部  

No title

はじめまして。今度名古屋に出張するのでおいしいお店を探していましたら、こちらにたどり着きました。
コジータさんおすすめのお店をチェックして行ってみたいと思います。

うーさんへ  

No title

ヒント少ないですかね?
みなさんのコメントなどで調べれば、わりと簡単に出てくるんじゃないですかね。
外観を見ただけでは、美味しいケーキが並んでるなんて想像できないですよね。

うーさんは、オペラが苦手だったんですね。僕も美味しいと思えるオペラにほとんどであった事が無いですが、このお店のオペラは美味しかったです。
そうですね、マニア向けの商品がもう少し増えると嬉しいです。でも、まじめなお菓子作りをしているお店だと思うので、他の品も美味しいんでしょうね。

ゆうさんへ  

No title

このレベルの味で、この値段やサービスは素晴らしいと思いました。
ゆうさんの圏内には、ベックルージュ(もうすぐリニューアルオープンでしたよね?)があるので、岐阜まで行かれるとなるとどうなんでしょうね。近くに行かれる事があれば、試してもらいたいです。

そうですね、店名は今はつくられていないあの車種と同じ名前です。

ケーキ通さんへ  

No title

確かに、平成正義の会なんかは宗教っぽいとは思っていました。ゴルフをしてはいけないとかhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/71.gif\" border=\"0\">
でもお菓子に対しての考えは素晴らしいと感じます。

このお店の品は美味しかったですよ。値段にもビックリしました。
こんなお店が近くに欲しいです。ケーキ通さんお願いします(笑)

こういう、味に真面目なお菓子を作っているお店好きです。もうこういうお店は名古屋には無いですかね?

すいません、ケーキ通さんのコメントの店名の部分、○を増やしてしまいましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">

禅さんへ  

No title

このお店すぐ分かったんですね。そうです、プ○○○○○です。

岐阜の「フ」の方は食べてませんが、スリジェのイメージが焼きついてました。
探せば美味しいお店ありますね。このお店は本当に良かったです。

まるままさんへ  

No title

ここのお店のケーキ美味しかったです。岐阜なのでなかなか行けませんけどね。
ジンジャエールも美味しかったですよ。

じぇりこさんへ  

No title

じぇりこさんの自宅から比較的近いんですか。うらやましいですね。

僕はイルプルーでは3種類しか食べてないので分からない部分も多いんですが、イルプルーのケーキを食べやすくしたという感じなんですかね。
植物性油脂まみれのケーキを出すお店が多い中、本当にまじめで丁寧なお菓子を出すお店だなぁと嬉しくなりました。

「紅茶グマ」は知らなかったですが、今は教室と通販のみみたいですね。
「ベック・ルージュ」はもうすぐリニューアルオープンされるようなので行ってみたいです。

このお店、行かれましたら、よろしければ感想お願いします。

阿部さんへ  

No title

はじめまして、コメントありがとうございます。
名古屋に出張で来られるんですね。いろいろ参考にしてみて下さい。

ゆかり  

No title

はじめまして!いつも楽しく拝見してます。
この外観、見たことある気がするなあと思っていたら、母校(高校)のすぐ近くのお店でした!だけど立ち寄ったことはなく…https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/25.gif\" border=\"0\">。今は名古屋に住んでいるのですが地元の友人とお酒を飲むときはこのあたりによくいるので、次回はこのお店メインで帰省したいと思います!楽しみですhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/13.gif\" border=\"0\">

ゆかりさんへ  

No title

はじめまして、いつもご覧頂きありがとうございます。
このお店知っていらしたんですね。でも行かれたこと無かったんですか、良いお店だと思いますので、次の機会にでも一度試してみてくださいね。

これからもよろしくお願いします。

インサイト  

No title

最近その車全然見ないね。
昔ヒロミが乗ってたね。


俺の好きな木苺のムースが見当たらん。

インサイトさんへ  

No title

木苺ムースも並ぶ時はあると思いますよ。多分。

ポン太  

No title

はじめまして。
いつも興味深く拝見しています。

コジータさんの記事を読んでどうしても気になり、
ヒントを元に探し出して、先日行って参りました。
大変おいしく、接客も感じが良くて、いいお店でした。
「味に真面目」と言われた理由が分かりました。
値段が手頃なのも嬉しいですね。

今まで自分が食べていたケーキは何だったんだ?
と衝撃を受けました。(多分「植物性油脂まみれのケーキ」です…)

まだスイーツ初心者ですが、これからいい店を沢山探して行きたいです。
またコジータさんの記事を参考にさせて貰います!

コジータ  

No title

ポン太さんへ

はじめまして、いつもご覧頂きありがとうございます。

このお店、見つけられたんですね!隠してしまってすみません。

ポンタさんも満足されたようで良かったです。接客もすごく温かみがありますよね。本当に真面目なお菓子を作っていて美味しいですし、値段も素晴らしいです。


僕も岐阜にこんな素晴らしいお店があるなんてビックリでしたよ。他のほとんどのお店の事がアホらしく思えてきました。お菓子観を少し変えられた感じがします。トゥルティエールもすごく良いですので機会があれば行ってみてくださいね。
これらのお店は、植物性油脂とは無縁のお店だと思いますので安心して美味しいケーキが食べられると思います。

これからもよろしくお願いします。

メタ坊  

No title

コジータ様
はじめまして。
よろしくお願いします。
グーグルからこちらに入って来ました。
記事に取り上げられたお店の分布から管理人様と居住地域が重複していそうな気配で、身近なお店の情報が大変参考になっております。
ところで、もうすぐクリスマスですが家族を連れてケーキ屋さんに出掛けようか?なんて考えておりますがこの記事の「??????」のお店と同じく10点満点の長久手のお店が気になりました。
もし、よろしければ情報提供して頂ければ幸いに思います。

メタ坊  

No title

こんばんは。
前回のコメントは失礼いたしました。
店名がやっと理解できました。
ヒントにあった「プ」から始まる車名ですが、日産の車と勘違いしていました。
このお店の記事のその3のコメント欄で解決しました。
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。

コジータ  

No title

メタ坊さんへ

すみません、返信がとても遅くなってしまいました。

このお店分かったんですね、返信出来なくて本当にすみませんでした。
24日、25日はホールケーキのみの販売だったりするお店や、イートインが出来なかったりする事もあるので行く前に確かめた方が良いと思いますよ。

美味しいケーキが食べられるといいですね!
これからもよろしくお願いします。

yuka  

No title

はじめまして☆
スウィーツ大好きで何気にブログを発見して以来2年ほどずっと愛読させていただいています。
コジータさんの超辛口コメントに、いつもうなずいてしまいます。

こちらのケーキ屋さん、実家のすぐ近くなので子供のころからイベントになるといつも利用していました。公開されていないときにぼやけた外観から分かったんですが公開してしまったんですね。でもこれだけたくさんのお店の中で10点が付けられていることにとっても嬉しく思っていました!!

こちらのご主人と奥様の素敵なお人柄にも10点満点です!!



コジータ  

No title

yukaさんへ

はじめまして、ずっと見てくださってたのですね、ありがとうございます!

yukaさんのご実家のすぐ近くなのですね。
子供の頃からここのケーキ食べてると他で満足できる事は本当に少ないんじゃないですかね?

公開しちゃいました。このお店の全ての商品が最高だとは思っていませんが、味に真面目で本当に美味しいものを作っているお店を多くの人に知ってもらいたいというのもあります。

お店の方みなさん温かみがありますし、それらも含め10点です!

これからもよろしくお願いします。

yuka  

No title

こちらこそよろしくお願いします!

プレリュードは昔ながらの味がして安心感があります。
久しぶりに行きたくなってしまいました。

昔はここが一番!!って思っていましたがケーキ屋さん、昔に比べて素晴らしいお店がとっても増えたので、いまはどこが一番ってなかなか言えません。種類によって全然満足度が違うので、食べたいケーキの種類によって行くところを変えています。

コジータさんのブログ、本当に共感できる記事ばかりで楽しく拝見させていただいています。参考にさせていただいて食べ歩いていまーす!!

今後も楽しみにしています♪





upi♪  

No title

まだお店の名前が非公開だった時、「やったー!わかった!」と、喜んでいたら、数日後に公開されてました(^^;)

行ってきましたよ~♪
ケーキはもちろん、自家製ジンジャーエールを楽しみにしていました。
あの喉にカッとくるのは、たまりませんね!!

ケーキは「オペラ・キャフェ」をいただいてきました!
チョコレート、おいしかったです~♪

また美味しいお店の紹介を楽しみにしてますね!

コジータ  

No title

yukaさんへ

プレリュードは安心して食べれますね。
美味しくて安くて接客も良い、本当に良いお店です。

僕もマンダリンヤグール食べにそろそろ行こうと思っています。
もっとこういうお店が増えると嬉しいんですけどね。

また何かありましたらコメントください。よろしくお願いします☆

コジータ  

No title

upi♪さんへ

そうだったんですか~、タイミング悪くてすみません。

自家製ジンジャーエール気に入られたんですね。これとケーキだと甘甘になってしまうんですが、よく注文してます(笑)

オペラ美味しいですよね。今の時期だとマンダリンヤグールがおすすめですよ。機会があれば試してみてくださいね。

こういうお店をまた見つれたら嬉しいんですけどね~。なかなか無いです。
これからもよろしくお願いします。

ななほりんこ  

No title

はじめまして
結構前ですが、ここでバイトをさせてもらってました。

今でも時々お邪魔してます。バイトしていたときよりお菓子の種類も変わってきてますが、昔おいしいな、って思ってるのもは20年たってもまだ定番として残ってるのがうれしいですね。
うちの息子が製菓学校へ行っていてケーキを食する機会がまた増えましたが、やっぱり多少の厳しい批評も必要かな?って思ったりしてます。
これからも楽しみにしてます

コジータ  

No title

ななほりんこさんへ

はじめまして、コメントありがとうございます。

ここでバイトされてた事があるんですか!
お菓子の種類も変わってきてるんですね。僕はここ数年のラインナップしか知らないので昔並んでいたお菓子も食べてみたいです。

ここのお菓子を知っていたら他で満足できる事はなかなか無いでしょうね。
これからも思ったことを書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

食いしん坊  

No title

いつも楽しみに拝見してます。甘い物に目がない僕からするとプレリュード◎です。
最初に4種類食べ二回目に6種類食べました。
ジンジャーエール飲みましたが、なんとなく炭酸が気が抜けてた感じして(笑)
お昼からだったからかな~よくわからないけど。
ここのケーキは制覇するだけの通い続ける価値ある思います。
名古屋も通い続けるケーキ屋さんは限られます。
美味しい店は何回も行きたくさせてくれますよね。
新製品とかあると目移りして困ってしまう嬉しい悩みを楽しみに食べ歩いてる食いしん坊です。

コジータ  

No title

食いしん坊さんへ

いつもご覧頂きありがとうございます。
プレリュード良かったんですね。

ジンジャーエール炭酸が抜けてましたか。炭酸で割っているので控えめにはなると思います。

名古屋で通い続けるケーキ屋はかなり限られますね。
ちょっと遠いですが、このクオリティを求めプレリュードには通い続けると思います。

るりるり  

No title

コジータさんこんばんは☆
今日は久々に2時間かけてプレリュードに行ってきました。
さつま芋と生クリームのケーキと、ミルフィーユを食べましたが、
どれも本当に絶品でしたよー!!
BMWを見かけたので、もしやコジータさん☆☆?!と勝手に舞い上がって
ましたが勘違いでした(^_^;)
でも何度食べても飽きないですね!!

コジータ  

No title

るりるりさんへ

こんばんは。
ここは遠くても通ってしまいます。美味しいですよね~。
何か新しい品出てるかな。

今日は行ってないので僕じゃないみたいですねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">
何度食べても飽きないです。

ゆーた  

No title

私も、子供の頃からプレリュードにお世話になっています。
焼き菓子もおいしいし、カリカリのミルフィーユは絶品です。最近は、岐阜市のラ ポンムや、西柳ヶ瀬にあるヴィータもオススメです。岐阜市来られた際は是非(^-^)

コジータ  

No title

ゆーたさんへ

子供の頃からプレリュードに行ってたんですか、うらやましい。
ここは本当に美味しいですね。

ラ・ポンムは知りませんでした。ヴィータは何度かお勧めされましたが行けてません。プレリュードがありますからね(笑)