トゥルティエール 大垣 ケーキ その1

フランス風菓子 トゥルティエール
岐阜県大垣市三塚町941-1   0584-81-8831
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有



ロックシティ大垣のすぐそばにあるトゥルティエールの紹介。
RICOH GR DIGITAL



店内
5テーブルほどあったと思います。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
350円前後~400円で、わりとクラシカルな品が並ぶ。
RICOH GR DIGITAL



焼き菓子
焼き菓子もなかなか美味しそう。
いくつか購入したので、別で記事にします。
RICOH GR DIGITAL



スヴニール 380円
白ワインのサバイヨンとの事。
コクはあるけど、もう少し爽やかでフルーティーだと良かったように思う。
RICOH GR DIGITAL



モンブラン 340円
和栗とフランスの栗を合わせたマロンクリームのようです。
マロンクリーム自体の味わいは印象に残りませんでしたが、生クリームは質が良くフレッシュで軽く、無糖ではなく甘さもあり、しっかり乳臭くて美味しい。
底は香ばしくて食感の良い焼きメレンゲ。
RICOH GR DIGITAL



やさしくあたたかいフランボワーズとミルクチョコレートのお菓子 380円
これを食べた瞬間、イル・プルーを思い出した。フランボワーズムースのリキュールの感じなど結構似ていると思いました。
チョコレートムースはミルクチョコレートでありながら、チョコレートの香ばしさ・主張を感じられた。美味しかったです。

イル・プルーとの関係が気になったので、従業員の方に聞いたら「多分?関係してると・・思います。」みたいな感じで、その従業員はよく分かってない様でしたが、何か関係してそうなのは伝わってきました。
調べてみると、弓田氏が設立した平成正義の会の会員だったんですね。
RICOH GR DIGITAL



モカエクレア 250円
サックリとした生地はしっかり焼かれ、香ばしさがある。
クリームはコーヒーの苦味がキリッときいているが、甘さが無さ過ぎるかな。フォンダンは甘いけど、中のクリームも甘さが無いと味がぼやけてしまいますね。
RICOH GR DIGITAL



チェリーのバスク 380円
温められて出てきました。
ザクッと香ばしく、中は卵の香りが広がるカスタードとアメリカンチェリー。
素朴な旨さがある品です。
RICOH GR DIGITAL



食べ頃の温度
会計の時にレジの横で見つけました。
イルプルの影響受けてますね。
RICOH GR DIGITAL

たまたま見つけて、どうせダメだろうと期待せずに行ったんですが、それに反して良い材料で丁寧に作られている印象で美味しかったです。しかも、イル・プルーとのつながりもあってちょっとびっくり。
この後も何度か訪問しているのでまた紹介します。

トゥルティエール 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT4

うー  

No title

こんにちは。 つ、 ついに。
まずはこちらの店なのですね。

大垣ではありませんが、私も何度か行かせていただいてます。
モーニングでいただいたアプリコットの焼き菓子かなりうまいです。

複数回訪問での高得点。基本と姿勢がまた良いのでしょうね。
かなりそそられるも、タルト系は未経験。
こちらの店もバターの香がプンプンなのでしょうか?
大垣は職業上、年に1、2度行きますので、今度よってみます。
良い情報ありがとうございます。

うーさんへ  

No title

そうですね、順番に。

あのお店、もう何度も行かれてるんですね。そうとう気に入っちゃいました?モーニングもいいですよね。アプリコットの焼き菓子今度食べてみますね。

あのお店と比べると、トゥルティエールの方が若干ガシッと焼きこまれているような感じがします。香りも良いと思いますよ。
焼き菓子は物によってはこちらのお店の方が良いものがあるかもしれません。

このお店も行かれましたら感想聞かせてくださいね。

ゆう  

No title

最後の〆はこのお店でイートイン。
細い道なのに交通量が多くて駐車するのが面倒な場所にありますよね。

モネの睡蓮、かぼちゃのお菓子を注文。

モネの睡蓮て冬季限定の品だと思っていたのでショーケースにあった時はテンション上がりまくりでした。
カシスの酸味がガツン!お酒の効いたチョコがガツン!!とくるかなりパンチのあるケーキ。
この日のお腹には少々きついケーキでした。
美味しかったですが、2口だけ食べて残りは友人にキラーパス!笑

かぼちゃのケーキをスローペースで食べました。
プレリュードと比べるとクリームがやや大人しく感じました。
私はトゥルティエールのかぼちゃのケーキの方が好みですね。

ここでちょっと事件が・・・
私たちがプレリュードを出る時にプレリュードの外観をデジカメでパシャパシャと撮影をしてたブロガーさんらしい女性が何とトゥルティエールにも現れたじゃありませんか!!
あれは間違いなく熱烈なコジータファンであることは間違いありません!笑

相手の女性もこっちに気がついていた様子で恥ずかしかったのか、せっかくのテイクアウトなのにそそくさと出て行ってしまいました。

キレイな女性でしたよ。
モテモテですね、コジータさん。笑

コジータ  

No title

ゆうさんへ

ここの道ちょっと危ないですよね。事故が多そう。

モネの睡蓮はかなりパンチがありますよね。確かにこれだけ食べ歩いた最後にはきついでしょうね(笑)

こちらでもかぼちゃのお菓子を食べられたんですね。
トゥルティエールの方が好みだったんですね。


あら(笑)、プレリュードとトゥルティエールにはしごされてる女性がいたんですか!かなりのケーキ好きさんですね。
ブログ見てくれてるんですかね~、こういうお店、こういうお菓子の味をいろいろな方に知ってもらいたいです。