パティスリー リョーコ (Patisserie Ryoco) 大阪 その2
営業時間 10:30~21:00
定休日 月曜日、火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 無
テイクアウトのみ
※2012年2月11日移転オープン
東京都港区高輪3-2-8 03-5422-6942
営業時間 10:30~19:00
定休日 水曜日、木曜日
駐車場 無
テイクアウトのみ
ゴールデンウィーク中、2度目の関西方面。
前回、印象の良かったパティスリー リョーコへ。
前回ほどではなかったですが、相変わらず混んでました。

ショーケース
450円前後の品が並ぶ。
ちょっと変わった並べ方をしているが、何を意図しているのか分かりません。
この並べ方のせいで、ショーケースに商品を並べるのも、注文があった商品を取るのも、すごくやりにくそうにやってるし時間がかかってる。
このお店が混雑しているのは人気が高いのもありますが、従業員の要領の悪さや、このショーケースの並べ方にもあるのかなと思いました。見ていてかなり歯がゆいものがあります。
食べてみたかったショコラモンブランは商品を受け取った後に出てきました。ショック。

ショーケース

ボヌール 420円
今にもくずれてしまいそうなほど柔らかなミルクチョコレートムースにナッツの組み合わせ。
その他、特別な印象は残ってないですが、ナッツの香りが良く、美味しかったです。
なるべく早く慎重に持ち帰りたい。

フレジエ 490円
イチゴ以外にもパイナップルやバナナが入ったフレジエ。
クリームはミルキーな味わいですが、僕がフレジエに求めるクリームのタイプとはちょっと違うかな。これはこれで美味しいですけどね。
ただ、これにバナナは相性があまり良くないと感じたので、入れない方が良さそう。
生地はしっかり味わいがある。

レモンのタルト 480円
ザクッとしたタルトはバターの香りがいい。
レモンクリームはしっかり酸味と爽やかな香りと味わい。フレッシュなパイナップルがたっぷりのって嬉しい。
今回はこれが一番美味しかったです。

購入するのに時間のかかるお店ですが、ケーキはどれもフレッシュで美味しいです。
フランス菓子を日本人が好むように合わせた幅広い層に受け入れられるタイプの味だと思いますが、クオリティも高いと思います。
パティスリー リョーコ (大阪) その1 記事はこちら
メルヴェイユ、リュミエール
パティスリー リョーコ (大阪) その2 記事はこちら
ボヌール、フレジエ、レモンのタルト
パティスリー リョーコ (東京) 記事はこちら
季節のフルーツタルト、キャラ・ドゥー、フラン、フィナンシェ、フィナンシェ・キャラメル
- 関連記事
-
- エクスキーズ 京都 ケーキ 冷蔵庫臭 (2009/07/21)
- なかたに亭 大阪 上本町 その3 (2009/07/17)
- パティスリー リョーコ (Patisserie Ryoco) 大阪 その2 (2009/07/15)
- プティ・ポワン 滋賀 ケーキ (2009/07/13)
- オ・グルニエ・ドール その2 & ミディ・アプレミディ その2 (2009/07/08)