ゴースト 京都 (ghost) その1
営業時間 11:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 無
イートイン 有(スタンディングカウンター)
祇園 ゴースト (gion ghost)
京都府京都市東山区祇園町北側266 井澤ビル5F
(京都府京都市東山区四条花見小路西入ル 井澤ビル5F)
営業時間 11:30~20:00
※閉店しました
「K6」というBARのオーナーがプロデュースしたというパティスリー。
ショーケースは無く、トレーに乗った8種類くらいのサンプルを出してくれるので、それを見てケーキを選ぶ。こういうサンプルだけ見せるというやり方は、蛍光灯や無駄な開閉などによる商品の劣化防止にもなりますし、種類も絞って作られているため、クオリティ重視という事だろう。


購入した品
箱を開けると、商品の説明が書かれた札が貼られている。
カクテルグラスのマークはアルコールの強さを表している。

ジャック・ローズ 600円
リンゴを原料としたお酒「カルヴァドス」を使用したムースで、細かいライムの皮も確認できる。中にはザクロ風味というリンゴのコンポート。
何とも説明しづらい味ですが、お酒がしっかりきいているが嫌味な感じはなく、むしろ口に広がる香りがたまらない。とても軽いムースで香り良くさっぱりした品。

ペルノー 520円
バニラの香る軽いイチゴムースの中に、「ペルノー」というお酒を使用したクリーム。
アニスが香る品だが、これが上手くバランスが取れており美味しかった。


ゴースト 520円
とても濃厚なチョコレートムースが主体で、中にフィヤンティーヌとプラリネクリーム。
他の2品がインパクトがあったので、とても濃厚だったという事以外はほとんど忘れてしまった。悪い印象はないので、そこそこ美味しかったと思います。

ちょっと不安ではあったんですが、なかなか良かったです。
何度か食べると飽きてきそうな気もしないでもないですが、こういうタイプのお店は珍しいと思いますし、ちゃんと美味しいので、ケーキ好きの方は一度行っても損はないかも。
ブティックのような紙袋などにもお金がかかってそうだし、値段はちょっと高いですね。
ゴースト その1 記事はこちら
ゴースト その2 記事はこちら
ゴースト その3 記事はこちら
- 関連記事