ル・シェル ブルー 浜松 ケーキ 佐鳴台
静岡県浜松市中区佐鳴台2-2-5 053-440-1819
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン (基本的には出来ないと思います)

まわった順番は違いますが、先に佐鳴台にあるル・シェル ブルーの紹介。
このお店のシェフはイル・プルー・シュル・ラ・セーヌで修行された方と「ある方」に聞いてやってまいりました。昔とちょっと変わっちゃったとも聞きました。
シェフに聞いてみると、「研修に行っていた程度」と控えめにおっしゃってました。実際どのくらいの期間かは分かりませんが、そんなのは関係なく「味」ですね。
追記・・・シェフはプレリュードで修行されたそうです。

店内
店内にテーブルが1つあったので、店内で食べる事が出来るか聞いたところ、一応出来るそうなので店内で食べる事に。「こんな皿ですみません」と、ソーサーにケーキが乗ってきましたので、基本的に店内で食べる事は出来ないんだと思います。

ショーケース
350円前後の品が並ぶ。
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌで見た品がいくつかあります。


シャンプノアーズ 315円
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌで食べた、トランシュ・シャンプノワーズと比べて見た目はほぼ完璧。しかも値段は400円も安い!これで美味しければ最高に嬉しいのだが。
イル・プルーのシャンプノワーズは、シャンパンとバタークリームのコクとのバランスがとても良かったんですが、このお店の品はシャンパンがかなり主張して、甘さとコクが足りないと感じた。
かなりさっぱりした感じに仕上がっている。

イチゴのショートケーキ 378円
これはイル・プルーでは食べてないけど、見た目はほぼ同じです。
イチゴシロップでしっとりジューシーなスポンジ。このシロップが、スポンジとクリーム、イチゴをつないで一体感を出しているように思う。

ミルフィーユ 378円
注文を受けてからクリームをサンドしてくれる。「2時間以内でお召し上がり下さい」と書いてありました。
これは嬉しいですね、ミルフィーユは湿気ってる事が多いですから・・。ミルフィーユを出すお店は全部こうするか、1日に何度も組み立てるとかするべきだと思う。サックサクのパイ生地を求めてミルフィーユを食べるのに、肝心なパイ生地が湿気ってるんじゃどうしようもない。シェ・コーベなんて最悪でした、シェフは何とも思わないのかな。
このお店のミルフィーユは全く湿気る事なくサックサクで香ばしい。若干糖衣で甘く感じたが問題ないレベル。
クリームはバニラがやや強めで甘さも丁度良く美味しい。
食べやすくカットしてありました。

りんごのシブスト 357円
シブストって土台部分が湿気ってる事が多い気がするが、これはサックサクのパイ生地。
中にはソテーしたりんごが入ってます。
そんなにカスタード感はありませんが滑らかな食感。パリッとしたキャラメリゼが良いですね、好物です。

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌと比べてしまうと(シャンプノアーズしか分かりませんが)見劣りしましたが、そういう見方をしなければ悪くないと思います。どうしても同じ様な品だと比べてしまいますけどね。
ミルフィーユは良かったし、安いしまずまずだと思います。
- 関連記事
-
- ラ・ヴェリテ 浜松 ケーキ その2 (2009/05/13)
- マリアツェル 浜松 ケーキ (2009/04/30)
- ル・シェル ブルー 浜松 ケーキ 佐鳴台 (2009/04/28)
- アボンドンス (Patisserie Abondance) 浜松 その4 (2009/04/25)
- リープリング (Liebling) 浜松 ケーキ その2 (2009/04/24)