キュルティヴァトゥール その1 & パン喫茶 ほやら

キュルティヴァトゥール
岐阜県中津川市阿木2664-270   0573-63-3707
営業時間 10:00~19:00  カフェ L.O.18:00
定休日 水曜日、木曜日(その他、臨時休業あり)
駐車場 有
イートイン 有



阿木川湖畔にあるキュルティヴァトゥール。
RICOH GR DIGITAL & LUMIX DMC-TZ5



キリッとしており、見た目からして美味しそう。
RICOH GR DIGITAL



デコポンのデニッシュ 250円
みずみずしく美味しいデコポンとカスタードクリームのシンプルなデニッシュ。
バリバリ食感が良く美味しい。
RICOH GR DIGITAL



パン オ ルヴァン フリュイ 700円
イチジク、レーズン、プルーンなどのドライフルーツとオレンジピールの香りが良く、たっぷりなのも嬉しいけど、生地の水分が少なくパサつき気味。
RICOH GR DIGITAL

デニッシュ美味しかった。
他の品も期待できそうな印象。

キュルティヴァトゥール その1 記事はこちら

キュルティヴァトゥール その2 記事はこちら




パン喫茶 ほやら
岐阜県恵那市山岡町田代503-8   0573-59-2161
営業時間 パン11:00~17:00  喫茶11:00~18:00
定休日 月曜日、火曜日(喫茶は金・土・日のみ)
※2012年8月15日閉店



ほやらで一服。
こんな場所にあるのにお客さんいっぱいです。
RICOH GR DIGITAL
↑ハムエピ 150円
恵那産の無添加ロースハムを使用しているとのこと。
忘れてしまったけど、普通に美味しかったと思う。
商品棚が低く、足元近くまでパンが並べられているので衛生的にどうかと思う。ガラスのショーケースだったら良いんだけどね。



フレジエ 400円(飲み物と一緒に注文で50円引き)
ピスタチオが入ったクリームのようです。
ピスタチオの味はあまり分からないが、コクがあり練乳のようなミルキーさを感じる。
フルーティなお酒がきいているともっと良かったように思う。イチゴは甘くて美味しい。
期待してなかったけど、意外に良かったという印象。

ほやら珈琲 350円
酸味がわりとあるタイプ。香りは良いけど、もう少しスッキリした感じの方が好み。
RICOH GR DIGITAL

ケーキもコーヒーもそこそこ美味しいと思う。
畳の上でゴロンと寝転びたくなる。良いお店ですね。



ルヴァンドォル
岐阜県中津川市千旦林1356   0573-68-2879
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 有
テイクアウトのみ



店内はダーシェンカと同じ独特な匂い。
僕は購入しませんでしたが、パンマニア君に少しもらって食べました。
普通でした。
パンマニア君の記事はこちら
RICOH GR DIGITAL




ボネロ
岐阜県恵那市大井町観音寺2695-510   0573-25-5154
営業時間 9:00~18:00
定休日 金曜日、第2・第4木曜日
駐車場 有
テイクアウトのみ



このお店のシェフは「ドイツIBAカップ」という世界大会の日本代表らしいけど、どんな大会なんでしょう。だって、激マズなんだもの。
明らかにダメそうだったので購入してませんが、パンマニア君に少しもらって食べました。
変な香りがするし、酷いパンでした。
正直に言います、こういう時はもったいないからといって無理して食べても体に悪いのでゴミにした方が良いです。
パンマニア君の記事はこちら
RICOH GR DIGITAL




シャトーアキコ
岐阜県恵那市岩村町2182-48   0573-43-3102
営業時間 9:00~19:00(3月、9月)  9:00~18:00(10月、2月)
定休日 水曜日、第2・第4火曜日
駐車場 有
イートイン (外にテーブル有)



ここもイマイチそうで購入する気になれず。
パンマニア君の記事はこちら
RICOH GR DIGITAL



道の駅 おばあちゃん市・山岡
岐阜県恵那市山岡町田代1565-169   0573-59-0051

日本一の木製水車(直径24m)と小里川ダム(写真右下)。
RICOH GR DIGITAL

中津川方面食べ歩き記事一覧(2009年3月)
・ラ・プロヴァンス  その2 & 兎風亭(とふうてい)
・パンブティック ピエニュ
・キュルティヴァトゥール & パン喫茶 ほやら

関連記事

COMMENT4

禅  

No title

禅です。コジータさんやパンマニアさん2人で一日でこれだけ、来店したのですか?凄すぎます。最近知り合いから聞いたのですが、岐阜の長森にある極上プリンが大人気で、ネット販売だと2ヶ月待ちだそうです。コジータさんはしっていましたか?あと津島にある紅茶専門の機石荘も良いそうですよ。

禅さんへ  

No title

そうですね、1日でまわりました。
パンは持って帰れるのでたくさん行けますよ。紹介したお店の他にもポルカにも行きましたし、入ったけど購入しなかったお店もあります。

極上プリン、これ「パステルのなめらかプリン」作った人でしたよね。テレビで見たことあります。目の前にあれば食べてみたいですけど、購入しようとまでは思えませんねぇ。

機石荘良さそうなお店ですね。姉妹店で千種区にルゥール・デュ・テというお店があるみたいです。

1031  

No title

ひゃーゴミ~。笑

最後にラーメンで口直ししてよかったですよね。

1031さんへ  

No title

東浦なんて行っちゃだめよ。