セリュリエ 東海市 (SERRURIE) その4 & ロールケーキ
愛知県東海市加木屋町1-120 0562-34-6708
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 有
イートイン 有
東海市にあるセリュリエ。
シェフはロートンヌで修行された方。

ショーケース
400円前後の品が並ぶ。

G・G ショコラ 420円
柔らかなチョコレートムースの中に、洋酒漬けのチェリーとカリカリとした食感のクルミのキャラメリゼがアクセント。

サマンサ 420円
ミルキーで柔らかなミルクチョコレートムースの中にバナナブリュレ。
もう少し、バナナの自然な味が生きてると良かったかな。
底はザクザク食感が良く、シナモンが香る。

ピクシー 380円
これはローズ風味でかなりクセがあります。
ピエール・エルメのローズのマカロンは最初は抵抗を感じる味だったんですが、食べるうちにだんだん良く感じてきた。しかし、これは最後まで好きになれなかった。
もっとコクがあるか、ローズ風味がほんのり香る程度だったら良かったかも。
フィヤンティーヌの層があり、食感を持たせてある。

ルカ 450円
ホワイトチョコレートムースの中に、イチゴとイチジクを合わせたコンフィチュールだったかな。
軽いホワイトチョコムースにコンフィチュールの酸味、ショコラ生地の苦味もアクセントとなって美味しい。

シュー・ア・ラ・クレーム 150円
カスタードクリームたっぷりで、コストパフォーマンスが良いと思う。

モンブラン 340円
マロンクリームの中に、生クリームとカシスとラム酒のきいたマロンクリーム。
外側のマロンクリームは甘めで柔らかくのばされているが、味わい深い。しかし、生クリームは植物性クリームが混じっていると思う。後味が悪くて残念。

くるりん 1200円 写真は半分ほどに切った状態です
改良されたみたいですが、値段がかなり上っている。
メープルが香る生地はしっとり、ふわふわ感が増しているが個人的に以前の方が良かったように思う。このふわふわ感が逆に好みではないなぁ。
生クリームは純生クリームだと思います。
生地も生クリームも甘さ控えめ。


総合的に好きなんですが、食後感が悪い事がある。植物性クリームを使っている品もいくつかあるっぽい(ほとんどのお店が使ってますが)ですが、名古屋圏はレベルが低いなどと言われないようにも頑張って欲しいお店です。
セリュリエ その1 記事はこちら
セリュリエ その2 記事はこちら
セリュリエ その3 ロールケーキ 記事はこちら
セリュリエ その4 & ロールケーキ 記事はこちら
セリュリエ その5 記事はこちら
セリュリエ その6 記事はこちら
- 関連記事
-
- TAKIMOTO 岐阜 各務原 ケーキ その1 (2009/05/05)
- ラ・プロヴァンス その2 & 兎風亭 (とふうてい) (2009/04/16)
- セリュリエ 東海市 (SERRURIE) その4 & ロールケーキ (2009/04/14)
- ラ・レネット 豊明 ケーキ その2 (2009/04/10)
- シェ・ツジムラ 岡崎 ケーキ その1 (2009/04/06)