パティスリー ハイ 長久手 その2

パティスリー ハイ
愛知郡長久手町作田2-104   0561-41-8191
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、他
駐車場 有
テイクアウトのみ



前回、クリームにすご~く嫌な香りがあって残念だったんですが、それが無ければわりと良さそうな印象だったので、たまたまだった事を祈り再訪。
といっても、4ヶ月ほど前の内容になります。



ショーケース
400円前後の品が並ぶ。
前回は420円~450円の品が中心で、近くにあるピエールプレシュウズより高い印象でしたが、今回訪問してみると安くなっている品がいくつかありました。



焼き菓子・タルトなど



フランボ 400円
フランボワーズムースとミルクチョコレートムースの組合せ。
イチゴっぽくも感じるフランボワーズムースの中に、かなりミルキーなタイプのミルクチョコレートムース。
生地はアーモンドを使用した生地だと思ったが、味わいがあり美味しかった。



和栗のモンブラン 420円
愛媛県産の和栗を使用したモンブラン。
和栗らしい味わいがありまずまず、生クリームは無糖か無糖に近いもの。ある程度砂糖を入れた方が良い気がする。前回のような嫌な香りは無くて良かった。
底にはザクザク食感の良いガレット。

前回はエアコンの水漏れ?修理をしてたので、もしかしたらそれが影響していたのかもしれない。
今回の印象はまずまずでしたが、長久手まで来たらやっぱりピエールプレシュウズに行きたいと思ってしまう。あのクオリティであの値段ですからね。
このお店でしか食べられないような物とか、何か特別な物があればいいんですけどね。
タルトが良さそうな気もするので、機会があればまた行ってみます。

外観はやっぱりかっこ悪いです。

パティスリー ハイ その1 記事はこちら

パティスリー ハイ その2 記事はこちら

パティスリー ハイ その3 記事はこちら

パティスリー ハイ その4 記事はこちら

パティスリー ハイ その5 記事はこちら

関連記事

COMMENT6

ケセラン  

No title

コジータさん こんにちはー
こちらのお店もコジータさんのブログで教えていただいてから、ちょくちょく
伺っていまーす。
いろいろ丁寧に説明していただけるのし、焼き菓子の種類が豊富なので、
相方が気に入って、手土産用でよく利用しているみたいです。
私は、タルトを前回いただいて、いい感じだったので、他の種類も食べた
てみたいなーと思っています。
生クリームたっぷりのロールケーキにも かなり惹かれぎみです。
春なので、新作ねらい!で近々行ってみまーす。

ケセランさんへ  

No title

ちょくちょく行かれてるんですね。
接客良いですよね。タルト良い感じでしたか、次回ピエールに行った時はついでにこのお店でタルト買ってみますね。

ピエールもそろそろ新作出そうですよ。

うさはな  

No title

こんにちは。いつも率直な感想を楽しみに拝見させていただいてます。
私も木になっていたこちらのお店に2週間くらい前におもたせ目的で
行きました。
これは食べた人全員の感想ですが、一口目はたいへん美味しく、
あら、いい店見つけた!って思ったのですが、すごく甘すぎませんか?
結局最後まで食べることが出来なくて・・・
コジータさんと偶然にも同じケーキ、あとはチョコバナナ(?)
でしたが・・・
どうでしょうか?甘さのほうは?

うさはなさんへ  

No title

いつもご覧いただきありがとうございます。

うさはなさんも同じ品食べられたんですね。
僕は甘さについては印象に残ってないので、気にならなかったんだと思います。

食べる機会があればまた紹介しますね。

ユリカ  

No title

長久手のケーキ屋さんを探していて見つけました、私スイカのケーキ食べました、食感が絶妙!!季節物らしいので今ならあるみたいですよ(^^)
確かに外観は・・・・・藤が丘方面から行くと分かり辛いですよね。

ユリカさんへ  

No title

行かれたんですね。スイカのショート出てましたか。
僕は食べた事ないですが、一度食べてみたいですね。

外観はここの建物の造りなのでしょうがないですがかっこ悪いですよね。あの三角の部分を生かさなければ良かったような気もします。
場所は分かり辛いですよね。