ミュゼ・ドゥ・アッシュ 津島市 ケーキ その2

ミュゼ・ドゥ・アッシュ
愛知県津島市西愛宕町2-139-1   0567-26-3366
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 有
イートイン 有



前回あまり印象に残らなかったお店ですが、もう一度食べてみようと思い再訪してみました。
このお店、やってるのかやってないのか分かりづらい。



ショーケース
400円前後の品が中心。
何かそそられない。






ドゥスール 480円
全体的に硬く、器も小さいしナイフも無いので食べ難い。
特別美味しいとは思わないが、これはナッツとチョコレートという好きなパターンなので普通に美味しく食べれる。



デリス ピスターシュ 420円
ピスタチオ生地とバタークリームの品。
硬くて弾力がある生地でピスタチオの味はほのかに感じる。
普通に美味しいけど食感が悪い。鮮度に問題あり?



ポワール 380円
バニラの香る洋梨ムースとコンポート。
生地はほとんど味わいがなく美味しくない。バター不使用?植物性油脂か?



ウバ 430円(ケーキとセットで-100円)
う~ん、美味しくない。
シソみたいな味がするし、ケーキに合わない。酸化してるんかな。
前回コーヒーが美味しくなかったので紅茶にしたのだが。

全体的な印象は前回と変わらずでした。
味に深みや厚みが感じられませんね。この感じだと焼き菓子系は購入する気になれません。ドーナッツもね。

ミュゼ・ドゥ・アッシュ その1 記事はこちら

ミュゼ・ドゥ・アッシュ その2 記事はこちら

関連記事

COMMENT2

ケセラン  

No title

コジータさん こんにちはー。
ミュゼ・ドゥ・アッシュさん、いろいろ種類が豊富で結構お気に入り
のお店なので、ポンレヴェックさんの後、はしごして、伺おうと思って
いましたー。ピスターシュをいただいてみたいですが、食感がちょっと
って感じなのですね。バタークリームの品は、当たりハズレがありそう
ですね。参考になりましたー。ありがとうございま~す。
ケーキと紅茶って、紅茶のフレーバーにより、組み合わせがむずかしい
ですよね。私は、コーヒー派ですが、コーヒーも店によってばらつきが
あるので、なかなかおいしいコーヒーのケーキ屋さんに巡りあえません。
コジータさんは、コーヒー豆をミルして家で、飲まれたりします?
私はおいしい豆を買って、家でケーキと共にいただくのが至福の時です。
マリーシャンテさんも変わったみたいだし、おいしいケーキをいただける
お店が、限られてくるのは、残念です。

ケセランさんへ  

No title

こんにちは~。僕もポンレヴェックの後に行ってきましたよ。
最近求めるレベルが高くなってしまったのか、こんな感想ばかりになってしまってます。

ピスターシュ、普通に美味しく食べれましたが、キャラメリゼの部分ではなく、生地が硬くてちょっとビックリでした。ポワールの生地の味が無いのもビックリでした。

香りが添加された紅茶は苦手ですね。紅茶の世界は全く分かりません(笑)
僕もコーヒー派でコーヒー大好きなんですが、ケセランさんと同じくケーキ屋でコーヒーを美味しく感じた事はほとんど無いんです。
僕も豆を買って、家で挽いて飲んでますよ。毎日飲むので安くて普通に美味しいレベルの豆ですけどね。
だからケーキ屋でコーヒーを飲むのはもったいなく感じてしまうんですよね。家で飲んだ方が美味しいですし。

マリーシャンテ残念です。近くに行く事があれば、もう一度試してみようと思います。味が落ちたと感じましたが、それでも平均よりは上にあると思ってます。ロールケーキは美味しくなかったです。