スバカマナ 刈谷店 (SHUBHAKAMANA) その2

スバカマナ 刈谷店
愛知県刈谷市築地町1-17-7   0566-21-8864
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)  17:00~23:00(L.O.22:30) 
定休日 無休
駐車場 有



2009年8月30日追記・・・マトンカダイを再び食べましたが、スパイス感がなくクリームも入りマイルド過ぎて美味しくなかった。しかも、「ドライ」という感じでもなかったし、レトルトっぽい味わい。
フォーと野菜を炒めたような品も食べましたが、不自然な旨味が強過ぎるし、味が濃過ぎ。
2品とも、とっても食後感の悪い料理でした。
もう行く事はないな。




久しぶりにスバカマナへ行ってきました。
今は岡崎・豊田・安城・刈谷・西尾の5店舗もあります。



パパドゥ
サービスのパパドゥ。



マトンカダイ 840円
野菜やマトンがたっぷりで食べ応えがあるドライタイプのカレー。
それほどスパイシーという事もないですが、このお店のカレーはシナモンがよく香ります。
これはそこそこ美味しいと思います。



チーズナン 525円
ここのチーズナンはチーズがものすごくたっぷりで人気の品です。甘味も加えられている。
「特別美味しくもないチーズをこんなに入れられても」と思った事もあったが、しっかりめに焼かれて表面が香ばしく、今回は意外と良かった。
かなりのボリュームなので女性の方は二人で一つでも食べきれないかも。



チキンティッカ 945円(写真左)   チキンカレー 735円(写真右)
チキンティッカは骨無しのタンドリーチキン。味は忘れました。
チキンカレーはクリームが入った感じのマイルドなタイプで、最初は良いのですが、だんだんクドくなってきます。





レディースセット 1312円
本日のスープ
生春巻き
カレー(チキンティッカマサラor野菜カレーorダルカレー)
ナン(+157円でチーズナンに変更可能)
ドリンク(チャイorマンゴージュース)



生春巻きにパクチーは言わないと付いてきません。3枚くらい重なっており、プルン、ツルンとした皮です。
カレーはチキンティッカマサラを選択。これもチキンカレーと同じく、だんだんクドさを感じてきます。
マンゴージュースは缶詰のシロップみたいな味だし甘過ぎる。チャイを選ぶべきですね。

細かい事忘れてしまいましたが、ドライタイプのカレーは美味しく食べれると思います。その他のカレーはマイルド過ぎてクドく重く感じてきます。牛乳じゃなくてクリームを入れてるとしたら、植物性のクリームでしょうしね。

このお店は名古屋圏のインド料理店の中では良い方だとは思います。
イマイチな店が多く、どこも似た様なレベルですからね。そういう事もあって、最近インド料理店の記事は減ってます。
名古屋にも南インド料理を出すお店が高畑に出来ましたが、明らかにダメそうなので行く気がしません。

スバカマナですが、以前「こんな事」があったからか、頼んでもくれなかったというレシート、今はちゃんと貰えるようになりましたね。

スバカマナ その1 記事はこちら

スバカマナ その2 記事はこちら

関連記事

COMMENT6

みずぴ  

No title

こんにちは。いつもブログを楽しく拝見しています。
刈谷のカレー屋さんなら、シーギリヤというお店のカレーがとっても美味しいですよ。
http://www.kariya.info/sigiriya/
スリランカ・カレーのお店です。

『お兄さんの「ディプティー」さんは元ヒルトンホテルのシェフ。
 弟さんの「サンパ」さんはエアランカン航空のコックとして9年間も
 修行したという兄弟そろって名シェフ。どの料理も絶品です!』

とありますが、本当に美味しいと思います。
私は特にシーフード・カレーが好きなのですが一度マイルドの方を頼んだらこちらはイマイチだったかな?
辛い方が美味しいです。

スバカマナは安城店に一度だけ行きましたが煮詰まったような味であまりのくどさに閉口しました。

rumba  

No title

コジータさんこんばんわ♪
このお店、量が多くて私も完食するのが大変でした。
カレーだったので意地で食べましたが・・・・

高畑の南インド店、ドーサ以外は普通のインド料理です。
半額セールでドーサ食べましたが、ネッチリモッチリしているので、
こちらも食べきるのが大変でした。

近いうちに再度ミスティか、ごーじゃすに行ってきます。
(パリワールは未訪問です)

もにゃん  

No title

最近は、近所にある「ビロティ」というお店にばかりいってます(^^;)
お店従業員の方のブログ ↓
     http://ameblo.jp/biroti/

味は・・・カレーは、野菜のカレーに大根なんかもはいっていて、なかなか面白いですよ(^^)
野菜カレーは、ちょっとさら~っとしすぎかなぁとも思いますが、チキンカレーはちょうどいいカンジだと思います。

ナンはさっくりと軽め。
ランチだとハーフサイズのおかわりが出来るので、ガッツリ食べれますよ。

そして・・・
タンドリーチキンが熱々の鉄板にのってくるのが、ちょっと変ってるかも(笑)
味はとっても美味しいです!!
(これが一番のお気に入り!!)

コチラのほうにいらっしゃる機会があれば、ぜひお立ち寄りください(^^)

みずぴさんへ  

No title

いつもご覧頂きありがとうございます。
シーギリヤは聞いたことありますね。情報ありがとうございます。

スバカマナはちょっとクドいカレーですね。ドライタイプの品は良かったですよ。

rumbaさんへ  

No title

ここすごいボリュームですよね。それも人気の理由なんでしょうかね。
僕は食べいれないのでチーズナン持ち帰りですhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">

高畑の南インド料理、やっぱりイマイチそうですね。
ドーサ、ネッチリモチモチですか。軽いイメージなんですけどね。

パリワールもおすすめですよ~。
やはり今の所その3店ですね。

もにゃんさんへ  

No title

ビロティですか、情報ありがとうございます。

大根はめずらしいですね。
インド料理屋はわりとランチの日替わりカレーなどで、メニューには無い食材が入ったカレーを出すお店がありますよ。

さらさらしたカレーは好きですよ。クドいカレーが多いんですよね。
タンドリーチキン美味しいんですか、食べてみたいですね。
機会があれば行ってみますねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">