レピキュリアン (L'Epicurien) 吉祥寺/ケーキ

レピキュリアン
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5   0422-46-6288
営業時間 10:30~19:00(L.O.18:30)
定休日 水曜日
駐車場 無
イートイン 有



前記事で紹介したコテ デュ ボワの近くにあるレピキュリアン。
シェフはオーボンヴュータンなどで修行されたみたいです。
ちょっと外観が汚いので、きれいにした方が良いと思う。(特に店名が書いてある青い所)


この日は大晦日という事で焼き菓子中心で作られており、生菓子は3~4種類しかなかった。そういう状況だったので後で来ることを伝え、先にコテ デュ ボワへ行ったのだが、戻ってきてもやっぱり生菓子は3~4種類しかない。でも種類が変わっている。
どうやら、この日は少しずつしか出てこないので、出てきても直ぐ売れてしまう様でした。


焼き菓子  タルト



この日はイートインも出来なさそうだったので持ち帰りで。


ミルフィーユ・オ・フランボワーズ 450円
湿気る事無くサクサク香ばしく、表面は軽くキャラメリゼしてありパリッと食感を増している。
なめらかでコクのあるクリームは、ほのかにピスタチオの香り。フランボワーズの風味と酸味も合わさって美味しかったです。このフランボワーズが確実にプラスに働いてますね。



フレジエ 400円
フレジエのクリームとしては柔らかでなめらかな食感のクリーム。ミルフィーユのクリームと同じだと思う。
香りが良くフルーティで美味しい品。
最近フレジエが無性に食べたくなる。



レピキュリアン 450円
きめ細かく滑らかで適度なコクのあるシブースト。キャラメルの苦味がガツンときいている。
タルトはフニャフニャ、シブースト部分が美味しかっただけに、これはとても残念。

シブーストのタルト部分は残念だったけど、このお店は僕の好みに合っていると思いました。
商品が揃った状態から選んでみたいですし、機会があればまた行ってみたいです。


年末東京食べ歩き記事一覧
・Backerei TOKTARO (ベッカライ 徳多朗)
・AU BON VIEUX TEMPS (オーボンヴュータン)
・Patisserie Paris S’eveille (パリセヴェイユ)
・HIDEMI SUGINO (イデミスギノ)
・南インドレストラン ダバ・インディア
・Patisserie Cacahouete Paris (パティスリー カカオエット・パリ)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・ピッツェリア パルテノペ 恵比寿店 (Pizzeria Trattoria Partenope Ebisu)
・オー・プティ・グルマン (Aux Petits Gourmands)
・デフェール (PATISSERIE DEFFERT)
・ウイーン洋菓子工房 リリエンベルグ (Lilien Berg)
・サニー・タージ (SUNNY TAJ)
・パティスリー コテ デュ ボワ (Patisserie Cote du bois)
・レピキュリアン (L'Epicurien)
・ロートンヌ (L’AUTOMNE)

関連記事

COMMENT4

ケセラン  

No title

コジータさん こんにちは~
こちらのお店、吉祥寺の駅からも近そうですね。
それに、オーボンヴュータンさんで修行されたシェフのお店なら、伺って
みたいです~。
フランボワーズ入りのミルフィーユ、酸味がきいていて美味しそうですね。
その上、ピスタチオの風味もですか~。
これは、是非いただいてみたいです!
焼き菓子やタルトもおいしそうだし、行ってみたい東京のお店に ブック
マークさせていただきました~。
行くときは、連れにジブリ美術館見に行こう~と誘って、私はこちらのお店
メインで伺いたいで~す。

・  

No title

>そういう状況だったので後で来ることを伝え、先にコテ デュ ボワへ行ったのだが、戻ってきてもやっぱり生菓子は3~4種類しかない。

後で俺様が来てやるからそのために種類増やしてまってろよってこと??
何様?

ケセランさんへ  

No title

そうですね、吉祥寺駅から近いですよ~。
オーボンヴュータンで修行されたシェフのお店はたくさんあるんですが、このお店はそれを感じさせるお店ですね。

ミルフィーユ美味しかったです。
ピスタチオ入りとは書いてなかったですが、クリームがやけに緑がかっていて、食べてみたらピスタチオだと分かりました。

このお店の近くにはサロン・ドゥ・テ・ゴセキというタルト中心のお店もあり、ちょっと気になります。
あと、僕はそんなに良いとは思いませんでしたが評判の高いアテスウェイもわりと近くにありますので行ってみても良いかもしれません。

ケーキメインで行ってみて下さい(笑)

・さんへ  

No title

あら、妄想マニアが最近多いようですね。
不景気だからでしょうか?
ハンドルネーム変えなくて良いですよ、分かりますから。