サロン・デュ・ショコラ 2009 & アムール・ド・ショコラ 2009 その2

サロン・デュ・ショコラ
名鉄百貨店本店 本館7階催場
1月29日(木)~2月14日(土)



img20090131_p.jpg


ジャン=ポール・エヴァン マカロン(16個入り) 3360円
生地は、ほろっとしてしっとり柔らかで軽さも感じられる。
この生地の食感と味わいに、コクと甘さのバランスが良いガナッシュとの組合せは一体感があり、とても美味しい。
一個あたり210円なので、マカロンの相場からしてみればそんなに高いとは思わない。
毒々しい色じゃないのも良いですね。



脇役として香るものも多く、ガツーンという感じは無いが高いレベルで上手く出来てると思う。日本人に食べやすい、受け入れやすい味だと思います。
この説明を見ながら「この味は何かな?」って食べるのも楽しい。


ジャン=ポール・エヴァン 記事一覧はこちら

ショコラ記事一覧はこちら

催事記事一覧はこちら



アムール・ド・ショコラ
JRナゴヤタカシマヤ 10階催会場
1月28日(水)~2月15日(日) ※最終日は17:00まで



img20090131_1_p.jpg


ミッシェル・ブラン 名古屋高島屋限定マカロンBOX(5個入り) 1302円
こちらはジャン=ポール・エヴァンのマカロンと真逆な印象。
フレーバーによって若干違ったりするけど、全体的に生地はカリッとしており、クッキー生地の様な感じで中もしっとり感や柔らかさは無く、味わいも無い。そして毒々しい色(笑)マカロンってこういう物かもしれないけど。
香りも、芳香剤でも口にいれたかの様に香料っぽい香りがガツーンと来るタイプ。外国のお菓子という感じですね。
ピエール・エルメのマカロンも香りは結構強かったが、生地はこんなんじゃないし、あれはあれで何か良かった記憶がある。
このマカロンはダメですね。不味いというレベル。
しかも「ミッシェル・ブラン」の文字がどこにも書いてないという、とっても怪しげな一品でした。



オーボンヴュータン オランジェット 1560円
オレンジピールはとても柔らかく煮てあり、しっとり。食べやすい食感と香りも生かすためのギリギリのところ、という事なのかな。オランジェット美味しいなぁ、今度作ってみようかな。
ココアパウダーは無くて良いかなと思った。


オーボンヴュータン 記事はこちら

ショコラ記事一覧はこちら

催事記事一覧はこちら


サダハルアオキ シトロネット 1680円
こちらはサダハルアオキのレモンピールの品。
オーボンヴュータンのオランジェットと比べると少し食感があり、レモンピールの香りの主張が強め。爽やかな香りが口いっぱいに広がり鼻に抜ける。
どちらの品も、さらにもっとビターなチョコだとどうだろうなと思ったりもするが、美味しかった。
本数は結構あるので、ちびちび毎日少しずつ食べて満喫している。


最後に
チョコって高いね!

サダハル・アオキ 記事はこちら

ショコラ記事一覧はこちら

催事記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT12

モカ  

No title

コジータさんこんばんは。
サロンドゥショコラ、私も行きました。
休憩時間に下見だったので試食して、
ロイズのポテトチップス買って帰りました。

今までハズレが多かったのですが、マカロン試してみようかな。

堂島ロール!の記事期待してます。
会社帰りに並びましたが、、うーん、、でした。
好み、なんでしょうね。

モカさんへ  

No title

モカさんも行かれたんですね。
ロイズのポテトチップ、チョコレートコーティングされてる品ですか?僕も一度食べた事あると思いますけど、忘れてしまいました。
ロイズの生チョコもわりと美味しいと思った記憶があります。

ジャン=ポール・エヴァンのマカロン美味しかったですよ、ピエールエルメのような感じが好きな人には物足りなく感じるかもしれませんが、僕は好きです。

堂島ロールの記事、ちょっと後になると思いますがまた見に来てください。
行列してるからとか、イメージだけで美味しいと思ってしまう人が多いという事だと思います。
ロールケーキは手作りが一番!

kirara  

No title

サロンドゥショコラ、私も行きましたよhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/22.gif\" border=\"0\">
ちょっと見るだけのつもりが、プレゼント用ではなく
お試しに自分用のマイ・チョコをイッパイ・・・
皆、とっても美味しそうでしたねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/13.gif\" border=\"0\">
kiraraもBlogに載せようかしら??

kiraraさんへ  

No title

kiraraさんも行かれたんですね。
僕もジャン=ポール・エヴァンのマカロンだけのつもりが色々買ってしまいました。
美味しそうなのがいっぱいありますし、もっと食べてみたいですがチョコって高過ぎですね。
kiraraさんもブログに載せて下さいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">

真珠  

No title

ジャン=ポール・エヴァンのマカロン、とってもおいしそう!!カラフルなマカロンはかわいいとは思うのですが、食欲はイマイチわかないような気がして・・・https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/25.gif\" border=\"0\">14日までなんですね。12日に劇団四季を観るついで、名鉄百貨店に寄る予定です。と、この記事を見て決めましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/155.gif\" border=\"0\">いつも参考にさせてもらっています。

真珠さんへ  

No title

ジャン=ポール・エヴァンのマカロン美味しかったですよ!
カラフルなマカロンは後味も悪い気がしますね。

ジャン=ポール・エヴァンのマカロンはまだあるかわかりませんが、(去年は直ぐ完売してました)もし機会があれば試してみてくださいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">

いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

うー  

No title

ジャン=ポール・エヴァンのマカロンありました。
売り切れの日もあるようです。
賞味期限を聞いたところ、2日!!!!!。
ちゃんとしてる証拠な気がします。焼き菓子のような感覚で行った自分が甘かったですね。もともと、おいしいマカロンの経験がないため、買う勇気がもてませんでした。せめて期限が3~5日とか、数の少ないものがあれば即買いだったのに・・・。
一人じゃ食べきれな~い。意気込んで行くも、挫折。

今ゆっくりと、紹介されたボナを味わってます。上質ですね。
試食でびっくり。産地での味の違いが予想以上!勉強になりました。
またいろいろ教えてください。
ありがとうございました。

真珠  

No title

レス、ありがとうございました。四季は来週観に行くので、もう売切れでしょうねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/67.gif\" border=\"0\">実はマカロンって、1回しか食したことなくって・・・。

ちなみに四季を観る前に、伏見近辺でランチできるところを探しています。どこかお勧めはありますか?ジャンルは問いません。(カレー好きですが、観劇前なのでにおう訳には・笑)もしよろしければ、教えて下さいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/71.gif\" border=\"0\">

あとケーキの断面を写す際、コジータさんは普通のナイフでカットされているのでしょうか?それとも専用のナイフをお持ちで?(職質受けたら、ヤバイhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/162.gif\" border=\"0\">)企業秘密でなかったら、教えて下さいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/122.gif\" border=\"0\">

うーさんへ  

No title

ジャン=ポール・エヴァンのマカロンありましたか。
今年は何回も入荷してるんですね。

そうなんです!購入した次の日が賞味期限でした。それだけ繊細という事でしょうね。
安い物じゃないし、一気に食べてしまうのももったいなく感じてしまいますよね。8個入りとかあるといいですね~。

僕はチョコレートの事全然分からないんですけどね。産地でも違ってくるでしょうが、焙煎の具合で随分変わりそうですよね。
ボナ、上質で澄んだような味なので物足りなく感じる人もいるかもしれませんが香りが良かった~。

真珠さんへ  

No title

今年は何度も入荷しているようなのであるかもしれませんよ。
このマカロンは香料ぽくなくてとても食べやすく美味しいので良いと思いますよ~。

伏見近辺で歩いていける距離ですと、サラマンジェ・ドゥ・カジノがおすすめですが、キャンセルが出ない限り予約取れないでしょうね。
この辺りはあまり行く事がないのでちょっとわかりませんねぇ。すみませんhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/185.gif\" border=\"0\">

ケーキの断面ですが、ナイフ持ち歩いてないですよ(笑)
お店でナイフが付いてこればナイフで、たまに車内で撮っている時はお店で付けてもらったプラスティックのフォークかスプーンです。

真珠  

No title

昨日、名鉄百貨店、高島屋のチョコ特設売り場まで行きました。開店したと同時に名鉄に行ったら、例のマカロンはありましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/155.gif\" border=\"0\">しかしお値段と量に圧倒され見送り・・・。他のメーカーのマカロン4個で我慢しました。

高島屋の特設売り場、名鉄の3倍くらいでした。夕方行ったら、バーゲン以上の混み具合。オーナーシェフも何人か来ていて、すごい人だかりになっていました。高島屋はバレンタインまで、20時半までOPENなんですね。バレンタイン様々ですね~https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/13.gif\" border=\"0\">

ミッドランドに行ったら平日の昼間だったのに、堂島ロールものすごく並んでしました。あの生クリームの量を見たら、食べるのを躊躇https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/25.gif\" border=\"0\">牛乳は好きなのに、なぜか生クリームは苦手。もしかしたら本当においしい生クリームを、食べたことが無いのかもしれません。

真珠さんへ  

No title

名鉄百貨店行かれたんですね。
マカロン、今年は何度も入荷している様ですね。ちょっと食べてみたいという状況であの値段は厳しいかもしれませんね。

高島屋は売り場が広いですが、なんでもかんでも集めたという感じで、名鉄の方は狭いですがマニアには良いんでしょうね。

堂島ロール、平日昼間に行列ですか~。
牛乳が好きでしたら本物の生クリームは大丈夫だと思うんですけどね。
一度機会があれば試してみてくださいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">