デフェール (PATISSERIE DEFFERT) 横浜市青葉区/ケーキ
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-3 045-901-3911
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 無
イートイン 有
※2010年1月23日追記・・・豊長シェフ、その他スタッフも退職され、2009年11月19日にリニューアルされたそうです。安食色も無くなり、全く別のお店になったみたいです。
オーナーと従業員とで何かトラブルでもあったんでしょうかね。
デフェールの紹介。
デフェールと言えば、2001年のオープンからシェフを務めてきた安食シェフだが、2008年7月20日付けで退社したそうです。
僕は今回が初めてなので安食氏の時と現在の豊長シェフとの違いは分かりません。
ちなみに瀬戸市にある栄泉堂はデフェールで修行された方のお店。

ショーケース
450円~500円の品が中心。

カラメルショコラ ポワール 480円
黒糖シロップに漬けた洋梨のコンポート入りのチョコレートムース、塩キャラメルナッツのタルト。
チョコレートムースは軽めで甘さも控えめであっさり。


デリス 500円
ホワイトチョコレートムース、フランボワーズムース、ミルクチョコレートムース、ピスタチオの生地、フィヤンティーヌの組合せ。形は違うけど、辻口氏のセラヴィと似た構成。
ホワイトチョコレートムースがクドく無いのは良いが、全体的に甘さ控えめで味がボケてしまっている様に思う。

ジャンジャンブル 480円
ミルクチョコレートムースの中に生姜クリーム。
生姜がしっかり主張しているので好き嫌いがはっきり分かれそうな品ではある。
底の焼き菓子の食感もアクセントとなっている。


シブスト 470円
これは食べてませんが、「最初は甘さ控えめでボケた味に感じたが、だんだん美味しく感じてきた」そうです。

食感がアクセントになっている品が多い印象。食感に変化がある物は好きなので嬉しいけど、全体的に甘さが控えめ過ぎて味がぼやけてる様に思う。
ケーキ食べ歩きの初期はこういうケーキ好きだったかもしれない。
年末東京食べ歩き記事一覧
・Backerei TOKTARO (ベッカライ 徳多朗)
・AU BON VIEUX TEMPS (オーボンヴュータン)
・Patisserie Paris S’eveille (パリセヴェイユ)
・HIDEMI SUGINO (イデミスギノ)
・南インドレストラン ダバ・インディア
・Patisserie Cacahouete Paris (パティスリー カカオエット・パリ)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・ピッツェリア パルテノペ 恵比寿店 (Pizzeria Trattoria Partenope Ebisu)
・オー・プティ・グルマン (Aux Petits Gourmands)
・デフェール (PATISSERIE DEFFERT)
・ウイーン洋菓子工房 リリエンベルグ (Lilien Berg)
・サニー・タージ (SUNNY TAJ)
・パティスリー コテ デュ ボワ (Patisserie Cote du bois)
・レピキュリアン (L'Epicurien)
・ロートンヌ (L’AUTOMNE)
- 関連記事
-
- パティスリー コテ デュ ボワ (Patisserie Cote du bois) 東京(三鷹)/ケーキ (2009/02/04)
- ウイーン洋菓子工房 リリエンベルグ (Lilien Berg) 神奈川/ケーキ (2009/01/29)
- デフェール (PATISSERIE DEFFERT) 横浜市青葉区/ケーキ (2009/01/27)
- オー・プティ・グルマン (Aux Petits Gourmands) 町田市南成瀬/ケーキ (2009/01/25)
- イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE) 代官山/ケーキ その1 (2009/01/21)