オー・プティ・グルマン (Aux Petits Gourmands) 町田市南成瀬/ケーキ

フランス菓子 オー・プティ・グルマン
東京都町田市南成瀬4-1-15 1F   042-723-0019
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日(祝日の場合は変動あり)
駐車場 無
テイクアウトのみ



シェフは、オーボンヴュータンを経て渡仏。ショコラティエ・モランなどで修行後、2006年2月にオー・プティ・グルマンをオープン。






ショーケース
400円前後の品が並ぶ。400円以下の品が多い様に思う。



焼き菓子



ショコラ・ノルマン 430円
チョコレートムースの中にキャラメルクリームとリンゴのソテー。
キャラメルはもっと主張して欲しかったが、リンゴのソテーがアクセントとなって単調にならなくて良い。



プラリネ・オランジュ 385円
アーモンドプラリネムースとオレンジムースの組合せ。
オレンジムースは酸味がよくきいており、爽やかで軽めの品。
プラリネムースがもっと濃厚でしっかり甘くても良いかなと思った。



タルト・シトロン 330円
タルト生地とクレームダマンドの土台にシトロンクリーム、メレンゲ。
しっかり酸味のあるシトロンクリームにメレンゲの甘さが加わり、甘くて美味しいお菓子。

そんなに印象に残った感じではないですが、そこそこ良いんじゃないでしょうか。値段が安いのも嬉しいですね。


年末東京食べ歩き記事一覧
・Backerei TOKTARO (ベッカライ 徳多朗)
・AU BON VIEUX TEMPS (オーボンヴュータン)
・Patisserie Paris S’eveille (パリセヴェイユ)
・HIDEMI SUGINO (イデミスギノ)
・南インドレストラン ダバ・インディア
・Patisserie Cacahouete Paris (パティスリー カカオエット・パリ)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・ピッツェリア パルテノペ 恵比寿店 (Pizzeria Trattoria Partenope Ebisu)
・オー・プティ・グルマン (Aux Petits Gourmands)
・デフェール (PATISSERIE DEFFERT)
・ウイーン洋菓子工房 リリエンベルグ (Lilien Berg)
・サニー・タージ (SUNNY TAJ)
・パティスリー コテ デュ ボワ (Patisserie Cote du bois)
・レピキュリアン (L'Epicurien)
・ロートンヌ (L’AUTOMNE)

関連記事

COMMENT2

禅  

No title

禅です。やはり東京はたくさんのお店があって良いですね。コジータさんが早く名古屋エリアに戻ってきてほしいです。来週から百貨店のバレンタインが始まりますよね。最近は男性の方も増えて、買いに行きやすくなったのはいいですけど、今年のコジータさんのおすすめを教えてください。

禅さんへ  

No title

そうですね、たくさんあって気分に合わせて選べるのは良いですね。
チョコレートはあまりよく分かりませんし、無駄に高いと思ってしまうんですよね。
ジャンポールエヴァンのマカロンがあれば手に入れたいと思っていますが、食べた事はありませんhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/70.gif\" border=\"0\">