イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE) 代官山/ケーキ その1
東京都渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラム2F 03-3476-5211
営業時間 10:30~19:30(イートインL.O.19:00)
定休日 火曜日、第2・第4水曜日(祝日の場合は営業、翌日振替休日)
駐車場 無
イートイン 有
ホームページ
代官山にあるイル・プルー・シュル・ラ・セーヌに行ってきました。難しい店名ですね。
よく聞くお店なので一度行ってみたかった。
開店して20年以上になり、代官山に移転して15年近くなるみたいです。
珍しく電車で移動したためカーナビが使えず、かなり迷いました。

ショーケース
17:00頃に行ったのでほとんど商品がありませんでした。
600円前後の品が並ぶ。イデミスギノと同じ価格帯。
味に関係のない余計な飾りなど無く、見た目の派手さはありませんが、これが良いですね。

ショーケース
ショコラのショーケース(左)とサンドイッチなど食事系ショーケース(右)

トランシュ・シャンプノワーズ 714円
シャンパンのムースの中に桃とフランボワーズが入り、爽やかさとフルーティーさが口いっぱいに広がる。マール酒のバタークリームも加わり、爽やかでありながらコクのある一品。また、底のダックワーズ生地もとても味わいがあり美味しかった。
この品とても気に入りました。旨いです。
でもちょっと高いですね、あと150円安かったらなぁ。
似た様な品でフォルテシモアッシュのトランシュアンぺリアルを食べた事あるんですが、あまり美味しくなかった。

フランボワーズとミルクチョコレート 588円
フランボワーズムースとミルクチョコレートムース。
甘酸っぱいフランボワーズムースはお酒がキリッときいており、フルーティな香りが広がる。
底の生地はシナモンが香るが、ココナッツっぽい風味にも感じる。
口溶けも良く高レベルでまとまっている。

エクレール・キャラメル 472円
生地はさっくりとしたタイプ。
クリームはしっかり甘味があり、キャラメルがバランス良くきいて美味しい。

コーヒー


販売員が慣れてなかったのか、お客さんは少ないのにイートインでケーキが運ばれて来るまですごく時間がかかった。テイクアウトのお客さんも随分待たされていた。
ケーキは美味しかったです。食後感も良い。
もう少し安いと嬉しいんだけど。と言ってもなかなか行けないが。
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 記事一覧はこちら
年末東京食べ歩き記事一覧
・Backerei TOKTARO (ベッカライ 徳多朗)
・AU BON VIEUX TEMPS (オーボンヴュータン)
・Patisserie Paris S’eveille (パリセヴェイユ)
・HIDEMI SUGINO (イデミスギノ)
・南インドレストラン ダバ・インディア
・Patisserie Cacahouete Paris (パティスリー カカオエット・パリ)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・ピッツェリア パルテノペ 恵比寿店 (Pizzeria Trattoria Partenope Ebisu)
・オー・プティ・グルマン (Aux Petits Gourmands)
・デフェール (PATISSERIE DEFFERT)
・ウイーン洋菓子工房 リリエンベルグ (Lilien Berg)
・サニー・タージ (SUNNY TAJ)
・パティスリー コテ デュ ボワ (Patisserie Cote du bois)
・レピキュリアン (L'Epicurien)
・ロートンヌ (L’AUTOMNE)
- 関連記事
-
- デフェール (PATISSERIE DEFFERT) 横浜市青葉区/ケーキ (2009/01/27)
- オー・プティ・グルマン (Aux Petits Gourmands) 町田市南成瀬/ケーキ (2009/01/25)
- イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE) 代官山/ケーキ その1 (2009/01/21)
- Patisserie Cacahouete Paris (パティスリー カカオエット・パリ) 目黒区/ケーキ その1 (2009/01/19)
- HIDEMI SUGINO (イデミスギノ) 京橋/ケーキ その2 (2009/01/15)