Patisserie Ouvrir (パティスリー ウヴリール) 浜松 ケーキ

ウヴリール
静岡県浜松市北島町216-1   053-422-1422
営業時間 10:00~19:30
定休日 月曜日、火曜日(祝日は営業)
駐車場 有
テイクアウトのみ



2007年2月にオープンした浜松市にあるパティスリー。
女性シェフのお店。



ショーケース
ほとんどの品が420円。



タルトなど
コンヴェルサシオンやポンヌフなど、フランス菓子らしい品がある。



焼き菓子



カラメル・ショコラ 420円
キャラメル風味のミルクチョコレート。
プルンとした食感で口溶けの悪いムース、フレッシュ感もない。生地もパサついている。
キャラメルのパンチがきいてないし、甘さも控え過ぎて味がぼやけ過ぎ。



ピスタシュ 420円
ピスタチオの味はしっかりあって良いけど、これも食感が悪いし生地がやっぱり美味しくない。

このお店は甘さを控え過ぎだと感じました。生地もそのせいもあるのか味わいがなく美味しくない。全体的にフレッシュ感もない。

一番気になったのは接客。
まず「いらっしゃいませ」もないし、相槌もなく注文が伝わっているのか分からない。終始面倒臭いのか、機嫌が悪いのかと感じてしまう接客。
接客が苦手とかそういう問題じゃないんだよね。気持ちが伝わってきませんでした。
友人や家族といる時はさすがにこれはないだろうに、客に対してはこういう態度なのだろうかと思っちゃうよね。

関連記事

COMMENT6

まるまま  

No title

こういう接客の店たまに当たることあります

いつも「そんなに不機嫌そうなら接客業しなくてもいいのに!」って

思います。

大きなチェーン店の場合は従業員の名札見て本社へ指摘します

お客さんを大事にしない店は結果長続きはしないですよね

真珠  

No title

いつも楽しく見させて頂いています☆今回は初コメントです。

今日名駅のとあるカフェに行きました。ネットで「接客が・・・」と書かれていたお店でしたが、案の定で何か気取った感じがイヤでした・・・。https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/131.gif\" border=\"0\">

「いらっしゃいませ」の基本がないお店は最低だと思います。まぁ女性だから、機嫌の悪い日が月の何日かあるかも知れませんがhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/135.gif\" border=\"0\">、例えおいしいお店だとしてもリピしたくなりますよね!!それで不味い店だったら・・・、尚更最悪ですねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif\" border=\"0\">

まるままさんへ  

No title

ほんとそう思いますよね。
こういうお店は仮に美味しくても行くことはないでしょう。
そうとう美味しければわかりませんけどね~。

真珠さんへ  

No title

ありがとうございます。
人によって受け取り方は違ってくると思いますが、最低限のことってありますもんね。

popo  

No title

本当にこういい接客態度の店ってあとをたたない。味がよくても行く気はうせますね。おっしゃるとおうりです。

popoさんへ  

No title

そうですね、それで良いとお店側が思っているならお店の方針ですからしょうがないですけど、行く気が失せる人は多いでしょうね。