Pizzeria Trattoria マガジーノ 奈良 ナポリピッツァ

マガジーノ
奈良県香芝市鎌田172-1   0745-79-8815
営業時間 11:30~14:00(L.O.)    Dinner17:30~21:00(L.O.)  
定休日 水曜日
駐車場 有



奈良県にあるピッツェリア。
真のナポリピッツァ協会認定店で、認定番号275番。
以前、自動車整備工場でもあったのかな、という感じの建物。



薪窯
GianniAcunto社製の薪窯。
ピッツァイオーロは、真のナポリピッツァ協会認定店で日本で第1号、世界で92番目である兵庫県赤穂市の「さくらぐみ」で修行されたとのこと。



店内



マルゲリータ 1600円
生地の縁は見た感じからしてふくらみが悪くちょっとイマイチそうだったが、やはり思った通りモッチリ感が物足りない。縁を一周見るとムラがある。
ソースはシンプルな物だし、チーズも問題ないので普通に美味しいですけどね。余計な事をしない限りピザはそんなに不味くはならないと思うし。
水牛モッツァレラのマルゲリータは2400円。



コルニチョーネ(生地の縁)
ふくらみが悪く、かため。



ロマーナ 1700円
結局シンプルなマルゲリータが一番美味しいと思うのだが、アンチョビ入りのロマーナも注文してみた。
アンチョビは少なめ、生地の感じはこちらの方が良かった。やっぱりムラがあるっぽい。



甘エビとイカとルーコラと塩トマトのスパゲッティ 1400円
ルッコラが切れてしまったという事で代わりにバジルになった。
魚介の旨味がよく出たソースがパスタによく馴染んでいて美味しい。湯で加減、塩加減も丁度良い。

ピッツァは普通だったけど、パスタはなかなか良かった。
ピザはちょっと高いか。場所などを考えると余計にコストパフォーマンスが悪いと思います。

真のナポリピッツァ協会認定店って、一度認定されたらそれ以降は何もないんでしょうか?加盟料とかは払うんでしょうけど、抜き打ちなどの検査とか行っているのかな。
何もないなら、認定されてしまえば色々変えてしまうお店もあるんじゃないかな。
認定後の真のナポリピッツァ協会の管理体制はどうなのか知りたいところです。

関連記事

COMMENT0