ベトナム家庭料理 ホンハ 天白 その1

ホンハ
名古屋市天白区八幡山734-1   052-835-8533
営業時間 平日11:00~15:00  18:00~24:00  土・日・祝11:00~24:00
定休日 月曜日
駐車場 有



ベトナム料理のお店、ホンハに行ってきました。
以前昭和区にあったお店が天白区に移転。
駐車場は、ラーメン昭和の隣りにあります。



店内



ゴイ クォン 735円
生春巻き。
何も言わないとパクチーは入ってない。追加でまた注文したので、追加分は入れてもらった。ただパクチーの追加料金取られているかも。
具がギッシリ詰まってボリューム感がある生春巻き4本でコストパフォーマンスが良いと思う。
甘味噌みたいな物にピーナッツを砕いた物が入ったタレに付けて食べる。辛いタレもあった方が良かったかな。
皮は少し硬く感じる部分もあったけど、美味しかったです。



バン セオ 998円
ベトナム風お好み焼き。
米粉にターメリックを混ぜた生地と、豚肉もやし炒め。これに魚醤が入った甘辛いタレをかけ、レタスで巻いて食べるのだが、パクチーとミントが絶対に欲しい。通常で付いてくると思っていたけど、やっぱり言わないとダメみたい。これがあるから美味しいのになぁ。
もちろんパクチーとミントをお願いして食べました。美味しかったです。



パクチー&ミント
バンセオと一緒に出してもらって何も言われなかったけど、おそらく追加料金取られてます。
もっと大量に欲しい所だが、見た目きれいでみずみずしい。
足りなかったのでもう1つ追加。300円かな?



トム ラン メ 998円
ほんのり甘く、酸味のきいたタマリンドソース炒め。
魚醤の香りとコクもあって美味しい。甘さも控えめで良いです。



ティッ コー 788円
豚肉のココナッツ角煮。
これはいたって普通。ココナッツの香りがするわけでもないし、スパイスがきいているという事もない。醤油ラーメンのスープに角煮が入ったという感じ。
不味かったわけではないけど、普通過ぎたのでこれなら注文しない方がよかった。



チャーハン 788円
スパイスの香りが良いチャーハンでした。

野菜がたくさん食べれるし、ヘルシーな感じで良かった。
全体的にさっぱりしているけど、魚醤のコクがきいて美味しかった。
ベトナム料理にはまりそう。

ホンハ その1 記事はこちら
ゴイ・セン、ゴイ・クォン、バン・セオ、トム・ラン・メ、ティッ・コー、チャーハン

ホンハ その2 記事はこちら
ゴイ・セン、ゴイ・クォン、バン・セオ、フォー・ガー

ホンハ その3 記事はこちら
ゴイ・クォン、ガ・ハップ・グン、バン・セオ、バン・ベオ、フォー・ガー

関連記事

COMMENT9

国籍法改正法案  

No title

コジータさん

世界の料理が楽しめる日本は最高の国ですね。
そして、大切に育ててきたきれいなブログにコメントしてすいません!

日本人になりたい数万人!のフィリピン人と、フィリピン人を認知したい数万人!の日本人が、DNA鑑定で血縁を証明しない国籍法ができるのを待っているらしいです。
事実なら、なんてあやしいんでしょうか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16685.jpg
衆議院で反対してくれた名古屋の馬渡龍治先生、参議院で反対してくれた長野の田中康夫先生。
いずれも超工場都市で外国人の割合が多い。
どんな人間でも、異国では自分の国の仲間を頼って集まるでしょう。
成立した後の危機感が桁違いなのだと思います。

金融危機のど真ん中じゃないですか。
日本人へのバラマキを非難して、母子家庭大量輸入による外国人へのバラマキを非難しないマスコミは当てになりません。
もしかしたら、ネットとクチコミと少数の政治家で廃案にできるかも知れません!
主権を持つ日本人を誰にするか、お役所の公務員だけに決めさせるのは異常だと思いませんか?
汚染米輸入も、こうして決められたのではないでしょうか。
名古屋人には特別に期待しています!

570万人が見ているまとめサイト
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/30.html
名古屋市中区で反対議員32人の一人が大集会を開いてくれます。
http://blog.mawatari.info/?eid=688596

まるまま  

No title

前に会社の事務所があったところの近くにベトナム料理の店があり

2度ほど行ったのですが高くていまいちでした

その店に比べると値段がすごく安いし見た目にもおいしそうです

ラーメン昭和の横にこんなお店できてたなんて

知りませんでした

まるままさんへ  

No title

そのベトナム料理はアンナンブルーですかね?
僕は一度行きましたが覚えてません。

ベトナム料理、僕は大好きです。食後感も良いし美味しいです。
お店はラーメン昭和の向かいになります。駐車場が昭和の隣で中央分離帯がある道なのでちょっと面倒です。

このお店、美味しくて値段も安めなので嬉しいです。

まるまま  

No title

そうです、その店です

ランチで2度行きましたが高い割にはイマイチと感じ

同僚もみんなそう言ってました

ハスのお茶だけはおいしかった覚えがあります

今度この店行ってみようと思います(^^)

まるままさんへ  

No title

アンナンブルーでしたか、いつかディナーで行くかもしれません。店舗が多いので、店舗によって全く違うかもしれませんね。

ホンハ今度行ってみてください☆
好みに合うと良いんですけどね。

kiri  

No title

はじめまして。
楽しく拝見させていただいています。
『ホンハ』は昭和区にあった時に行っていて、お気に入りのお店でしたが
路駐していたら捕まってしまって(泣)、それ以来ご無沙汰でした。
なので、移転したことも知りませんでした。
ぜひ新しいお店に行ってみようと思います。
私は海老のココナッツソース炒め(名前がちょっと違うかもしれません)が
好きで、いつもご飯にかけて食べたいなあと思っていました。
ハーブも、注文できるんですね。
私ももっと沢山のせてほしいなあと思っていましたので、
次回は頼んでみます。
いろいろ情報ありがとうございました^^。

kiriさんへ  

No title

はじめまして、コメントありがとうございます。

昭和区にあった頃によく行かれてたんですね。あの場所は路駐しているとイタズラされたりもするらしいですよ。

移転して駐車場はありますが、中央分離帯がある道路の向こう側にあるのでちょっと不便です。

海老のココナッツソース美味しそうですね。
パクチーとミントは別注文になってます。これでも足りないので追加しました。

行かれましたらまた感想よろしくお願いします。

kiri  

No title

コジータさん、こんにちは。
やっとホンハに行ってきました。
駐車場に辿り着くのに遠回りしなくてはならなくて、少々不便でしたが
以前を思えば駐車場があるだけ有難かったです(笑)。

お料理は相変わらず美味しかったです。
やっぱり、エビのココナッツ炒めは好きでした^^。
(ソースはすくって、すくって、食べました・笑)
エビと豚肉とレンコンと大根のサラダは、食感も味もヨシです。
甘酢がお嫌いでなければ、ぜひ。
デザートもとてもおいしいです。

残念だったのが、生春巻きを注文したとき
ハーブをすっかり忘れてしまったこと。
(フォーを食べるなら注文しようと思っていたので)
そして、お料理が続けてどんどん出てくるので
食べるのに大忙しだったこと(笑)。
ハーブの件は次回のお楽しみにしたいと思います。

コジータさんの紹介されているお店で、他にも行きたいところが
ありますので、また出かけた時には報告させていただきます。
ありがとうございました。

kiriさんへ  

No title

行かれたんですね。
駐車場ちょっと不便ですが、駐車場があるだけでありがたいですね。

エビのココナッツ炒めは東海市のナムザイ(少し前に閉店してしまいました)で食べた事あり、美味しかった事を覚えているので、ホンハのエビのココナッツ炒めも食べてみたいですね。

生春巻きはパクチー絶対欲しいですよね。
ベトナム料理はさっぱりとして大好きなのでまた今度行ってきます。
エビのココナッツ炒め食べてみますね。

またどこか行かれましたらコメントよろしくお願いします。