Boulangerie Papi-Pain (ぱぴぱん) その1

ぱぴぱん
名古屋市天白区植田3-1209-1 サンテラスタカギ1F   052-808-7539
営業時間 10:00~19:00 ※8:00~出来た品から購入可能
定休日 日曜日、隔週月曜定休
駐車場 無
テイクアウトのみ
ホームページ



植田にある人気のパン屋。
パンマニア君もお気に入りのお店。
8月に訪問した時の内容です。



ショーケース
やっぱりショーケースに入っているのは衛生的で良いね。



リュバーブのタルト 190円   りんごのタルト 190円
アーモンドクリームの味わいはあっさりな感じがしたけど、なかなか美味しいタルトだと思います。しかも190円という値段だから嬉しい。
ケーキ屋で買ったら350円くらいします。
※11月21日追記・・・220円に値上がりしてました。りんごのタルトを改めて食べてみましたが、タルト生地がちょっと甘いかな、風味も良い訳でもなく普通でした。



バゲット 260円   ソーセージフランス(ピリ辛)130円
バゲットは焼きが強めで香ばしくクラストはバリバリだが、中のクラムは水分を多く含みモチモチ。バゲットの断面はこちらで。
※11月21日追記・・・バゲット280円に値上がりしてました。改めて食べてみましたが、クラストの焼きの香ばしさがちょっと強過ぎるかな。美味しい方だとは思うけど、今のところもう少しやさしい感じの方が好きかも。クラムはプレーンな味わい。
ソーセージフランスは香ばしさと食感を楽しめ、噛むほどに味わいが出てくる。
ちゃんとソーセージも美味しい。



クロワッサン 130円



キッシュ きのこ3種のソテー 320円
普通に美味しかったけど、時間が経って焼き直したからか生地の主張は思ったほどではなかった。

ケーキと比べると、パンって随分安いですね。
特にこのお店はクオリティが高いのに安い。
近いうちにまた行ってみたい。
※11月21日追記・・・値上がりしているので、お店で確かめてください。

ぱぴぱん その1 記事はこちら

ぱぴぱん その2 記事はこちら

関連記事

COMMENT18

ケセラン  

No title

コジータさん こんにちは。
ぱぴぱんさん行かれたんですね~。このお店は、季節ごとにパンも変わるので、私もよく伺わせてもらってま~す。
タルト美味しそうですね~。今までタルト系は食べたことがなかったので、今度いただいてみたいです。
それと、いつも思うけど、コジータさんの写真とっても綺麗ですね。パンたちがとても美味しそうに見えます。私のぱぴぱんの写真と比べると、少し悲しくなりました・・・。
また、更新楽しみにしていま~す。

ちあき  

No title

こんばんは!
この記事を拝見して、今日買いに行ってきました!!
りんごのタルトと、チョコパイみたいなものを食べましたが
どちらもすごく美味しかったです(^^)
キッシュやクロワッサンは明日いただきますが、楽しみです。
素敵なお店、ありがとうございます!!

ゆか  

No title

こんにちは
ぱぴぱんはお気に入りの大好きなパン屋さんです。
緑区天白の中では一番お気に入りかも★

ここは珍しくパンがケースに入ってますが、
やっぱり普通に考えてもこうなっていた方が衛生的でもあるし乾燥防止にもなりますよね。
バケットも美味しいですよね。
口の中が刺さりそうなくらいバリバリしてますが(笑)

ケセランさんへ  

No title

実は3度目くらいだったんですが、タルトが安くてそこそこ美味しかったので紹介してみました。

写真はカメラのおかげだと思いますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">
最近パンを食べる機会が増えたので、改めてぱぴぱんのパンを味わってみようと思います。

ちあきさんへ  

No title

美味しかったですかhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">
このお店はいろいろなブロガーが記事にしておりまして、今更感がありますがタルトが安くて良かったので紹介しました。
レベルの高い良いお店だと思います。
他の品も良かったですかね?

ゆかさんへ  

No title

ぱぴぱんお気に入りなんですね。緑区と天白の中では一番ですか。
僕はケーキは結構行きましたが、パン屋は最近少しずつ行き始めた所なのであまり分かりません。
たまには紹介できればと思っています。

こういうショーケースは衛生的で良いですよね。

まるまま  

No title

すごくおいしそうですね

ソーセージフランスとバゲットが食べたくてたまりません!

今度絶対この店行ってきます(^^)

まるままさんへ  

No title

美味しかったですよ。
このお店は行ってみて損は無いと思いますよ。

行かれましたら感想お願いしますね。

おさるどん  

No title

お久しぶりです。

評判につられて行ってきました。混んでました。

バケットは買えましたがクリームボールは売りきれていました。
ランチにサンドイッチもタルトも買いました。

感想は?どれもしっかりしていました。でも感激がありません。
日常的に食べるものとして考えたらそれで良いんでしょうが・・・

もう何回か行ってみたいと思います。感想はそれからもう一度、という
ことにしておきたいと思います。

おさるどんさんへ  

No title

お久しぶりです。
ぱぴぱんに行かれたんですね、混んでたんですね。

僕も最近色々なパン屋に行くようになったばかりなので分からない事が多いですが、もう一度このお店のパンを味わってみたいと思います。
これ食べたの3ヶ月くらい前なので。
クオリティが高い印象はありますけどね。

ゆう  

No title

もはやコジータ中毒です。笑

ピエールプレシュウズに行く前にお腹の具合を調整するのに寄りました。
入った瞬間に美味しいパン屋さんだと分かりますね。
パンの焼き色が良いです。

偶然にも食べた品が同じです。
クロワッサンとソーセージフランス(ピリ辛)

クロワッサンはもう少しバターが効いているほうが好みですが、美味しいクロワッサンでした。

ソーセージフランス。
焼きたてだと勧めてくれたので購入しました。
焼きが強くて高級駄菓子のような感じです。
もう少し時間が経てば馴染んできたかもしれないですが、もう一歩といった印象でした。

でも他にも気になる品が多数あったのでまた寄りたいですね。

コジータ  

No title

ゆうさんへ

コジータ中毒ですか、ありがとうございます(笑)

そうですね入った瞬間にいいお店だなと感じますね。パンの見た目も良いですが、ショーケースに入って衛生的ですしね。接客も良いです。

もう少し奥行きのある味わいだといいなと思いますね。
バゲットも焼が強くて香ばしさはあるけど、ちょっと味わいがプレーンですね。

もしよろしければ、尾張旭のポルカのハード系も試してみてくださいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">

ゆう  

No title

ポルカも候補に入っていたのですが、お腹の具合や時間効率を考えて次回ということになったんです。
次は西本か河原町はせべ、ポルカ、フォルティシモアッシュなどがターゲットです。
わざわざ勧めてくださってありがとうございます。

ghostに再訪されたみたいですね。
イートインはできるというものの、あそこでは中々しにくいですよね?笑

コジータ  

No title

ゆうさんへ

なるほど、そういう事だったんですね。
フォルテシモアッシュは夏に訪問した時は全然ダメでしたね。やっぱり店舗展開し過ぎなんだと思います。行かれましたら感想教えてくださいね。

岐阜のトゥルティエールや??????のお店はオススメですがちょっと遠いですよね?(笑)
?のお店はメール下さればお答えしますが。

うなぎはその他ですと、うな豊の上うな丼1200円のコスパを体験しても良いかもしれません。でも味にバラツキを感じます。

ghost再訪しましたが、やっぱりなかなか良いですね。
イートインはしにくいですね。立ち食いケーキやってみようかな(笑)

ゆう  

No title

東京にいた時にモンサンクレールに行く予定でしたが、当時はラーメンとオムライスに夢中になっていたので結局行けず終いでしたね。

フォルテシモアッシュもブレが大きいんでしょうね。
全然でしたか・・・ でも友人は一度は行くべきとしつこいので行ってみますね。

うな豊の上うな丼1200円ですね。メモ完了です!
コジータさんの上位ランキングは絶対攻め込む予定なのでまたコメントさせてもらいますね。

岐阜のトゥルティエール、??????も気になります。
アボンドンスも気になって行ったくらいですから、岐阜なんて余裕ですよ。笑
??????は大丈夫です!調べて確認済みですから。笑

それにしても、コジータさんは常にアンテナを張ってらっしゃる。
もうベックルージュの情報をキャッチしてるとはビックリしました。
ひょっとしてシェフからオープン再開を知らしてくれるカードが送られてきたんですか??

コジータ  

No title

ゆうさんへ

フォルテシモアッシュ、全然ダメでしたよ。良いと思った時期もあったんですけど、次行ってダメならもうこのお店はあきらめます。
モンサンクレールはまた違うかもしれませんね。僕もモンサンクレールは行った事が無いのでちょっと試してみたいです。

うな豊の上うな丼はコスパが良いので結構利用します。ただブレがありますので、自信を持っておすすめは出来ません。良い時に当たると満足度高いです。

岐阜の??????のお店分かったんですね、さすがです。
トゥルティエールの方が見た目にキレがありますね。もしかしたら、トゥルティエールの方を好まれるかもしれません。まだ記事にしてませんが、「モネの睡蓮」という品を食べましたが美味しかったです。ちょっとビックリな味わいでしたよ。
どちらのお店もそれぞれの良さがある感じです。
ただ、トゥルティエールは接客が少し残念に感じる事があるので、それだけが残念ですね。


ベックルージュはリニューアルがいつになるか気になっていたので、ちょくちょく調べてました。ゆうさんは早速行かれますか?激混みなんでしょうね。

ゆう  

No title

そうですか。フォルテシモアッシュ、全然ダメでしたか・・・
あきらめる発言まで出てるということはよほど不味かったんですね。
あまり期待せずに行ってみます。

うな豊、良い時に当りたいですね。
でもまぁ安いんであまり文句は言わないと思います。
蓬莱軒みたく高くてハズレなら腹立ちますが。

ベックルージュの情報はちょくちょく調べてましたか。なるほど。
リニューアル日を狙おうかと思ってましたが、熱烈なファンで激混みになると思うので10月は行かないつもりです。
11月くらいに落ち着いてからゆっくり吟味しに行きたいですね。
ゆっくりしてるとコジータさんに先を越されるかもしれません。笑

「モネの睡蓮」の記事、楽しみにしてますから。

コジータ  

No title

ゆうさんへ

フォルテシモアッシュですが、変な香りもしましたし、美味しい要素が何も無かったです。期待せずに一度試してみてくださいね。

うな豊、満足されるといいですが、米も柔らかめかもしれません。ただ、きちんと炊きたてが出てくると思います。


ベックルージュ気になりますがどんな状況なんですかね。いつ行こうかな。
逆に今の方が空いてるって事もあるかもしれないですよね。
ゆうさんの調査結果を聞いてからにしようかな(笑)