EDIT YOUR COMMENT 気になった事があるので、追記です。 お店の看板にハチがのってるんですが、 もしかして嫌な味の原因って蜂蜜の可能性は? 蜂蜜の花の種類にも拠るし、素材の組み合わせによる所もあると思います。 蜂蜜って少し鉄くさいような、嫌な感じがする時がある気がします。 (ナッツやキャラメル系だと強く出やすいのかも。) その感覚はとても個人差があると思います。 過去にそれが原因のような甘くてくどい記憶を思い出したので。 ただ、多くの人にはわからないみたい。 コジータさんの味覚は、繊細な気がするので。 私の場合、甘味料のアセスルファムKを異常に苦く感じたりする質で敏感なだけですが。 勝手な推測です。私も食べてみないことには始まりません。 話は変って、浜松の鰻ですが、井戸の水に数日泳がしてる所は臭みも無くておいしいのかな。 自分は、関西風を食べすぎてるせいか、有名店ですけど中川屋は関東風でおいしかったです。ただ、有名なとろろひつまぶしの組み合わせは好きになれませんでした。もう10年ぐらい前の話なので今はわかりません。 たぶん、ゴールデンウィーク後に都合つけて突撃します。 SECRET SendDelete