EDIT YOUR COMMENT りもねどさんへ 早速行かれたんですね。その行動力、すばらしいです! 「ヴィチーノ」私も行きたいです。 奥様とシェフの料理に対する姿勢が素敵ですね。 イタリア語で会話、しかもイタリアの情報交換なんてすごいですね。 ただ、あのお店のコーヒーは許せないものがあります。 改善されているといいのですが。 「こてら」は「香林菜館」のお隣ですね。 私の苦手な方が常連なので行ってません。 その方に2軒とも勧められたんですけど・・・。 「関根」、よく前を通ります。高そう・・・。腰の調子が悪いと入れません。 「小久保」城山町ですね。行ったことがありません。 和食ならやっぱり「ふじ原」に行きたいな~。 伏見にできた「きときと」(和食)もいいらしいです。 「アブサン」の個室は開店した年に全室制覇しました。 りもねどさんのコメントを読んで、杏のリキュールの存在を確認したら、 とっくに飲み頃が過ぎていました・・・。 ここのところ、りもねどさんの動きを静観していました。 そのうちコジータさんにメルアドをお知らせしておきます^^。 SECRET SendDelete